- 締切済み
就活の面接について
今度就活で面接があるのですが聞かれるお題が2つ決まっています (1)最近感動した話 (2)面白い話 なのですが、特に(2)の方向性が全くつかめません その場で突然聞かれれば、臨機応変性などが問われると思うのですが、事前に言われた場合は何が問われてるのでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
臨機応変の話でない、というのをお気づきになったのは的をついています。 でも、回答はその視点を包括してお答えします。 アンテナを張って生活しているかを知りたいのです。 それも、とびぬけて間違っていなければ、それほど正確でなくてもいいのです。 本当に面白いかどうか、相手にとって面白いかどうかは価値観だろうと思っていたら無口になってしまいます。 AIIDというと何のことか、は噂ながらでも知っている人と何それと言う人がいると思います。 詳細に細かく知っている必要はそれほどありません。 その件、バナナマンがしゃべってたなとかそういう記憶程度でも構わないのです。 麻生副総理の顔を思い出すのでもいいのです。 こういう余計なものを付け加えてしゃべってみてください。よく理解できていなくてもそう見えません。 もし営業をしていてお客様と会話中にある用語が出てきたとき、目が点になる人と、あああの話ですか、と適当にいう人のどちらが受注をとれると思いますか。 これが、情報に常にアンテナを張っているかどうかなんです。 面白い話をしろといわれたとき、そこに見えた新聞の記事でさっと話ができる訓練をしておいてください。 何かあるかなといろいろ考えているようでは困るんです。発端さえつかめばそれで大丈夫です。発端プラス、これからいう仕込み、で完了します。 これは面接現場でいきなり訊かれて対応が付くというのと実は地続きの話です。 そういう能力を求められているということです。 「仕込みをしろ」ということです。 面白い話、は面白い表現をすれば何でもできます。道で転びそうになったエピソード一つでもどうにもなります。 しかし、それだとあまりに場当たりで深みがなく、薄っぺらく感じます。 なぞかけと言う遊びがありますね。「夕方読んでも朝日新聞とはこれいかに」「婆が読んでもジジ新聞というがごとし」というやつです。 「1枚でもセンべいとはこれいかに」「1個でもマンじゅうというがごとし」です。 こういうのを、いきなり反応してとんち回答をする人もいるかもしれないけど、大体仕込んでいるもんです。 千石と言う土地にいって、なんでそういう地名なんだろうという話がでたとき「1個でもマンじゅうというがごとし」は使えるでしょう。 もちろん千石どりの大名がいたのかもしれない、という面白くもない話題もでるさなかにいうのです。 おなじつまらないはなしにいくつこういうものをくっつけられるか、で相手は騙されます。 千石に、マンジュウねたを付けくわえると、面白い話になっていませんか。反応が薄ければなぞかけ系を少々展開してみればいいのです。 ひとつひとつはそれほど美味しくないものでも、何種類も何個も皿を並べられたら、ごちそうされた、と思います。 満腹は満足感と連動します。満足したら、それは美味しかったことに錯覚するのです。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 そうですねぇ、難しいお題ですね。 その場で問われるとしゃべりの上手な人 ばかり合格になりますから。 そういった新入社員ばかりだと 上司も扱いに困ります。 ですので事前にお題を出してあるのでしょう。 (イケイケの営業会社なら 一発芸とか、話は違ってきます。) 何が問われているかといえば ・普遍性(誰が聞いても面白い) 特に40~50代 ・常識性 下ネタ、内輪ネタは厳禁 とは言ったものの、 難しいので 1)あなたの周りにいる面白い人の話を 誰にでもわかる言葉で噛み砕いて説明してみる 2)有名人、最近タイムリーなトピックを 「興味深い」(面白い)話として 話してみる。 お笑いにおける、「つかみ」というやつです。 「面白い話」を「笑える話」と 解釈すると他の人と比べて 分が悪い。 『私はお題2の「面白い話」を 「興味深い話」と解釈しました。』と 前置きして 大塚家具の親子問題について 私見を述べられてはいかがでしょう。
- katchin_
- ベストアンサー率40% (155/384)
誰が面白い(聞く相手, 自分の経験, 一般的等)と考えて話をするのか? 何をもって面白い (興味がある, 笑う, 創造を超えている等)とするのか? 見た話か, 経験したことか, 考え付いたことか, これからの夢なのか? 自分なりに想定をして、面接ではそれを一言説明してから話せばよいと思います。 自分が面白いと常々思っていることがあり、それならば一生続けられる というテーマであれば一番良いでしょうね。 単におかしかった、では薄いと思います。
- ozasa2
- ベストアンサー率23% (47/198)
どんなことを業とし、理念にしている会社なのかによると思いますが 何を面白がるかはそれなりに、その人の 考え方というか人間性が現れたりすると思います。極論ですが目の前で杖をついてる人が転んだのを面白かった、と言われたら 少し引いちゃいます。 あとは質問自体に特に意味はなく、それを回答する時に具体的に面接官に伝わるように話せるか、とかを見てるのかもしれませんね ~。
どういったことに興味を持っているのか? 探るんじゃないですか? (1)、(2)共通に。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
ユニークさをみるのでしょう。