- ベストアンサー
双眼鏡(天体観測用)の三脚、何がいいですか。
こんにちは。 巷で話題になっている(なった)2つの彗星を見ようと 双眼鏡(ビクセン ZE 7×50)を購入しました。 ですが、残念ながらいまだ彗星は見られていません。 とはいえ、天体観測に双眼鏡はいろいろと便利だなと 思いました。そこで、安定した姿勢・状態で星空を 眺めたくて三脚の購入を考えています。 少し調べただけでも三脚っていろいろあるようですが、 双眼鏡用の三脚となると何がいいかよくわかりません。 重さに耐えうるものでなければいけないとか、。。。 そうなると高くなってしまうんですよね。 どなたか双眼鏡+三脚で星空を楽しんでる方、 (そうでなくても三脚に詳しい方)アドバイスいただけますか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私もビクセン ZE 7×50欲しいと思い続けながらまだ買ってないので、うらやましいです。 単に天体と写真の両方に興味ある素人というだけですので、確度の高いことは書けないかもしれませんが。 ・雲台は自由雲台(ボールヘッド)が使いやすい。しかし、最初から3ウェイ雲台ついている物が多い。 三脚と雲台別買いになってしまう。 ・写真用だと脚の開脚は別々の角度にできるものがいい が、双眼鏡なら3本脚を連結しているもの(安いものに多い)でもOK。 むしろ固定には好都合。しかし、覗く時に体に触れて邪魔にならないか心配も。 ・センターポール伸ばさずに立って覗く高さをカバーする三脚は高価。いっそのこと折りたたみ椅子に座るスタイルでセンターポールを伸ばさずに固定を確実にして使う。 ・1kg以下の双眼鏡なので、一眼レフ望遠200~300mmにも適応とお店で書いてあるようなものなら剛性と強度は十分ではないかと。 ・マンフロットのようなセンターポールを横向きに固定できるものが覗きやすいのかも知れないが、高価なので、あきらめる。(マクロスライダーのようなアクセサリーを使う手もあるが、それとて高価なので・・・) ・4段より3段の伸縮。 これは、最下段のパイプの径による剛性の問題。 中型3脚で安価でぴったりというのはどうも思いつかないです。 価格の割にパイプ径の太いスリックエイブル300脚とボールヘッドで計1万5000円くらいなら大丈夫といえますが、それ以下だと剛性はどうなんだろう??? 双眼鏡持ってないので、最低限のラインは分からないです。すみません。
その他の回答 (1)
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
双眼鏡で星を見るの、望遠鏡とはまた違った楽しさがありますね。視野が広いですし、多くの星が見えますし。特に7x50だと明るいのでとても便利です。 が、問題は重さ・・・。私は手すりなどにひじをついてみたり、仰向けに寝てみたりしています。 三脚の利用ですが、三脚取り付け用のアダプタを用意し、カメラ用の三脚につけることになります。 三脚の選び方ですが、安定したものはどうしても大きくて重くなります。そして、高くなります。双眼鏡は1Kgを超えますから、一眼レフカメラを支えきれるものが必要です。軽いものですと、ゆれが止まりません。3Kg程度のものが最低限、必要でしょうか? あと、立って使うことも考えると、少なくとも目の高さまで伸ばせる方が、いろいろと便利でしょう。バードウオッチングなどにも使えますし。
お礼
こんばんは。 お礼が送れてすみません。大変参考になりました。 どうもありがとうございます。
お礼
こんばんは。 お礼が送れてすみません。 ZE 7×50はやはりけっこういいです。 視野が広くて、大変満足してます。 さて、 「1kg以下の双眼鏡なので、一眼レフ望遠200~300mmにも適応とお店で書いてあるようなものなら剛性と強度は十分ではないかと。」 この部分が特に参考になりました。 どうもありがとうございます。