- ベストアンサー
独身友達との付き合い方:ママさんの孤独感に向き合う方法
- 独身または既婚者子供なしの友達との付き合い方について、ママさんの孤独感を解消する方法を考えます。
- 育児で自宅にいるママさんにとって、独身または子供のいない友達との会話が苦痛な場合もあります。しかし、友達との縁を切るわけにはいかず、どう向き合えば良いか悩んでいます。
- ママさんが独身友達との付き合いを円滑にするためには、自身の状況を正直に伝えることや、自分の価値を見つけることが重要です。また、自分自身の時間を作り、子育て以外の趣味や仕事に取り組むことも大切です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子育てをしていない人は子育てを夢見るものかな そういう人がいたとしてあなたは十分に幸せに見えると思うよ 仕事は仕事 外への目は失しなったわけではなくお休み中だとしておいて 今は「育児」という新しい分野に手を広げている…という風に考えてみたらどうかしら したくても出来ない人もいるんだし お互いにないものねだりかもしれませんよ? 近所の奥さんで子供が小さくて外に出られないという人がいて、私が一緒にいるから大丈夫だと、スーパーのフードコートでラーメンを食べたとき「これで社会復帰できた!」と言った人がいましてね。そこまで外の世界に飢えていたなんて・・・と驚愕でした。それから折をみては誘うようにしたんです。すごく喜んでくれました。赤ちゃんと二人きり煮詰まっていたんですね。 長い人生です。少しだけお休みしている時間が取れたと思って、資格の本を読むとか、赤ちゃんが寝ている間を上手に使うことを考えてみたらどうでしょう。私はひらがなを覚えられるようにとフェルトのブロックを作るのにはまっていました。結構時間かかるんですね。1歳までに間に合わず、二歳でやっと出来上がりました。 比較せずに生きるには自信を持つことです。 堂々と育児を楽しみましょう それをブログにしてもいいし、ライターのようにいろいろなところに投稿してもいいじゃないですか。 育児に終わりはないんです。 ある程度の区切りはつけられますけれど。 そういう意味で、会社を辞めて資格を取って~と計画をするのは良いことです。 しかし自由がないという言い方はしないほうがいいでしょう。 今はちゃんと向き合うべきです。 そういう時間は今しかできません。 無条件に寝ているわが子をじっと見つめてかわいいなあと思えるなんて今しかないですよ。 そのうちどうしたって憎まれ口叩くようになるんですから。腹に戻したい!と何度思ったことか・・・。 自分だけ置いて行かれたような気分になるのは誰でもあります だからそれをおかしいとは思わないで。 子連れで出来ること、今しか出来ないこと、自分にしか出来ないこと たくさんありますよ 孤独じゃないでしょう。 かわいいわが子がいるじゃないですか! 一番のお相手です オンリーワンですよ。今のうち独占しましょう。 外に出ていることだけがあなたの世界じゃないと思います 新たな一歩を踏み出すべく、新しい自分を見つけましょう。 子供がいるのといないのとでは、視点がかわります。 それを武器に先のステージに上がるんです。 こなしには見えない物が見えてきます。 あなたにしか出来ないことがあります。 世間はそれほど早くと気は流れません。 私も育児をしてもう成人した子供がいるので思い出します。 大丈夫だから。 焦らないで・・・・・。
その他の回答 (4)
子育てで精一杯なんでしょう? とりあえず色々悩む前に目の前の子供と向き合って下さい。なんのための産休? 子供がいない時点でも仕事が上手くいかなかったのに、子育てしながら資格とって転職って夢みすぎな気がしますけど・・・ とりあえず子育てを頑張りましょう。
お礼
コメントありがとうございます。 とりあえず子育て頑張りたいと思います。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2997)
こどもがいない独身者からすると、子持ち主婦は誘いづらいし子供の話しされても興味ないし、だんなの愚痴とか子育ての大変さとか愚痴られてもうんとかへーとかしかいえないし、 はっきり言って付き合いづらいですよ。 お互い様です。
お礼
コメントありがとうございます。 参考にしたいと思います。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
子供がいるのに孤独感だったら何のための子供なのか。 子供がかわいそう。 仕事したかったら子供あずけて仕事したらいいじゃないですか。 日本ぐらいですよね長い産休取るの。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
自分から連絡はしないのがいいです。
お礼
コメントありがとうございます。 自分からは連絡しないようにしたいと思います。
お礼
コメントありがとうございます。 今回は焦らずに子育てに集中して落ち着いてきたらまた仕事のことは考えたいと思います。 相談にのっていただきありがとうございました!