• ベストアンサー

シングルスピードの良さとは?

シングルスピードの良さとは? シングルスピードは変則ができず坂道をのぼりにくいはずですが、愛好者がいますよね? 何が魅力的でしょしょうか? 私はギアが無いぶん故障が少ないという点に魅力を感じ、購入を検討しています。 wachsenの5万くらいのものを考えていましたが、ルック車という評判もあり敬遠する意見もあります。 しかし、五万てそれなりに高いですよね? ジャイアントの五万するクロスバイクに乗ったことがありますが十分魅力的に感じたレベルのわたしならば、違和感を感じずに乗れるような気がするのですが、wachsenの自転車は問題があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

wachsenのシングルスピードは、色々と問題があります。 まず、フレームサイズを選べないので、自分にフィットしない場合がありえます。 次に、フレームジオメトリーが公表されてないので、操縦性、走行特性がさっぱり見当が付きません。 あと、この構成にしては車重が重いですね。クロモリフレームの標準的な製品よりも1kgほど重いので、とてつもなく重いホイールが装着されてる可能性があり、その場合、走行性能に良くない影響が出ます。 しかしながら、サイズが自分に合ってて、ジオメトリーに問題は無く、車体の重さがホイールのせいじゃない場合、クロモリフレームにしては相当に安いので、気持ちよく走れる可能性も完全には否定できません。まあ、ギャンブルですね。 やはり、詳細な仕様が公表されてて、サイズも選べ、車体の重さも安心出来る数値のFUJI ザーのほうがお勧めできます。 シングルスピードの魅力は、ちゃんとしたパーツで組まれていれば、駆動ロスが極端に少ない事によるダイレクトで気持ちよい走行特性と、大抵はロードバイクとはフレームジオメトリーが異なり、BBハイトが高く、ヘッドチューブ角が立ってる事による俊敏な操縦性、踏み込んだ時の優れたレスポンスなどがありますが、本当の魅力は固定ギヤにした時にバックトルクをかけるなどして自分の筋力だけで自在に速度や車体の荷重変化をコントロール出来る事による、独特な操作性でしょう。ある意味、ロードバイクよりもコントロールの幅が大きく、操る喜びもその分だけ大きいのです。 実は、自転車の根源的な走行性能は、効率の良いポジションで走行抵抗の少ないタイヤを含めたホイールによってるし、人の対応力は大したもので、極端な低回転の大トルクのペダリングも、例えば固定ギヤでの下り坂で勝手に回転が上がる状況にも、技量が向上すれば、うまく対応できるようになり、たとえばロードバイク用の高性能タイヤを装着していれば、極端にキツイ上り勾配以外はクロスバイクよりもずっと速く走れるようにもなります。 ただし、このスキルと身体能力を身につけるのに多少の時間と努力が必要なのですが、だからこそ、それがシングルスピードの魅力であり、自分自身の能力の向上がハッキリと自覚できる時、至上の楽しさがあるのです。 シングルスピードは、ただ走行するだけでスポーツであり、変速できないという限られた条件での、非常に知的で楽しいゲームでもあります。 つまり、それ自体が目的なので、変速機能の付いたクロスバイクとの比較は一切の意味を持ちません。 また、極端にシンプルゆえ、自転車の基本性能の良し悪しが気持ちよく走行できるかどうか?に大きく影響します。例えば、たった1枚だけのリヤ側のギヤ、コグと呼びますが、高級品は1万円前後もしますけど、そのスムーズでほぼ無音の駆動性能は官能的でさえあり、ど素人でもハッキリと違いが分かります。 なので、あまり安い製品は乗り続けるモチベーションが維持できない可能性もあるので、あまりお勧めできないという事にもなる訳です。 でも、最低限、移動のための手段として無駄になる事も無いだろう筈なので、とりあえず何でも気に入れば買っちゃばいいとも思います。 シングルスピードを短絡的に批判する頭の悪い人達は完全に無視して、この気軽と緻密が同居する楽しく、そして高度に知的な体験をぜひ味わってみて欲しいと思います。 ちなみに、私は10台のシングル固定ギヤの車体を所有しており、それぞれの走行特性の違いが面白く、全く飽きる事がありません。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

シングルスピードの好いところは見た目も実際の機構もシンプルであることでしょう。 自転車は元々構造がむき出しでカバーのような物がほとんど無く、機能美のデザインが追及されてきました。シングルスピードは自転車としてはこれ以上減らしたら走らなくなる最少の要素で構成されています。私はストイックな物を感じます。 少々の不便は根性と意気で乗りきれば好いわけですし、実のところ街中を乗るだけだったらそう不便もないでしょう。死語になりましたが“バンカラ”な乗り物なのでは。 機能的に言うなら町乗りで平坦な舗装路を走るだけなのにサスペンション付きでものすごいローギヤーやディスクブレーキの装備されたマウンテンバイクに乗るだとか、街中で交通機関として乗るだけなのに競争用のロードに乗るとかも意味がありませんが、機能的性能的に必要充分である物だけが人間の生活にとって必要な物というわけではないでしょう。 精神的な物に着目するならばその余計な部分への夢というのこそ人間という連中にとって必要ではないかとも思うのです。 wachsenというのはよく知りませんが、ちょっと検索して見た限りでは私が思っているシンプルでストイックなシングルスピードという印象とは違って何だかゴテゴテしていて装飾過多という印象で好きにはなれません。でも好みの問題もありますから好きな物に乗ればよいのではないですか? 例えばジャイアントの5万のクロスバイクはすごく良く練られた商品だと思いますが。そういう万人向けのスキの無いような商品では元々ないでしょう。しゃれで乗るのですから自分なりのアレンジや意気地なども不可欠ではないでしょうか。 私見ですが、偽悪趣味な味付けをするにしてもプレーンな物を買って自分なりのものに仕上げるのがおもしろいのであって、最初から濃く味付けられたような物は安っぽく、嫌気が差すのも早そうに思います。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.4

シングルスピードの良さとは,何よりもダイレクト感が高いことです。変速機を通しますと,チェーンも長くなりますし,余分にプーリーも回さなくてはなりません。それらが大きな抵抗になります。しかし,シングルバイクは,チェーン引きで適度にチェーンを張っているだけですから,余分な抵抗もなく,チェーンも短いですから,ダイレクト感があるのです。 しかしながら,本来のシングルバイクの良さを感じるには,ホイールは軽量なものが欲しいですね。昔は,軽量化のために木や竹で作りましたホイールが売っていたほどです。軽量ホイールで加速しますとその加速感は,ロードバイクでは味わえないものです。 次に,初心者には決してお勧めできませんが,固定ギアであることは,ペダリングスキルの向上に繋がります。プロのサイクリストもスプリンターやTTスペシャリスト等のスピード系のヒトは,ほとんどの方がピストを練習に取り入れています。これは,ペダリングが綺麗で無いと,ケイデンスをあげることが出来ず,ケイデンスをあげられないと結果的に速く走れないからです。 パワーをかけてケイデンスをあげるためには,固定ピストバイクは最適です。山をピストで登れば,パワートレーニングになります。しかし,パワートレーニングだけですとパワーはでますが筋肉が硬くなり,筋肉の収縮弛緩スピードが付かないのです。そこでスピード練習とセットである必要が生じますが,ピストで坂を下れば,嫌でも高ケイデンスにならざるを得ません。その結果,ケイデンス200と言ったとんでもない回転数でも綺麗に回すことが出来るようになります。 ピストとロードバイク,さらにMTBは,同じ自転車ですが,別な世界の乗り物です。

回答No.2

シングルスピードの良い点をざっと挙げると、 ・構造がシンプルでトラブルが少ないし、メンテナンスの手間も省ける。 ・余計な物が無く、見た目がシンプル。シンプルな機能美に惹かれる人間にはもってこい。 ・ディレイラーなどのコンポに金が掛からない分、価格が安いし、購入後のランニングコストも抑えられる。 あと、これは私が住んでいる札幌(というか雪国)特有だと思いますが、「ディレイラーが凍結して変速不能・走行不能になるトラブルを抑える」目的で冬季にシングル(ピスト)化する人も居たりします(私が時々行くショップの店主がそんな人)。 坂道が上り難いのは確かですが、ある程度メンテの出来る人であれば、走行する場所に応じて事前にギアそのものを入れ替える等して対応したり、やりようはいくらでもあります。 5万が高いか安いか、については金銭感覚や主観の問題になるので、何ともいえません。 私の感覚では、自転車で5万は「安!」となりますし、でもその他のもので5万は「高!」になりますし。 ただ、一つだけ言えるのは「自分の乗りたいものに乗ればいいだろ」。 価格と見た目が自分の好みと合致しているなら、ネットでの評判がどうであれ、気にする必要はありません。 そもそもMTB以外に「ルック車(類型車)」という言葉は本来存在しません。MTB以外の自転車にこの言葉を使っている人間は、むしろ自転車の事を何も分かってない奴と私は判断しています。 あと、他の回答者さんが言うように、確かにメカ音痴がシングルに乗るというケースも確かにあります。 しかし、私の知っている範囲での話になりますが、シングルやピストに乗っている人間でいい加減なメンテをしている人は極めて少ないです。 普通に自転車好きの人間が乗っているってのもありますし、ファッションで乗っている人はファッションで乗るからこそ見た目も良くしておきたい、というのもありますね。 私自身はシングル車を持っていませんが、機会があればFujiのFEATHERとか乗ってみたいですね。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

本来の自転車の機能的には、シングルスピードのメリットはありません。ママチャリレベルです。 今は変速機の性能が上がっているので、それでもシングルスピードというのは、ファッションか、よっぽどの機械音痴の人向けということでしょう。

関連するQ&A