• ベストアンサー

スタッドレス シャーベット状雪の登坂

日本製の定評あるメーカーの最新スタッドレスをFF車に履きました 舗装路は千kmは走行したので、一皮剥けていると思います 本日、けっこう急な坂を登ろうとしましたが、グリップせずに全然登れませんでした 気温は3℃の日向 シャーベット状になった雪が10cmくらいの厚みで舗装路に貼り付いてる感じの道です 最新スタッドレスといえど、FF車ではこんな感じなのでしょうか? 迂回路を確保した上でのチャレンジでしたので、事なきを得ましたが、その坂を登らなければならない場合は、どうすれば良いでしょうか? スプレー式の滑り止めとかで、その場しのぎはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.5

>シャーベット状になった雪が10cmくらいの厚みで舗装路に貼り付いてる感じの道です スタッドレスでもFFじゃなくてもそんなもんです。 クロカン4駆用スタッドレスならもう少しマシかも知れませんけど。 >スプレー式の滑り止めとかで、その場しのぎはできますか? 無理だと思う。 スタッドレスも、スプレーも、氷水には効かないからです。 氷の路面と、タイヤの間に、水が入り込むことで滑るのです。 その水をスポンジのように吸い込んで、遠心力で吐き出し、グリップを得るのがスタッドレスタイヤです。 なので、そういった路面には、路面を突き刺して走らなければなりません。 よって、タイヤチェーンを装着するのが一番効果が得られる方法です。 それでも雪の状態によって、坂の角度によっては無理かも知れません。 >その坂を登らなければならない場合は、どうすれば良いでしょうか? そうなったら、スコップなどでシャーベットを取り除かないとダメだと思うね。

ntnnsknmb
質問者

お礼

同じ坂を、同じ車(同じタイヤ)で、新雪時は難なく登れました 銘柄によって多少の差はあるのかもしれないものの、氷水(シャーベット状)はスタッドレスの弱点ということでしょうか スコップも常備すべきですね ご回答ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.8

バックで登って下さい

noname#218084
noname#218084
回答No.7

~防止機能や ~コントロール機能って、スイッチOFFに出来ませんでしたっけ? その余計な機能が妨げになって登れない事もあります。今回は登坂ですが平地などで脱出出来なくなった時などに、スイッチOFFにしてみて下さい。

ntnnsknmb
質問者

お礼

OFFに出来ません

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.6

雪質は言葉で伝えるのは難しいですから、何とも言えないところはありますが、深さ10cmくらいでも大きな走行抵抗やグリップ力低下があるのはよくある事です。FFなら急坂を登れないことがあっても普通だと言えます。 その坂を登らなければならないのであれば、バックしてフロントタイヤに荷重をかける方法くらいでしょうか。

ntnnsknmb
質問者

お礼

RR状態にするということですね どうしようもない状況に陥った場合は試してみます ご回答ありがとうございました

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.4

>けっこう急な坂 なんですよね。 最近義務化になった横滑り防止装置がついていればなんとかなったかもしれませんね。 急坂の場合はチェーン装着やチェーンやスコップ等を積んでおいたほうがいいとゆうことでしょう。 私はチェーン・スコップ・牽引ロープ・脱出用ラダーなどを積んでいます。

ntnnsknmb
質問者

お礼

直進で横滑り防止装置が何の役に立つのかわかりませんが、最新モデルなので横滑り防止もトラクションコントロールもついていましたが、登れませんでした ご回答ありがとうございました

  • tukin
  • ベストアンサー率26% (107/409)
回答No.3

ある程度の勢いを付けていけば上れますから、坂の前で十分加速して、一気に登ることでしょうね。 途中で止まったらアウトです。

ntnnsknmb
質問者

お礼

雪がなくても徐行しないと曲がれない細道の丁字路の先が、急坂でなければ、手前で勢いをつけて登れたかもしれません ご回答ありがとうございました

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3070/6908)
回答No.2

すでに回答が出ている通りです。 FF+スタッドレスでも、夏タイヤより多少マシということです。 FF+スタッドレスの場合に、あと、ためしてみる事は、案です。 その1 雪道の上り坂で、タイヤが空転すると、知らすにアクセルを踏んでしまい,余計にタイヤが空転します。 空転しないようにアクセルを「ソーっと」踏み込むこと。 または、ギアをセカンドかサードにして、アクセルを踏み込むことです。 最近の車には、上り坂でブレーキを離しても、車が後退しない機能(メーカに割って名称がいろいろ)があれば、このアクセルの踏み方は、大変に有効です。 その2 坂道をバックで登るのも良案です。 バックによる、エンジン部分の重心の移動で路面への設置圧力が増すと、登ることも有ります。 その1、その2の案でもダメなら、次の車の買い替え時は4WDをおすすめします。

ntnnsknmb
質問者

お礼

アクセルはそーっと踏んでもラフに踏んでも、トラクションコントロールが働いて空転はほとんどしませんが、登れませんでした バックでRR状態にする案は、Uターンできる道幅があったら試してみます ご回答ありがとうございました

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

最新のスタッドレスタイヤ=万全ではありません。 過信してはいけません。「夏タイヤよりはいい程度」と思って下さい。      > その坂を登らなければならない場合 タイヤチェーンです。 冬場そのようなところをよく通るのであれば4WDの選択でしょうね。 でも4WDでも下り坂ではやはり滑ります。 何よりも装備を過信しないこと。 これが冬のスリップ事故を防ぐ鉄則です。

ntnnsknmb
質問者

お礼

FF車に、ノーマルタイヤ+非金属チェーンでは、かなりの急坂でも登れなくて困ったことはありませんでした スタッドレスは万能ではないのですね その坂の前後は、乾燥舗装路 その坂のためだけにチェーン装着は面倒です その場かぎりで効く簡易な方法はないものでしょうか ご回答ありがとうございました

関連するQ&A