- ベストアンサー
クロスバイクのギア比その他についてお聞きします
- クロスバイクのギア比、都心部の街乗りに適したギア比はどちらが良いのかについて調べています。
- クロスバイクの選び方で悩んでおり、FXとバッドボーイのスピード、乗り心地、デザインについて比較しています。
- 初心者におすすめのクロスバイクとして、トレックのFX7.5やビアンキカメレオンテ4or5、キャノンデール バッドボーイが候補に挙がっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
FXもバッドボーイも乗ったことはないので、とりあえずギア比に関して。 http://www.cannondale.co.jp/bikes/10/model-0BR7V.html まずこれがバッドボーイのスペックです。 (PRICEの下、Specをクリックしてください) Crankを見ると、フロントは48/38/28の3段ですね。 Rear Cogsを見ると、リアは11-32の8段ですね。 http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00003&category2=fitness 次に7.5FXです。 Crankを見るとフロントは48/36/26の3段です。 Cassetteを見ると、リアは11-26の9段です。 とりあえず、フロントはおいといて、リアに注目しましょう。 バッドボーイの11-32の8S(8Speedの略、8段の意味)というのは、トップギアが11T(歯数11枚)、ローギアが32Tということです。 スプロケがサンレース製なのではっきりしませんが、シマノの11-32T 8Sと同じであれば、歯数構成は11-13-15-18-21-24-28-32Tとなります。 同様に7.5FXの11-26T 9Sはトップ11T、ロー26Tのことで、シマノにはローギア26Tというのが存在しないので推定になりますが、おそらく11-12-13-15-17-19-21-23-26Tじゃないかと思います。 この数字の並びを見ると、バッドボーイはギアとギアの間が2~4Tづつ離れています。 逆にFXでは、1~3Tです。 つまり、バッドボーイは、変速した時のギア比の変化がかなり大きくなると言えます。 http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00002&category2=fitness ちなみにこちらは、735ではなく、ひとつ下の7.3FXです。 こちらはフロント48/38/28、リア11-32の8Sと、バッドボーイと全く同じです。 平らな道でちょうどいいギアが抜ける、というのは、ギア比が離れているために、たとえば3速だと軽すぎるんだけど、4速だとちょっと重い、3速と4速の中間、3.5速があればいいのにな、という場面があるかもしれない、ということです。 ギアの歯数と段数は、歯数はトップギアとローギアの差が大きいほど、より広い範囲(高速から低速まで)をカバーするギアになります。 そのかわり、ギアとギアの間が広くなってしまう傾向にあります。 段数は、多くなればなるほど、ギアとギアの間を狭くすることができます。 同じくらいの広さでいいなら、より広い範囲をカバーするギアをつけられます。 具体的に例を挙げてみましょう。 たとえば、同じ11-26Tで、かたや6段、かたや10段だったとします。 この時、トップギアで出せる最高速度と、ローギアで登れる坂の傾斜は同じです。 (トップとローの歯数の差、つまりカバーする速度域が同じだからです) が、その同じカバーする速度域を、かたや6分割、かたや10分割します。 当然、6段のほうが大きく区切るようになるので、ギアを一つ上げ下げした時のペダル回転数の変化は大きくなります。 10段はより細かく区切れるようになるので、変速に伴う回転数の変化は小さくなります。 逆に10段の場合、ここまで細かく区切らなくてもいいよ、というのであれば、さらに範囲を広げることも可能になります。 たとえば11-26Tではなく、11-28Tや11-30Tなどを入れても、11-26Tの6段よりまだ細かく区切ることが可能です。 当然、11-26Tより、11-30Tのほうがローギアが大きいので、よりキツい坂も登れるようになります。 例はこのへんにして、実際に使用に当たって、ですが。 どっちが街乗りに向いているか、というのは・・・正直、好みもあります。 ギアが離れていても、ワイドなギアがいい、という人もいれば、範囲がピンポイントで狭くても、ギアとギアの狭いクロスレシオが好きな人もいます。 ちなみに私はクロスレシオ大好きで、使用条件がほぼ平地の街乗りなので、リア9段で13-23Tという かなりのクロスレシオを入れています。 最高速とキツい登りを完全に切り捨てた街乗り特化仕様です。 なお、7.5FXのギアでも、フロント26T、リア26Tのギア比1.0まで落とせるので、かなりの急坂でもイケますよ。 なお、リアスプロケは、買った後から簡単に交換することも可能です。 同じ段数のスプロケなら、違う歯数にもできます。 なので、乗ってみて気に入らなければ、自分の好みに合わせた歯数のものに交換してもいいと思います。 スプロケが3~5000円くらい、工賃1000円くらいです。
その他の回答 (2)
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
多少の差はありますが、それほどではないです。 MTBで街乗りもしますが、特にギヤ比の差が大きいとも感じませんし。 よほど長距離(200km走るとか)でなければ、不具合はないですよ。 ですからデザインで選んで問題ないです。 ギヤが詰まっていて。となると、こんなのもありますが。 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000027&action=outline 私も乗ってますが、短距離だったり街乗り用として考えれば速いです。
お礼
ありがとうございます。やっぱりデザインは大事ですよね。 デザインで言うとカメレオンテが一番すきなんで、迷ってしまいます。
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
クロスバイクとはMTBとロードバイクの中間ですからクロスバイクと呼ばれます。ですからクロスバイクの中にもMTBよりのものとロードよりのものがあります。ご質問の2車種はともにMTBよりのものです。 MTBよりのものとロードよりのもので何が違うかと言いますとジオメトリー(各部の寸法)とコンポ(部品)が違いましてMTBよりのものの方が低速安定性に優れます。MTBは荒れた路面の斜面も登らなくてはなりませんからスピードよりも低速でも坂を登りやすく作られています。 使用方法や年齢等が分からないのですが、2車種はどちらもエンド幅135mmのMTBコンポを使用し、スピードはあまり出さないが坂もゆっくりでも登れるものです。2車種にそれほどの違いがあるとは思いません。どちらもスピードを追求してホイール等をロード用のものにすることは出来ませんから気に入った方でよいのではないかと思います。 いや私は少しでもスピードを出したいのだという場合には、ロードコンポを使用したロードホイール(エンド幅130mm)を履ける全く別な車種になさった方が良いと思います。こちらはロードと同じで低速安定性を犠牲にしてスピード重視型ですから坂をのんびりと登るには向きません。何かの参考になさってください。
お礼
ありがとうございます。 FXとバットボーイではあまり変わらないんですね。 近くの店に上記2車種ではないのですが、カメレオンテ4の在庫があったので ものすごく魅かれてます。 もう少し悩んでみます。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 疑問に思っていたことがほぼすべて解決しましたのでベストアンサーにさせていただきます。 上記2車種とは違いますが、入手をあきらめていたカメレオンテ4を見つけたので、ほぼそれでいこうかと思っています。 自転車選びって楽しいですね! 本当にありがとうございました。