- ベストアンサー
天体観測用の双眼鏡の選定について
友人と天体観測に出かける時には、バードウォッチングで使用している8×36のダハ型双眼鏡を持って行きます。しかし、星を見るには力不足なので、新たに7×50の双眼鏡を購入しようかと思っています。 安さだけなら笠井トレーディングのF-BINOの7×50がありますが、透過率が悪いし黄色い着色が酷いとの評判です。また、ニコンの7×50トロピカルを買うなら、高級機の7×50SPを買ったほうが良いとの話もあります。 予算は3~4万円程度で、一番使い勝手の良い双眼鏡を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も星見を始めた頃どんな双眼鏡を購入すべきか悩みましたが、3台買った経験上下記のことがポイントとなります。 1 手軽さ(価格も重さも)が手持ちの双眼鏡のよさです。 2 出掛けた時 他に手荷物があったりして、重くて大きなものは固定用三脚等も必要で、結果的にその製品の「稼働率」が低くなります。 3 双眼鏡による星見に「はまる」といずれ2台目3台目がほしくなります。(高級化 高倍率化、大口径化) いずれにしても天文用としても売られている口径50ミリの3、4万円の物ならどれもそれなりの見え味で不満は出ないと思いますが、35ミリ以上でもそれなりに実用になります。 今の私が3台目として欲しいのは、CANONのスタビライザー内臓の「防振型」双眼鏡で、これなら三脚固定が不要なので「天頂付近」の観望には特に重宝すると思います。 三脚固定のわずらわしさや首や腰が痛くなる事から解放され、しかも星像の点々が止まって見えるすばらしさがあります。 8、10、12倍、15倍まで各種ありますが価格的には10倍または12倍までがおすすめです。 またこれなら普段バードウオッチングにもつかえますね。 (フリーアームという三脚につける長い竿状のシーソーのような特殊なアダプターも天文機材の通販で1万数千円で販売されているが、取り付け機種の制約や三脚の購入も必要となる)
その他の回答 (3)
質問の趣旨とは違いますが、ちょっと気になったので補足します「ではどんなにがんばっても望遠鏡の様に見えないので」と書いたのは天体望遠鏡でも倍率を低くしてレンズ又は反射鏡の口径があがると視野が広くなり明るい星はより明るくシャープになり、ぶだん肉眼では見えない暗い星が沢山見えるようになりますだだ双眼鏡や屈折望遠鏡は光がレンズの中を通るので補正したものでないとブリズムの様な現象がおこり周りに虹の様な色がついて見える事があります、1万円以下とか安い双眼鏡ではその様に見えると思います。
補足
他のところで調べましたが、「双眼鏡はカメラのレンズや天体望遠鏡のように高倍率でないため、色消しはアポクロマートである必要はなく、標準的なアクロマートかセミアポ仕様でも十分」と書いてありました。実用的には、どうなのでしょうか?
- ngc7000
- ベストアンサー率31% (18/57)
私はSPを持っていますが、ニコンの双眼鏡は確かに周辺の星像も点状に見えて星を観測するにはいいですよ。 ツアイスの双眼鏡は、周辺の星像はよくありません。(値段は1ケタ高いが)しかし、同じ口径でも明るく見えます。コーティングのせいか、レンズの組み合わせのせいかは分かりません。 星を見るのであれば、ニコンの方がいいでしょう。 7x50ですと、アダプターもあった方がいいですね。 三脚に固定してみたほうが、星も見つけやすい。
補足
アダプターで三脚に付けた時、天頂付近の天体をどうやって観察するのでしょうか?何だか首が痛くなりそうな気が・・・
星を見るにはとにかく倍率は関係なく沢山光を集めるためレンズ口径の大きなものが必要です、普通の双眼鏡ではどんなにがんばっても望遠鏡の様に見えないのでレンズはそこそこのものであれば高性能である必要は無いと思います ニコンのHPを見ると http://nikon.topica.ne.jp/bi_j/ 双眼鏡・単眼鏡製品ラインナップ 双眼鏡・単眼鏡の選び方 7×50トロピカルで4万円で7×50SPとなると5万円以上になるみたいです
補足
対物レンズの口径が大きくなればなるほど、解像力が上がる事などは一応知識として知っています。 望遠鏡のように星を大きく見るよりも、「視野が広く、周辺まで像の崩れが少ない双眼鏡」を探しています。また、内面反射処理が優れている物を求めると、ツァイスやスワロフスキー、ドクターのような高級機しか選択の余地はないのでしょうか?
お礼
herbohtaさんの仰るとおりで、双眼鏡を使うからには機動力が命ですよね。機材が重たくなると、やはり持ち出すのが億劫になりますよね。 キャノンの防振双眼鏡がオススメですか・・・。防振双眼鏡はニコンやフジノンでも出しているようですが、いろんな所でお話を伺うと、やはりキャノンの方が良いみたいですね。 頑張ってお金を貯めて、防振双眼鏡を検討してみます!