• 締切済み

英検の英文って単純な構文がかなり多くないですか?

英検2級、準1級の長文を読んでて思ったのですが1つの文で長いやつはあっても複雑なものはなくないですか? 1文が長いやつがあっても単純な文構造のあつまりだったりする場合がかなり多いと思います はっきりいって大学受験や高校2、3年生の英語の長文のやつのほうが複雑な文構造が多くないですか?

みんなの回答

noname#261884
noname#261884
回答No.2

こんにちは。 英検という名前に答えがあると思いますよ。 略さず言うと、実用英語検定ですよね。 今では英語の試験はTOEICとかたくさん有り、 英検がその中で特に実用的とは言えませんが、 語彙、文法、読解、聴解、面接と最も多くの分野 を網羅している試験ではあります。その意味で 私は英検は嫌いじゃないです。 ご質問の答えとしては、英検は実用運用能力を 試す試験なので、あまり複雑な構文は出されない ということになります。高校、大学受験の英語と いうのは、実用的な側面だけでなく、論理的分析能力 を試すものでもありますので、しばしば難解な文章が 出されます。数十年前の問題などを見ますと、もっと 複雑な感じがします。大学受験も段々と実用重視に 変わってきてはいるようですが、論理的分析能力も 試したいという指導者の気持も理解はできます。 長くなりましたが、大学受験英語が複雑なのは、 論理的分析能力を試したいという側面があります。 それが必要なのか、良いことなのか、色々考えてみると おもしろいかもしれませんね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 僕は英検を受けたことがありませんが、実際の文は、某非英語国の問題集などとは違い、受験生をいじめるのが目的ではなく、何かを伝えるのが目的ですから、自然で、いいと思います。  日常的に読む小説、新聞、広告、雑誌などの日本語に、変に複雑な文構造が少ないのと同じだと思います。