• ベストアンサー

中文添削 (刺身の食べ方、山葵の使い方)

おかしな箇所、推敲の余地があればご指摘頂けると幸いです。 前後の遣り取りを省略していますが、テーマは標題の通りで、ワサビを醤油に溶くのはもったいないという観点で書いた文章です。 有些日本人也這樣吃,不過這樣的吃法不太好。 因為山Yu2菜的辣味成分有揮發性,所以只有在空氣中才顯示辣味。 把那麼大量山Yu2菜溶化在醤油裡,多可惜A! 説真話,我也曾經把山Yu2菜溶化吃了。 但是聽到上述的理論之後,我絶不再這樣吃。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.1

修改の余地はありませんが、習慣的に少々耳慣れない感触が有りましたので以下に; 有些日本人也是這樣吃法,可惜這樣的吃法不太好。 因為山Yu2菜的辣味成分具有揮発性,所以只能在空気中才顕示出来辣的味道。 把那麼多的山Yu2菜溶化在醤油里,我覚得実在可惜a! 老実説,我也曾経吃過把山Yu2菜容化在醤油里。 自从dong3得上述的看法后,我再也不這樣吃了。 補語を多用したり、書き手自身の感情をより込めた文章にしたりしてみました。 ---------------------- 不過(しかし) → 可惜(惜しいかな) 有揮發性(揮発性がある) → 具有揮発性(揮発性を(備えて)持っている) 只有在空氣中(空気中(ただ一箇所のみ)においてこそはじめて) → 只能在空気中(空気中においてはじめて(能力を・・・)) 才顯示(それでこそ顕示する) → 才顕示出来(それでこそ顕示し現われ出てくる) 大量山Yu2菜 → 大量的山Yu2菜 = 多的山Yu2菜 多可惜A(とっても惜しいの一般的表現) → 実在可惜a(まったくほんまに惜しい(書き手の感情が湧き出る表現)) 説真話 = 老実説(隠さず言うとネ:口語で多用) 但是聽到上述的理論之後(しかし上述の理論を聴いたのち) → 自从dong3得上述的看法后(上述の全ての見方などを知ってからのち) 理論之後(やや硬い語感) → 看法后(見方考え方見解の一般語) 絶不再這樣吃(やや硬い表現) → 再也不這樣吃了(これ以上・・・しない の一般語) ---------------------- 例によって、どうしてこうなるんだと突っ込まれると、私にはお答えすることが出来かねます、あしからず(^_^)。tenn. *dong3:りっしん編に董。わかる、理解する。

noname#7749
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 有揮発性 → 具有揮発性 只有 → 只能 顕示 → 顕示出来 元の文でも決して間違いではないと思いますし、意味もじゅうぶんに通じるのですが、ご指摘の修正で、何と言うか....一段と引き締まったよい文章になったように思います。脱帽です。 ("顕示"の是非に関しては、No.2のesmeraldaさんご指摘の通り、再検討の余地がありそうですが....) > 説真話 → 老實説 そうとは知らず、今まで"説真話"ばかり多用していました。 > 理論 → 看法 > 絶不再這樣吃 → 再也不這樣吃了 よい言葉が思い付かなかったので、無理やりひねり出しました。 仰る通り、この部分はやや取って付けた感があり、ぎこちない (有點生硬,不流暢) のは否めません。 辞書に頼っている限り、身に付いた「自分の」言葉とはいえないので、仕方がないところでしょうか。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

noname#7548
noname#7548
回答No.3

今日は。 少し気になる言葉があります。 「刺身」は「生魚片」 「山葵」は「辣根」と呼びます。 「溶化」は通常砂糖とか塩が水に入れたら見えないように溶けることを指します。ここは「拌在醤油裡」がもっといいかもしれません。 「我絶不再這樣吃」の「絶」は絶対の意でこんなたいしたことではないから、「可」で十分だと思います。

noname#7749
質問者

お礼

ありがとうございます。 > 「山葵」は「辣根」 手元の中日辞典では、"辣根"は「ワサビダイコン」、「セイヨウワサビ」となっています。これは本山葵ではなく、類似品 (「ルイヴィトン」と「ルイジヴィトン」の関係) だと思いますが....? 日中辞典では、「山葵」→"山Yu2菜"となっています。 > 拌在醤油裡 仰る通りですね。 全く気が付きませんでした。 > 「可」で十分だと思います。 ご指摘の通りです。 辞書を頼りに捻り出した文章はどうもぎこちなくていけませんね。

noname#7749
質問者

補足

コメントありがとうございます。 > 「刺身」は「生魚片」 無論、これは承知しております。 ですので、中文の中では「刺身」という語句は使っておりません。 標題には「刺身の食べ方、山葵の使い方」とありますが、これは中文ではなく、日文です。 ここを「生魚片の食べ方、辣根の使い方」に直すと、「日本語としては」不自然ですし、意味が通じなくなると思うのですが、如何でしょうか?

  • esmeralda
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.2

RangWoKanKan さんお久しぶりです~ ちょっと補足させていただきます ^-^ <顯示辣味 「散発」のほうがいいと思います。ほかにもっと適当な単語もあるはずですが、一時思い出せません...ごめんなさい。 「顯示」というと、いつもデジタル製品などのスクリーンを思いつきますね。 <説真話 これはtennnouさんのご指摘通り、「老実説」のほうがいいですよ。 或いは「説真的」ともよろしいです~ <那麼大量(的) 「那麼(這麼)多」のほうがいいですよ。なぜかというとと...わかりません...(泣) ほかは大きな問題点はありませんね、読むと、すごく上手な中国語ですよ~ 感心します~ ^-^

noname#7749
質問者

補足

こんばんは、お久し振りです。 いつもありがとうございます。 > "散発"のほうがいいと思います。 難しいですね。 実は、最初に考えたのは、"發揮"です。 ですが、偶然とはいえ、"揮發"のすぐあとに"發揮"では、言葉遊びとも受け取られかねないので、別の言葉に換えた次第です。 > いつもデジタル製品などのスクリーンを思いつきますね。 私としては、抽象語句として使ったつもりです。 (比如,"顯示力量",這樣的語感) > "老実説"のほうがいいですよ。 我知道了。 了解です。 > "那麼(這麼)多"のほうがいいですよ 説得對,有道理。 這個"大量"有點誇大。 > なぜかというとと...わかりません... 我總覺得,"大量"有宏觀的語感。 (比如,"中國消費大量的石油") 所以,在這樣的文章中,看着不調和,對Ma? 我最近,用新聞録音的CD教材練習聽取,所以,我無意中使用這樣生硬的詞,哈哈....。(^-^;

関連するQ&A