• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミニベロの車種選びでアドバイスお願いします)

ミニベロの車種選びでアドバイスお願いします

このQ&Aのポイント
  • ミニベロの車種選びでアドバイスをお願いします。スポーツサイクル未経験で、のんびり散歩や買い物、痩せたいと思っています。
  • 身長が151cmほどで、特に(1)のミニベロではポジションが厳しくなるかもしれません。
  • 価格帯のミニベロでも、6~7万のクロスバイクを購入したほうが目的と性能を満たせるか悩んでいます。私服でも乗れるミニベロを探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1です。お礼いただき有難うございます。補足でも頂きましたので、わかる限りですが・・・。 >ラレーはトップチューブ513mm/スタンドオーバー701mm →カタログのフレームサイズ=520mmならキツイと思います >フジはトップチューブ500mm/スタンドオーバー674mm →カタログのフレーズサイズ44cmならこれで何とか?あとはポジション出しによってステムの長さを変える等になると思います(但し、ステムがスレッドというタイプで他の2台と違いハンドル周る分解し別部品交換になる) 股下68cm程度はスタンディングでフレームを跨いだ時当たらない事と共に、サドル上面~ペダルまでの長さにおいて適切な足のポジションを決めるので大事です。イメージ参考 http://www.colnago.co.jp/ride/2013/20130222position.html http://roadracer.biz/beforeriding_fitting.html http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/position.html (実際は上体の傾斜も体の柔軟性や走行距離によって本人に合わせ適宜調整され、時々見直しもあります) 尚、マンハッタン含め、メーカーに問い合わせるのが一番早く確実です(実車があるショップがわかるならそこに聞くも手です)。 尚マンハッタンも良いと思っている理由は、フロントフォークの長さです。短い=硬いですが、長さがある事でしなりが生じる=柔軟性に繋がります。700Cのフォークを考えて頂くと、車輪が大きい分衝撃吸収がある(スポークのたわみ)のですが、フォークも重要です。その点が大きいかな・・・と見てます。 >そもそもはKUOTAを狙っていました。 http://www.intermax.co.jp/products/kuota/kryon.html (想定例 XXS) 全然別世界ですよ(汗笑)。より本格的に走るロードです。モデルは?ですが、現行なら『KRYON』または『KOBALT』(ギリギリ?)あたりでしょうか。周囲で数年前の古いKUOTAをずっと愛用されている人もいます・・・。参考は価格20万円代でも良い自転車です(10年程前からメーカーも知ってますが周囲ではなぜかあまり乗ってない?扱っていない)。 正直この辺とご質問の事例は比べる次元が全く違いすぎます。参考のGIANTのロードもある意味街乗り考慮の女性向けとしての扱いです。また全ての自転車共通ですが、フレームには特性で硬さや振動吸収性、そして乗り手のユーティリティやスキル・経験値でも選択が変わります。ショップでよく御相談なさってくださいネ。 >ロードバイク分貯まる頃には16年モデルが出てそうで少し焦ってました・・・ ご事情・ご心情お察し致します。早く回復されお元気になられることを願います。 それで、この度初めてで・・・となると自転車だけでなく工具や予備品、靴(より走りを求めるとビンディング式・・・となるならそれ用に合せる)などなど、他でもお金がかかります。KUOTAクラスなら私は当分ホビーでは十分楽しめると思います。本人が後々本気で走り込んで常にロードバイクを乗る(ペダルをこぐケイデンス等もそれに合わせ、走り方もリラックスではなくきちんと速さも含め走る)走り方となって経験を積めば次の・・・もあるでしょうけれどネ。 予算と実際の走りやユーティリティ、あとは本人の満足度です。乗ることを前提で早くなら、前回のロード等の線。その中でもカジュアル志向であまり長距離は望まないならクロスや小径車の選択もあり。一方、それなりに乗り続けレベルアップもなら、本格的なKUOTAクラスの価格や性能のロードバイクになります。 当初の思いつきでのんびり散歩&買い物&痩せるから、かなり進展した話となっていますが、参考になれれば幸いです。 m(__)m

a6772251
質問者

お礼

再び丁寧に回答していただき、ありがとうございました。 車種選びの参考にさせていただきます( ^∀^) 今後とも宜しくお願いします! 本当にありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして。拙い知見ですがよろしくお願いします。 >目的は、思いつきでのんびり散歩&買い物&痩せる&いつかロングライド(100km目安)です。ヒルクライム等は考えていません。 先ず100km走行はそれなりに自転車に慣れてる(走り方も扱いも、乗る体力・心肺機能・時間・取扱い等)こと、さらに小径車で100kmはできなくないけど、実質一般サイズより大変です、理由は後述しますが基本乗り味が硬く路面の振動伝播も多い。走行性能にはパーツ選定含めいろいろ注文が付きます。正直そこまでの距離では身体的負担を考えるとロードの方が良いです。クロスも走れますが、いつも同じハンドル位置なので姿勢を変えられない点がロードよりマイナス。実利用での自転車選択を考慮ください。 3機種をベースで・・・ (1) http://www.raleigh.jp/bikes2015/4377.html (2) http://manhattanbike.com/m451/index.html (3) http://www.fujibikes.jp/2015/products/helion_r/ >1、(1)のミニベロだと身長を踏まえるとポジション等厳しいか フレームの基本寸法(ジオメトリと呼ぶ)が不明なのですが、貴女の体格からアバウト精々トップチューブ500mm程度です。フレームサイズの数値によるのですが・・・ 詳細は自転車に跨ぐ、またはフレームサイズと貴女の体格・体の柔軟性を含め測定して、貴女の乗り方にあったポジションを出しされた結果に依ります。この場ではあくまで想定推測だけですので明確にならないと思います。ただ私的心配・・・正直厳しいかもしれません。 (1)のサイズが(460・520mm)がトップチューブ長(水平)か、シートチューブ長(クランクとシートが付く部分のフレーム長さ)かにもよります。 トップチューブ460mmなら、ステム変更(長さ調整)でポジションだし出来そう。一方シートチューブ長→サドル座面~クランクのペダルまでの長さが貴女の股下寸法に合うかがポイント(これは他の自転車も同様です)154cmの例があるみたいですが参考で http://ysroad-nagoya.com/itemblog/2014/11/-raleigh-rsc-1122.html 尚、スペック表でハンドル幅400mmは肩幅によりますが大きいです。恐らく360前後ぐらい。またサドルも貴女(女性)のお尻にフィットしない時はアフターパーツ交換前提と想定します理由は後述しますが骨盤の特性から。 >2、(1)~(3)の中でフレームの性能(衝撃吸収、加速、安定性)が高そうなものはどれか 多分素の状態なら(1)>(2)>(3)。理由はフロントフォークカーボンで長距離の振動吸収、ホイールベースの長さでの安定性からの想定。あとは(2)にカーボンフォークつけるとどうなるか・・です。 >3、この価格帯のミニベロであれば、6~7万のクロスバイクを買った方が私の目的と性能面を満たせて幸せか。 『Yes』と思われます。女性用のクロスバイク、又はロードバイクの方がより適切と思います。仮に普段着+街乗りでも、100kmクラスのロングライドでも、小径車より楽です。 最初からドロップハンドルでとならば、女性向けの扱い・体格に合うロードバイクの方がより良いと思います。参考例で ・GIANT AVAIL3(XXS) http://www.liv-cycling.jp/on-road/performance.php リラックス乗車で使う上ハンドル位置に補助ブレーキも付き、街乗り含む乗り出しでかなり考慮されてる ・ブリジストン アンカー RFA5W EX(フレームサイズ385or415) http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5wex.html これらは乗り始めから女性・低身長に合わせた自転車です。 ・女性用フレーム(女性の脚力や体格・身長や股下寸法含め) ・ハンドルやクランクが低身長に合わせた小さ目サイズのセット ・サドルは最初から女性用(男性より骨盤が広いのでそれにマッチさせてる)。 フレームサイズのマッチングだけでなく、マンハッタン・フジのクランクは貴女の体格には大きすぎますし、漕ぐと疲れやすい。今回挙げられてる特に(2)(3)は素の状態なら短距離走行ではちょっと使えるカモですが、より長距離、より慣れて速く快適に乗るとなるほど交換や変更が必要になる点が上記に関していろいろ出てきます(多分最初からクランクは長すぎてキツイと思います)。 さらに、小径車は路面からの衝撃吸収性が低くなる(車輪が先ず小さいので固め(剛性が高い)になりしならない)ため、案外体に来ることが多いです。フレームも同様の傾向(サスペンション付き等もありますがより高額)。 >「私服で気軽に乗れて、(ロードには敵わないかもしれないが)、それなりに走れる(できればドロハン)」そんなものを探しています。 結局選択されてる自転車もロードもクロスも基本的な扱い・メンテは一緒です。ファッションも私服・・・パンツルックでカジュアル・スポーツ的、中の下着はスポーツ(発汗・クッション性等))にして、街乗り、散策等となるかと思います。ペダルはロードでもフラットタイプにすれば普通に使えます(ビンディング共用が出来るモデルもありますが)。 コスパと走りの用途(将来性)ならば本件の小径車より、ガンガン乗らないとは言えどロードを選ばれる方が良いです。長距離乗らないのなら(100kmは丸一日かけ走行?の感覚)女性用クロスバイクでも良いと思いますヨ。 愚例ですが、私自身20年来小径車乗ってます。最高でダラダラ100km程度の走行もありました。ただ小径車とは言え、ポジションが本来のロードと合わせている事、また自転車自体もホイールベース(前輪-後輪の距離)が長く安定してる等の考慮を入れてます。その昔小径車ブームの頃に長距離走行で普段着(実際下着のパンツは自転車用等)で数10km等やりますが、ロードバイク並みには実質ムリです(近くは出来るが費用もかかる) マンハッタンは以前から販売され観てます。私的面白いと思うのですが、体格や走りで貴女への適応性を考えると、ポジションが出るか?から、クランクは短いタイプに交換、ドロップハンドル幅の適正、フォークも出来れば・・・となるとあっという間に数万円加わります。フジも同様のポイント。ラレーはフロントのギヤ比含めパーツ構成は良いですがフレームサイズが第一。体に合うフレームとパーツの関連だけでもいろいろあります。 私的、小径車に拘らないなら、女性用ロードかクロスをお勧めします。購入=素の状態で乗れるし長距離ほど現実的なので。特に乗り慣れていないと、路面からの手首や腰への振動等も気になりサドルも合わない場合交換ですし。あと、ドロップは多少乗り慣れないと咄嗟のブレーキングは大変ですからネ。 もしも小径車としてサイズが合うなら(1)(ラレー)は3つの中で一番魅力的でしょう。 そして情報媒体もありますが、先ず自転車店を探して実際相談したり話を聞きませんか。そうしないと現物・また貴女の体格やユーティリティによっての最適な自転車の選択もポジションの算段(乗り方により姿勢含め多々あります)がないと他の車種含め検討が難しい。そして自転車の選択や実走行に必要となるパーツ、メンテナンス等含めたパーツや工具等様々決めたり買う事になると存じます。乗り方や自分での手入れ扱いのアドバイス等が必要ですからネ。パンク修理、注油他もありますし 尚、小径車を選択するなら、出来ればその手に強いショップが良いです。小径車もまた特異なノウハウがあるので・・・。 長文で否定的な話もあり恐縮ですが、参考になれれば幸いです m(__)m PS:余談愚例ですが街乗り多用の際、路面が濡れていると跳ね上げで服が汚れます・・・私は小径車に専用の泥除けを付けています。普段着でその辺走って、ちょっと打ち水や何かの水で路面が濡れていても気にしないですみます。車に自転車積んでその先で走る場合が多く、雨上がりの景色見ながらの走り等も心地よいものです(自転車は泥除け付きでもまあ汚れますが)。

a6772251
質問者

補足

すっっっごく丁寧に回答していただき、ありがとうございます! 今それぞれのジオメトリを探してきたのですが、 ラレーはトップチューブ513mm/スタンドオーバー701mm フジはトップチューブ500mm/スタンドオーバー674mm マンハッタンは分かりませんでした。 確か測ってもらった時に股下が68cmくらいだったので、 (1)~(3)だと(3)がギリギリ合うかなぁ!?って感じでしょうか。 そうですね、やはりロードバイクが秀でていますよね。 そもそもはKUOTAを狙っていました。 自転車屋さんで話した時に、割りと大丈夫そうだったので。 他にはフジのバラクーダとかも見た目で気に入ってました。 …ただ、自転車貯金が母の入院費に化けまして、予算が減ったので、 ロードバイク分貯まる頃には16年モデルが出てそうで少し焦ってました(笑)

関連するQ&A