- ベストアンサー
的確なアドバイスをくれる人
悩み事を相談した時に、的確なアドバイスができる人っていますよね。 こちらの質問サイトもそうですが、求めていた言葉を頂けたとき、心にスーッと入ってきます。 先日友人に悩み事を相談したら、一生懸命聞いてくれて、短い言葉でしたが私を明るい方へ導いてくれました。以前ネットの世界で知り合った友人も、顔も名前も知らない私のこと、なんでこんなにわかってくれるの?というくらい的確な言葉をくれる人がいました。 そういう人になりたいのですが、どうしたらいいのでしょう?私は相談されると自分のことのように悩んで悲しくなっちゃって、全然力になってあげられなくて、もどかしいです…。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 色々な経験を乗り越えてきたからだと思いますよ? 特に、人間関係で学んだ人は、その人の心理を会話しているときに感じることが早いです。 基本は共感力が無ければ、いくら的確なアドバイスだとしても、素直に聞き入れられないこともありますので、あなたの自分のことのように感じる心は大事なことですよ。 相談相手の心理状態や状況によっても、解決策なのか共感なのか優しさなのかと求めている度合いも察知して、違った方向性も示し、乗り越えるのは本人しかできないと相手が感じてくれればなによりですよね。 そのためにも、ブレない軸が自分にないと、力になれないかもしれませんね。 あなたが感じる共感力をベースに色々な悩みを聞くことで、あなた自身も成長していけると思いますよ。 内容によっては、聞いてあげることしかできないこともありますが、吐き出すことで前向きになれることもありますから、あなたの共感力で救われた人もいたと思います。 最後は本人しか解決できないことを念頭に、あなたらしさで対応すればいいのではないでしょうか。
その他の回答 (9)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
とてもいい心がけだと思います。(健全な)人間は本能的に「人の役に立ちたい」と感じながら生きています。その個としてのささやかな思いが社会を運転する原動力になっているのです。(エラそうですみません。) その感情の発露の場を提供しているのがこのサイトの由来だとも思います。 「どうしたらいいアドバイスが出来るか?」 自分が得意な分野があると思います。言ってみればこのサイトのカテゴリーでどのカテゴリーなら自分が他の人より得意かを考えてみればいいし、何か公的な資格を持っているならそのカテゴリーで回答するようにすればよいと思います。 それと恋愛などを含め似た体験をしていたら、自分の体験談を披露してあげたらいいと思います。個人的には伝聞や憶測を語られるより、どんな些細なことでも体験談は貴重な情報と感じます。 逆に自分の不得手の分野は、謙虚にアドバイスを求めるようにします。
お礼
回答ありがとうございます。 恋愛も人生もまだまだ経験値が低いようで、なかなか自信をもって話すことができません。 先日学校の先生をしている方とお話する機会があったのですが、なんというか一言ひとことに重みがあって、いろんなことを経験されてきたのだろうな、と感じました。 役立てる時がくるように、もっと様々なことに目を向けていこうと思います。
- oomaiga
- ベストアンサー率6% (13/205)
ここの質問に回答してみるのはどうでしょうか。 ささいな言葉でもいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 質問ばかりで、回答したことなかったです。 練習してみるの、いいですね。
- tkycpt
- ベストアンサー率7% (69/901)
相手が言葉にしている以外にその言葉の裏にどういう気持ちがあるのか、ということを汲み取る能力ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 そうです、その能力を身につけたいです。簡単ではないですよね。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
>私は相談されると自分のことのように悩んで悲しくなっちゃって 実は、これも立派な才能です。共感という才能。 これ、案外もってないんですよ。みんな。あなたのこういった部分を、求めている人もいます。
お礼
回答ありがとうございます。 え!嬉しいです。 たしかに私、普段から否定的なことは言わないから言いやすいのか、相談されることがよくあるんです。 でも果たして力になれているのか…といつも悩みます。 あなたの言葉でちょっとだけ自信つきました。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
真摯に、相手のことを思いやった言葉なら心に届くと思いますよ。変に「良いこと言わないと」って考えるのもあまりよくないです
お礼
そうなんですよね、良いこと言わなきゃって思っちゃうんです。結局思い浮かばなくてあぁ、また良いこと言えなかったーって落ち込んで。 大事なこと見失うところでした!ありがとうございます。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
アドバイスを的確に出来る人は人生経験からプラスに変える方法を知っています。ご自分でも悩んだり、本からドラマから、映画から多くの作品からでも前向きになる方法を読み取っています。 だから、自分が経験していないことでも同じような状況を思い出して伝えて居るのだと思います。 基本的に前向きに行こうと考える事なんです。過去の事をひっくり返しても何も無いですから。むしろ、状況を理解して、そこからプラスになる方法を考えます。 物が壊れた。ここで終わり。 でも、壊れた。壊れた部品を戻してみよう。パズルみたいだね。別物に変えて見ようか。使い方を変えてみようか。と考えて行きます。 モザイク作品にしてしまえば、それはそれで完成品です。 それと、人の悩みも他人から見れば大したことが無い事も多いです。そうなると冷静に考えてアドバイスも出来る事もあります。 私も相談されると自分の事のようになることもありますが、もう一人の自分を持っています。その自分が冷静に観察しアドバイスするという感じも多いです。 悩み解消は人それぞれだと思います。自分が困ったとき助かったことがあれば、同じ悩みで相談されたら、同じように返してあげて下さい。それでも助ける力になりますから。
お礼
回答ありがとうございます。 人生経験が豊富だからこそ、前向きになる方法を知ってるんですよね。 私が相談したいな、と思う相手はやはりポジティブな人です。私自身ネガティブなので、「え、そんな考え方あるんだ!」って発見になるし、励まされます。まさに物が壊れた時の対処法をすぐにいくつも思いつく人ってすごいなって思います。私だったらまず一緒に落ち込んじゃいます。 そうですね、私が今まで力をもらった言葉を、誰かにかけてあげられるように頑張ろうと思います。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
まずは同じ状況で困っている人がきたら同じようにアドバイスしてあげたらいいと思います。 たくさん相談していろんな人からいろんなアドバイスをもらったり、 色々と経験をして自分なりの解決策を増やしていったりするといいのかなと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、私がアドバイスをしてもらった分、同じ状況の人にアドバイスできるってことですよね。 自分が悩んだことが、次の誰かに繋がると考えると、なんだかすごく前向きになれますね。
相手に共感する努力をする、でしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、大事ですよね。心掛けています。 ただ、それが死にたい、という悩みだった場合…考えちゃいます。
知識を増やすこと、国語力を伸ばすこと 人間関係の距離感を縮めず他人距離を意識できることでは? 当人が欲しがっているであろう言葉と 問題解決のために必要なことは全然別。 あなたはどっちを指して「的確なアドバイス」と言ってる? 文脈からして前者のようですが。 前者は比較的簡単。 私って何何なのかな?→肯定を欲しがってる。 ○○でどうしよう?→曖昧にポジティブな言葉で励ます、同調する、 後押しして欲しいのはどっちの決断かを見極める。 など、悩みは千差万別のようでいて実はパターンはそれほど無い。 この同調するを「私も○○でね」と自分に置き換える人は あまり相談相手には向かない。 これにも向き不向きがあるけど、 このサイトで片っ端から相談読めば 質問者の傾向と答えのパターンつかめるんじゃないかな? そう思う数と質問者が選ぶベストアンサーの差も分析してみると良いよ。 結構面白い結果になってる質問も多いから。 まあ、そう思う数に関しては今はあまり信憑性無いけど。 それに、ここは質問者も回答者になれる場所。 あなたも回答者側に回ってみては? どういう人にどういう答えを返すとどうなるかを 自分自身で確かめるといいと思います。 後者は専門知識など蓄えれば簡単。
お礼
お礼が遅くなってしまいすみません。 回答ありがとうございます。 なるほど、その3つはたしかに大事ですね。 おっしゃるとおり、当人が欲しがっているであろう言葉です。 親切丁寧な回答よりもスパッと鋭い回答の方が後押しになることもありますし、どうしてほしいのか見極められるように、練習したいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、友達が多い人は、経験値も高いんだろうなと思います。 私、ブレやすいんです…。自分自身悩み事が多くて、自分に自信がないので、相談される立場になった時にいつも私のこんな言葉で余計悩んじゃったらどうしよう?とか不安でいっぱいになります。 でも『あなたらしさで』という言葉、嬉しかったです。私なりの回答をしていこうと思います。