• ベストアンサー

親がなくとも子は育つって単なる嘘でしょ?

「親がなくとも子は育つ」 これって単なる虚言でしょ? 「両親が不慮の死を遂げても、蒸発をしても、病に倒れても、仕事をしない怠け者であっても、その子供たちは他の子供と同じような育ちや教育の機会が与えられ、複数の進路を選択しうる」 っていうのが可能じゃない限り 「子どもの人生の9割8分は親次第」っていうのが正しいと思う。 なぜこのような虚言が広まったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.4

「親はなくとも子は育つ」 実の親がいなくとも、子はどうにか成長していくものだ。世の中のことはそう心配するほどのこともないというたとえ。 (デジタル大辞泉より) つまりこのことわざは「100%の条件が揃ってなくても何とかなるものだ」という程度の意味であって、親がいるかどうかで子どもの人生の水準がどう変わるかという問題には一切言及していないので、別に嘘ではありません。 そもそもこのことわざが成立した頃は子どもが自分の人生をあれこれ選ぶなんてまったく一般的ではなかったでしょうし、現代でも親の居ない子どもが行政の手を借りて何とか自立するところまで行けるなら、ある意味では真実を衝いた格言であることにはなります。

その他の回答 (3)

noname#213434
noname#213434
回答No.3

産みっぱなしにされた子供、離婚され愛情も知らないままに育った子供、なんで頭と、心が育つでしょうか。 大人になった所で問題は大です。今の親の中で子供は放っておいても育つを勘違いして、三度三度即席麺で 放任主義の事故は多発しています、親でもキチットした親でないとね。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

大学で勉強し過ぎて頭がバカになった人は 日本人全員が大学に行って 全員が管理職クラスになり 全員が厚待遇な仕事に就けると思ってるのか? 親の財力遺伝子次第で大学に行けるのは 100年前から全く変わって無い普通の常識 今の話では無い 現在は教育利権が全員を大学のお客様にしようと企んでるだけ 世の中には中卒でも十分に出来る重要な仕事が沢山有るのに 全員が管理職になって厚待遇なんて 絶対に不可能な事を言っても無理 逆を言えば 官僚的な人間がデカイ顔を出来るのも 大学に行く必要の無い仕事の人が頑張ってるから 全員が幹部になるのは絶対不可能 大卒の指揮者は一割も居れば十分足りる

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.1

立派な親に大学の学費からおこずかい迄貰ってニートしてる子は 中卒高卒で真面目に働いてる子よりも立派なんですね よく解りました

関連するQ&A