• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こだわりが強い同僚(50代女性)との関わり方)

こだわりが強い同僚(50代女性)との関わり方

このQ&Aのポイント
  • こだわりが強い同僚(50代女性)との関わり方について、20代半ばの女性が悩んでいます。こだわりは時間や物品に対して強く、そのこだわりに振り回されることが多いです。また、相手への言い方がきつく、コミュニケーションがうまく取れないこともあります。新しい環境やシステムにも順応しにくく、ミスも多いため、上司との関係もうまくいっていません。女性との関係改善のために、どう関われば良いかアドバイスを求めています。
  • こだわりが強い50代女性の同僚との関わり方に悩んでいる20代半ばの女性です。時間や物品に対して強いこだわりを持っており、振り回されることが多いです。また、言い方がきつくコミュニケーションが難しいため、ストレスを感じています。新しい環境やシステムに順応しにくい性格で、ミスも多いため上司との関係もうまくいっていません。女性との関係を改善するために、どのように接すれば良いでしょうか。
  • こだわりが強い50代女性の同僚から悩みを相談されている20代半ばの女性です。時間や物品に対するこだわりがあり、そのこだわりに振り回されることが多いです。また、相手への言い方がきつく、コミュニケーションがスムーズに取れないことも悩みの一つです。新しい環境やシステムに順応しにくい性格で、ミスも多く上司との関係もうまくいっていません。女性との関係を改善するためにはどのように接すれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30886)
回答No.6

こんにちは 周りとコンタクトが取れない、臨機応変に物事を対応できない 時間の融通などのアドリブが効かない・・・ これらかの感じから、何らかの障害を持っていると思います。 おそらく「広汎性発達障害」だと思われます。 年令からすると、日常生活は贈れているようなので 周りも気づかず、学校でも悟られるほどではなかったのだと思います。 会社も気づかないのでしょう。 その人に対して、もし舌打ちしたのなら同じように舌打ちしてみてください。 相手がそれを判るかどうかです。 その他の対処は、身障者と思えば少しゆとりが出来るのではないですか? パソコンの件についても、年齢的学べなかっただと思いますし 得手不得手がありますから慣れるまで放っておいた方が良さそうです。 もうそれは会社の判断です。 細かいかと思えば雑というのも、拘りには集中できるけれど 拘りがないものは適当なんだと思います。 まともに相手にしないことです。 結婚しているか?していないか?ではなく、人間の本質みたいなものだと 思いますから。 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。 http://www.hopstepclub.jp/archives/hf-pdd.html http://karadanote.jp/6361

その他の回答 (10)

回答No.11

すみませんが、 読ませて頂いて、 その女性が 特に 変わっているな、 とは思えませんでした。 あなたの方が、逐一 細かく その 女性を観察していて、少々 怖いです。 気になって仕方ないのかな… 人は変わりませんからね、 ご自分が変わる方が 手っ取り早いです。 あまり、女性を見ないようにしましょう。

回答No.10

発達障害やパーソナリティ障害の要素を持ってない人はほとんどいません。 他人に発達障害やパーソナリティ障害のレッテルを貼る人がいますが、誉められたことではないです。ほとんどの人に発達障害やパーソナリティ障害の要素があるのだから、どこかで自分が傷つくことになります。 この質問であなたが傷ついたと感じるのも、鏡の中の自分を見て傷ついているようなものなのだから。 レッテル張りを他人に披露してもその人のパーソナリティが疑われるだけですが、知識を持って仮説を立てて検証するのは論理的に誤っていませんし、当然の手法です。同僚には言わないことです。 彼女が発達障害やパーソナリティかは医者でないと判断できませんが、発達障害やパーソナリティ障害と仮定して本を読んだり努力すれば知識が増えて優秀な管理職になれるかもしれません。 自尊心過剰になっている人に対する助言としては、「誉めるときはみんなの前で、叱ったり指摘するときは少人数で」というのがあります。 発達障害や要素のワーキングメモリが少ない(複数の仕事を同時に出来ない、すぐにテンパる)に対しては、電子メールなどで、文章の残るメモで渡す。 発達障害の要素のミスが多いに対しては、ルールを明確にして、最後にチェックリストで確かめてもらう。 彼女に対して何か指摘するなら電子メールが有効のように思えます。感謝の言葉とセットで送ると嫌われる確率は減ります。 ただ、何を言っても無駄な人も中にはいますから3回やって駄目なら関わらないことでしょうね。 本を読めば、もっと役立つことも色々書いてありますよ。10-30人に一人は発達障害の要素が色濃い人ですから、今のうちに知識を持っておくことをお勧めします。 発達障害やパーソナリティ障害の人は能力が低く感じられる人もいますが、型にはめれば途方もない実力を発揮する人たちです。これまでの上司が無能だったとでも思っておくくらいがいいです。 何事ももっと楽しみましょうよ。

回答No.9

モンスターと同じ檻に入ってるんですね(笑) どうしようもない状況です! モンスターを人間に変える魔法なんてありませんので、 質問者様の考え方を変えるしか無いと思います。 こいつと一緒にいたら、忍耐力つくな~ 次は誰とペアになっても大丈夫だわ。 それとも、50才にもなると女はこうなるのかな…? ふむふむ、私は気をつけよう。 こんだけ分かりやすい性格なら操作できないかなー。 …とか、どうでしょうか。 それでも溜まったストレスは、実際に友人や恋人・家族にぶちまけるのが良いと思います。 「ランチ奢るから愚痴聞いて忘れてくれ!」みたいな事を言う人、 私は人間臭くて好きです。 あと1年間頑張ってください! そんな人に負けないでください!

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

発達障害のケがありそうですね。 そういった書籍をよんでみると、付き合い方のヒントがあるかもしれません。

回答No.7

こだわりが強いひととのつきあいかたですが、あなた自身が彼女に対してこだわらないということです。 具体的には、あなたが彼女の言動を聞くと、どんな気持ちになるか? それを手に入れることで何を手に入れているのか? そして何事もなかったかのように業務に戻ります。 イライラすることで何を手に入れているのか? 自分に問うてみてください。 1か月後何かしらの変化があるはずです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

ま、人生半分以上生きてるし、人も関わってこないため、自分が一番、自分の人生が一番なのだと思います。 そのくらい優先しても良い年だと思うのでしょう。 後は、もうペットでも買っているのか、韓流ドラマにでもはまっているのかわかりませんが、趣味とか自分の時間なるべとりたいんだと思います。 ま、それはそれで良い職場だと思いますよ、残業を平気で気にしないで働くのは、日本とか韓国とかくらいなものです。 欧米とかだとサッカーの試合時間に間に合うように帰りますからね。 そのくらい自分な人生を豊かなものにしても良いし、なんせ効率が良いんですよ。 はっきり言って会議なんて話すことは決まっていて、決議や同意が取れれば良いのですからね。 時間通り終わらせないのが、ダメな会議なんですよ。 来客に関しても、ルールとかその会社の空気読めないのは、ダメな営業マンです。 良くない部分はあると思いますが、そればかりではないことを視点を変えて学んでみるのも良いとは思います。

noname#209513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね…定年まであと5~6年ですし、仕事に対する思いはあんまり無いのかもしれません。 そんな人からストレスを与えられていると思うと、私も腹立たしくなってしまいますが(汗) (ちなみに医療関係なので、時間通りに…というのが難しい職場です。) 参考になりました、ありがとうございます。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.4

これはあくまでイメージですが、 その50代女性は、 (1)仕事を作業としか考えていない (2)お金をもらうために仕方なく仕事をやっている という、 仕事に対する考え方のレベルが低い人なんだと思います。 また、彼女自身、潔癖症が入ってて、 (3)応用がきかない (4)ミスが多い ことも判ってて、それをカバーするためにも (5)こだわる のだと思います。 だから、舌打ちやため息・乱暴な扉の開け閉めは、もしかしたら、自分に対する腹立たしさが原因かもしれません。 >どうかご助言をよろしくお願いします。 彼女には、彼女の決めたルールがあるのです。 そのルールから逸脱さえしなければ、不満を表現することはありません。 質問者様は、まず、彼女のことをそう理解して、上から目線で彼女を見てください。 同じ土俵に立ってしまうと辛いかもしれませんが、 可哀想な人、困った人だと思って対応すれば、気持ちだけでも楽になると思います。

noname#209513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >可哀想な人、困った人だと思って対応 周囲の同僚も、このように思っている人は多いようでした。 私自身はまだ働き始めて3年ですし、何十年も先輩(のはず)の人を可哀想な目で見るという発想が無かったのですが…そう思えば、少し楽になれるかもしれないと今思えました。 >仕事に対する考え方のレベルが低い人 そうかもしれません。私自身は夢を持って仕事を始めたものの、その女性は「好きでこの仕事になったんじゃない」とか「学生の頃にやりたくもないのに、親が無理矢理資格を持たせようとしてこの仕事についたんだ」とか、そういったことを言っており、仕事にも随所にそういった様子が垣間見えます。それを見て、希望を持っていた私も見失いそうになってしまいます…頑張らなければいけませんね。 仕事は、ここ数年内でもどんどんPC作業が増えてきたので、その女性自身が順応できずイライラしている節もあります。例えばエクセルなんかも、計算式を使えないようで、電卓で手打ちで計算してから数値だけを打ち込む…というように。できないことはできないからと、PC関係の仕事はどんどん私に回されるので、仕事の配分もかなり偏っているように感じます。その女性は、PC作業を投げた分の時間は、毎日のように物品管理をしています(とはいっても1日で物品の数はそう変わらないのですが、毎日繰り返し数えています)。 あと1年、少しでも気持ちを楽にしながら頑張るしかなさそうですね。

回答No.3

困った人はどこにでも存在していると思います(いない職場は理想ですが人事異動などで出現します)。 私の場合は、ゲーム感覚で対応しています。 さあ、今度はこんな無理難題の人物をどうクリアーするのか~的にです。 その対応はさまざまでその人の行動に合わせてあげればとても上手くいったりします。 因果応報という言葉がありますが、その方がどうしてそうなったかなど分析するのも必要な時がありました。 仕事のスピードが遅かった私は、スピードアップする事でその困った方のイライラが無くなった場合もありました(といいつつ同じ土俵にたたないという場合もあったりいろいろですが、、、)。 辞めれない状況ですと乗り越えるしかありません。。。 がんばってください!

noname#209513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のすることなすことにイライラはしていると思います。 その女性は、部署の部屋をまるごと「自分のもの」と考えているようにも見えるというか…。私が良かれと思って掃除をしたりしても、その女性が1からやり直し、私に「ここはいつもこうしていたのに」とか、こだわりを説明されるので…物を触るのも嫌になってしまい、今は掃除もしないようにしています。しないならしないで、若い人は何もしない・これだからゆとり世代は常識がない…うんぬん言われてしまいますが。 がんばります。ありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

能力の低い人にある、行動パターンです。 何を言っても、受け入れる能力はありません。 この人は、こんな人だから仕方がないと諦めて、自分にできる行動をする以外有りません。 何処でもいますよ、トラブルメーカは。

noname#209513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 50年もこれで生きてきたのでしょうから、今更何を言っても変わらないのだろうと思います。その人を変えるほど、私も深く関わりたくはありません。 周囲の同僚は、発達障害や人格障害があるのだろうから…と言っていました。私自身それらに詳しくないのですが、可能性はあるのでしょうか。

回答No.1

50代までそれでやってこられたのでしょうから、もう変わらないでしょうね。 上司もきっと仕方ないと諦めているのではないでしょうか。 やりたいようにやらせてあげるしか無いかと思います。 自分の気に入る形にならないと気が済まないタイプなんでしょうね。 面倒ですがなるべく関わらないようにするしかない気がします。 間違いに関しては指摘では無く確認する感じで。 乱暴な素行やため息などは職場の雰囲気が悪くなるので上司からキツク言ってもらうしかないです。 そもそもそういった行動を直ちに注意しない上司が問題です。 きっとその方が原因で辞める人が何人か出ないと動かないでしょうね。 そういう事なかれ主義の駄目上司に何を言っても無駄なので、可能なら管理職、駄目なら社長に上へ上へと掛け合って行くしかないでしょう。 職場環境の改善は上司のつとめですがやっていない、話しても改善されないのが問題です。 心持としては、出来の悪い家族と思って下さい。 離れたくても離れられないし何言っても無駄、わがまま放題で育った子供みたいなもんです。 どうしても必要な人と会社が考えているなら貴方は諦めるしか無いでしょうねぇ・・・。 どこの会社にもそういう困ったちゃんが1人は居ますが、迷惑な話ですよね。

noname#209513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >きっとその方が原因で辞める人が何人か出ないと動かないでしょうね。 実は、私の前にペアで仕事をしていた方々は(派遣社員という立場だったのですが)1年足らずでみなさん辞めてしまったようです。中にはストレスで体調を崩し、入院した方もいたようです。 上司もその女性の素性は知っているようですが、おっしゃるとおり「諦め」や「関わりたくない」といった様子です。 私自身もあと1年我慢すれば異動できるので、あと1年の我慢なのですが…その1年が長いです。ストレスのせいか、体調も優れません…。

関連するQ&A