• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事続けるのか良いのか?迷ってます。)

仕事を続けるか迷ってます

このQ&Aのポイント
  • 中途採用で一般事務で就職したが、就業初日からいじめにあっている。
  • 引継ぎ者が仕事を教えてくれず、無視や放置、悪口があり、いじめが増えている。
  • 一ヶ月頑張ってきたが、ストレスを感じていて退職を考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205758
noname#205758
回答No.6

2度目の回答です。 心理の先生は、本人の成長を期待しているので、1度は励ますでしょう。 でも、パニック寸前ならば、その環境は合っていないのでしょうし、 1か月いろいろ試してきたとのことですから、もう、良いのではないですか? pony19さんが、苦手な業務が含まれているある仕事なんだと思います。 優しい人が1人も居ない職場では、辛すぎると思います。 私は、事務職ではありません。 事務の方々を見ていると、コミュニケーション能力が高くて、とても臨機応変に対応しているなあ と感心します。私には出来ないと思います。 私も臨機応変が求められる仕事は苦手です。日々の買い物や料理や手続きなども苦手です。 私の仕事は、ほぼ分厚いマニュアルがある業務なので、わからない事はマニュアルを見ます。 仕事では、特に困っていることはありません。 私も転職は何度もしていますが、合わない職場は長く勤めても合うようにはならないですよ。 今の職場は、はじめて転職サイトを利用しましたが、どんな職場か情報も持っていて、良かったです。 ponyさんは、ルーティン業務が得意なのだと思います。(ここでの内容の情報のみの判断なので、違ったら容赦ください) 事務は、デスクワークやパソコンでの仕事は、内容が決まっていると思いますが、 その他の仕事の調整などは、コミュニケーションが大切なのだと思います。 今までの自分の知識を生かして、自分のできる事(得意なこと)、できない・嫌な事(苦手な事)を しっかり把握し、自分の得意な内容が多い職場を探してはいかがでしょうか。 職業は、その業務に適性があるかどうか、自分の働く上での条件とのマッチングがあるかが 大切だと思います。 今の知識をスキルアップし、次は、良い職場がみつかると良いですね。

pony19
質問者

お礼

yurineko1401さん、二度もありがとうございます。 おっしゃる通りです。何でわかるんだろうと、驚いています。 はい確かに、ルーティン業務は大丈夫です。臨機応変さが全くなく、コミュニケーション能力はありません。マニュアルがほしいと思ったので、自分で作ったりもしました。 もう無理だから、別の人を雇った方が良いと思うと申し出たのですが、まともに取り合って貰えずです。 そうですね、得手不得手をこれを機会に客観的に分析して、次回の職場探しに活かします。

その他の回答 (8)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.9

引継ぎの担当者と合わない事ってあるんですよねぇ。 まだ何も出来ない、いつまで続くかわからない新人に味方してくれる人なんてそう出てこないし・・ 出来そうになるとやり方を変えられたりしてね。 まぁ続けてもいいし、辞めてもいいとしか言いようがありません。 辞めれば迷惑に感じる人もいるでしょうが、原因を作ったのは引継ぎ者で自分も迷惑をかけられている。 仕方ないんですよ。 仕事を覚えてから限界が来て辞めるのも勿体ないですし・・

pony19
質問者

お礼

sakura-333さん、ありがとうございます。 これは私の思い込みだったかもしれませんが、新入りさんには味方するものと。私が逆の立場の時はそうでしたから。 仕事を回されない事や怒鳴られたりする事で、罪悪感が芽生えつつあります。 でも私じゃなくて、引継ぎ者が迷惑行為をしてるんですよね。 身の振り方を、ちゃんと考えます。

回答No.8

いじめはひどいですね。 このまま働き続けても変わらないし、長くも続かないと思うので辞めてもいいと思います。

pony19
質問者

お礼

mimomonさん、ありがとうございます。 辞めてもいいですよね、相手や環境は変わらないし、変えようとしても無駄だし。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.7

その言動をこっそりボイスレコーダーに録音しましょう。 そして現状を人事等に訴えましょう。

pony19
質問者

お礼

sparkle719さん、ありがとうございます。 そういうのもありですね、勇気が出たらやってみます。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.5

その程度の会社だったということで。 合わない会社に我慢して長居する必要はないのではないでしょうか。

pony19
質問者

お礼

satouennさん、ありがとうございます。 他人には良い環境でも、私には合わなかったと諦めます。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.4

僕のいた所では、初日に、教えてくださいや道具の片付ける場所を聞いたりしたら自分で考えろと言われ 教えたと思えば、次の日には違う事をいい教えられたことをやったら、そんなことは教えてないという、 僕は10日で辞めました。辞めてもいいと思いますよ。 がどこ行っても一人になる時間はないと思いますよ。そこ辺はちゃんと覚悟してください。

pony19
質問者

お礼

rikimatsuさん、ありがとうございます。 仕事教えておいて、やり方が違うとかって何なんでしょう? そんなの10日で辞めて正解ですね。 1人の時間が取れないのがこんなにきついとは、思いませんでした。

noname#205758
noname#205758
回答No.3

うつになるくらいなら、親に相談して、辞めた方が良いと思いますよ。 病気になってまで、働く意味はないと思います。 1か月で辞める人は、けっこう居ますよ。 以前一緒に働いた中途採用の人は、「長く居ても時間の無駄だと思う。どうせ辞めるなら早い方が良い。」 と言って、1か月で辞めていきました。 中途採用の一般事務ということですが、前の職場の退職理由は同じような内容でしょうか。 今回、クローズドで就職しているので、一般的な職業能力が求められているのだと思います。 会社の人は、まさかあなたがパニックになるとは思ってもいませんし、 普通の人として接しているのだと思います。 コミュニケーション能力や、周りの行っていることをメモしたり、見て手伝いながら覚えるなども求められます。 もし、新人ではなく再就職であれば、なおさらです。 やや、昔ながらの指導の仕方をする会社のようだとも思いますが、これ以上は難しいのではないでしょうか。 ADHDもいろいろなタイプがあるとは思いますが、自分の特性に合った職場を探したほうが良いのでは ないでしょうか。 もし、前職も同じような理由で辞めたとしたら、次はオープンで就職したほうが、 長く勤められる気がします。 もう、十分頑張ったじゃないですか。

pony19
質問者

お礼

yurineko1401さん、ありがとうございます。 心身の健康があって初めて、ちゃんと働けると思います。この職場になってから、睡眠障害が酷くなりお薬も 効かなくなりました。 確かに辞めるなら、早い方がいいですよね。前職の退職理由は同じです。 長年事務で働きましたが、メンタルで患ってしまい起きれなくなりました。ただずっとクローズで仕事やっていて、今の職場もその経験を活かしてほしいという事で入社したはずでした。 意識はしてませんが、きっと空気も読めてないだろうし、感情表現も豊かではないので、こうなってしまうのかもしれません。気をつけて、話を振ってみたりしますが…。 そうですね、私は本当に頑張ったと思います。 オープンでの就業も視野に入れて、身の振り方を考えます。

noname#261068
noname#261068
回答No.2

そのようなことがあったのに一ヶ月も続いたのは立派ですよ。 自分だったら一日で辞めるかもしれないですね。 よっぽど辛くてしんどいなら辞めるべきだと思います。 次、入社するところはいい職場だったらいいですね。 頑張ってください。

pony19
質問者

お礼

0076500さん、ありがとうございます。 本当は初日でやめる事も考えました。なんでこんな目に遭わないとならないのか?と考え込んでしまいます。 仕事と就活を平行してみようと思います。

  • TerumiKo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.1

たった一か月で退職することを あなた自身はのどように思っているんでしょうか? すぐに辞めると人から軽蔑されると悩んでいるんでしょうか? 無理なところに我慢して行く必要はないと思いますが、 望んでいる職種、自分が好きな仕事はなんでしょう? 一般事務を望まれてるんでしょうか? 好きな仕事を楽しんで出来るといいですね

pony19
質問者

お礼

TerumiKoさん、ありがとうございます。 私自身は嫌なら逃げてもいい そう思っているんですが、メンタルのドクターや臨床心理士から、そんな人はどこにでもいる、そこでサバイブする心の体力をつけようと言われ、やはり一ヶ月で退職なんて、だめなのかな?と思ってしまいます。 私は黙って集中できるのが一番楽なので、これまでも事務ばかりやってきました。 もう事務がダメなら、何にもやれそうな事がないかなと思います。

関連するQ&A