• ベストアンサー

救急車を呼ぶのが遅れて…

こんにちは。 私は今度『日本は救急車有料化にすべきである是か非か』という論題でディベート大会という大会に出場する事になり、今はその大会に向けて資料収集をしています。 その中で“救急車を呼ぶのが遅くなって様態は悪化した事例”があるか、つまり、もっと早く救急車を呼んでおけば軽い治療などで治っていたかもしてない、というような事例があるかどうか調べています。 そこで、そのような経験がある方に是非教えてほしいという事で質問しました。 救急の仕事についておられる方でも、一般の方でもいいのでよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.5

心肺停止、多量出血などの場面では当然1分、1秒でも早急な対処が必要で、場合によっては重大な結果につながることは容易に想像できます。 しかし、こうした例は救急出場の全体から見ればけっして多く無いのが現状です。 今回、ディベートの題がこうした内容になったのも、不急の出動要請が多くなり、本当に必要な救急事例に遅れることがきっかけだったのではないでしょうか。 現在の救急出場は電話をかける当人の主観的判断のみで決められているので、その方の医療知識によっては不要不急の場合に要請したり、逆に急ぐ必要があるのに翌日までそのままにされていたりしています。 こうしたことに対する教育や救急車到着前の救命処置の教育に対する必要意識は低いのが現状です。 電話をかける段階で多少の料金を気にする余裕がある例では重大な事例である可能性は低いと思いますが皆無ではないでしょう。 個人的にはタクシー代の2倍程度の負担に賛成です。実際の必要経費はタクシー代の5倍でも足りないでしょうから。もちろん、重症事例や障害者など弱者であれば減免がなされるべきです。

参考URL:
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004040915.html
messui-
質問者

お礼

参考になるページも教えていただきありがとうございました。 私も個人的には救急車は有料化にした方がいいと思います。今までは救急車を有料化にする話があるなんて全然知りませんでしたが、今回のディベート大会出場をきっかけにいろいろ調べていくうち、救急に関する事を知る事ができました。 教えていただいた事も含めて大会では絶対買って来ようと思います!ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.7

救急隊員の方に聞いた話ですと、現場宅に行くと、心筋梗塞らしい症状で、患者さんが苦しんでいた。 病院に行きましょうということで、担架に乗せて運ぼうとしたら、頑として受け付けず、自分で歩いて救急車に乗った。 救急車で搬送中に容態が急変し、そのまま帰らぬ人となった。 あの時、歩かなければ死ななかったんじゃなかったかなぁ・・・と思った。 という事例があるそうです。 その他、患者さんの要求した病院に搬送したところ、受け付けてもらえず、数件の病院をたらい回しにされた事もあった、といっておりました。 しかしその患者さんは、救急車を必要とするような病状ではなかったそうです。 まぁ、普通なら心肺蘇生が必要になるくらいの危篤状態だとびっくりして直ぐに救急車をよびますからねぇ。 救急車を呼ぶのが遅れがちになるのは労災関係だと思いますね。 工場に救急車横着けはかなり目立ちますから。 回答になっていなくてすみません。

messui-
質問者

お礼

心筋梗塞らしい症状で自分で歩いて行かれたのですか…。救急車を利用していれば…と思いますね…。 ご回答どうもありがとうございました。

noname#7394
noname#7394
回答No.6

こんにちは、 〇昔、病院勤務してました。#4さんと同感で急性心筋梗 塞の人が歩いてきました。わたしも目が点でした。 凄い汗ビッショリで服をはさみできりましたけど。 〇友達のお父さんが胃潰瘍でトイレで血を大量に吐きまし た。実際全部が血液でないんだけど。友達は3人兄弟で、 1人が救急車を呼び、一人は家庭の医学を読み、 1人はお父さんに呼びかけ、そして、お母さんはというと 、貧血起こして倒れていました。救急隊員には、すごく誉められたみたいです。よくここまでできたって。 顔を横にしてとにかく、吐いた血を詰まらせないようにして、手を奥まで突っ込んだそうです。 〇私の母は昔、夜に唇の腫れ、全身の痒み、息がしずらいという事で、友達に電話(保健婦)して、病院に行けという事で、119にかけて救急でやっている病院を聞き 車で運んでいきました。その間、父は病院に電話して、診察番号と症状、あとどれぐらいでつくかを病院(診察履歴ありの)に報告してました。運転の途中目が見えないと母は言い出し、こっちもビックリで、とにかく息はできるのかを聞いていました。自分の左手で母の手首の脈を確認しながら、大丈夫だなと思い、病院につきました。診察中に嘔吐しましたけど。吐いたら楽になったみたいで、アレルギーの薬貰ってかえりました。たまたまその日免疫の低下のときに、貝を食べたみたいで。原因がわかって安心しました。 ということで、連携プレーはすごいものでした。 呼ぶか呼ばないかは、その事態の大きさとか、自分ではどうしたらいいかわからない時はまず119にかけて対処を聞いたり、来てもらうのがいいと思います。 早く読んで処置してもらわないといけない状態なのに 呼ぶのが遅れてかえらない人となった時、どんなに悔やむことでしょうか。 家に何人かいるのと、2人暮らしの人、とでは、焦り方、 パニックの陥り方が全然違うと思います。 近所の人に求めに行くという事もいいと思います。 私の場合、落ち着け落ち着けと念じています。

messui-
質問者

お礼

急性心筋梗塞、胃潰瘍などといろいろなお話を教えていただきありがとうございます(^-^) 参考にさせていただきます。

noname#8048
noname#8048
回答No.4

病院に勤めています。 自分が個人的に感じたことですが、なぜか、命に関わるような病気の方に限って救急車を使わない。心筋梗塞の方が自転車で来院された時はびびりました(汗)。 ある程度病気に対する知識がないと、救急車を呼ぶべきか呼ばなくてもいいかの判断は難しいと思います。 身内で、朝から具合が悪いのに様子を見ていて、夜になって「どうしたらいい?」と電話があったことがあります。救急車を呼ぶよう伝えると「近所の目があるので恥ずかしい」とぐずぐず言っていたのですが、早く診察してもらう為にも救急車で行ったほうがいい事を伝え、病院に行ってもらったことがあります(脳梗塞でした)。 特に頭部に関係する場合は、自覚症状があるないに関わらず救急車を要請したほうがいいかもしれませんね。

messui-
質問者

お礼

頭部に関係する場合は、始めは何も症状がなくても後に急変したりする場合もあるそうなのでやはり救急車を要請した方がいいのですね。 ご回答どうもありがとうございます(^-^)

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

ん~不勉強なんですが 有料の国ってあるんですか? 確かに虫歯が痛んで救急車を呼んだという笑い話も あるくらいなので おばかな症状で救急車を呼ぶな という主旨には賛同しますが そもそも日本人は警察 消防 救急は呼べば来てくれる と思っていますから。 救急車を呼ぶのが遅くなった という理由が有料だったから ではないですよね? その事例を探す意図がわかりません 現在が有料で 無料だったら これだけの人が助かった という場合の資料だと思います。 それより夜間の小児医療です。この前テレビニュースの特集で 見たのですが 救急車を呼んで乗り込んだら ○○病院の診察券をお持ちですか?と尋ねられたそうです持っていませんと言うと ものすごく離れた病院まで 移送されたそうです。 驚きませんか? ドクターヘリ ドクターカーなど極一部の華のあるところが クローズアップされますが たらい回しという言葉が あるように 救急もまだまだ問題はありますね 医療関係の学生さんですか?頑張ってくださいませ。 

messui-
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 救急車の利用を有料にしている国はアメリカやヨーロッパの国々でも、アジアでもいくつか有料化にしています。 しかしアメリカは有料化してもまだ医学的に見て不要だと思われる出動が多くあるそうです。 ところで この私の質問はよく分からないものだったと思うんですが(^_^;)私はただの中学3年生なんです、実は。 今回は夏休みにディベート大会(ある論題に沿って肯定側と否定側に分かれて討論するものです)という大会に出場する事になり、その準備中に『救急車を呼ぶのが遅れて状態が悪化した事例はあるのかなぁ…』という事になり、その事例を探すために皆さんに質問しました。 なので、まだ日本で救急車を有料化にするという決定的な話などはないのです。ただ今救急車の出動件数が多くなってきていて救急体制の充実が必要だ、という問題が少し見えてきたところで、この問題が今回の中学ディベート甲子園の論題になったという話なのです。 診察券を持っていないとその病院に送っていってもらえないのですかねぇ~。驚きです。 今はドクターカーについて調べていたところなのですが、その事についても調べてみようと思います。 どうもありがとうございました(*^-^*)

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.2

聞きたいと思う内容と違うかもしれませんが 日本では、まだまだアメリカと違い救急車の中でやってはいけない事が沢山有ります(救命措置) それでもほんとに最近やっと救命士の資格が出来て一緒に救急車に乗って簡単な蘇生処置が出来る様になりました ほんとうはもっと他にやった方が救命に繋がると思われる事でも医師で無い限り罰せられる事が多いのが現状です そして 救急車を呼んでも受け入れの病院が無く結局はたらい回しになり手遅れになる事実も否めません 主に全国的に小児医療専門の医者が不足し特に子供にその被害が及んでいるのもよく聞きます ですから 海外の様に民間の委託(有料化)になれば専門の医師が救急車に乗り込み必要とあればその場でオペもする すなわち救命にも繋がってくるわけです それをなくして今の現状のまま有料化にするのであれば全く意味の無いものです まずは現状を把握する事からやってはどうでしょうか? 最後に(こういう内容をほんとうは聞きたかったのかも?) 転んだりして頭を強く打ってしまった場合 特にどこも痛くないしこぶも無い しかし、時間がたってきたら吐きがしてめまいがしてきた そして手遅れになって亡くなってしまったという事例 (脳内出血) 何ともないと思っていても頭に強い衝撃を受けたら(特にこぶがない場合)病院に行く事をお勧めしたいです 糖尿病の人が足先に怪我をしてなかなか治らないけどただの傷とほうっておいたら外見状は、普通の傷なんですが 健康な人と違い傷の治りにくい糖尿のその人は傷の中に膿が溜まり(通常は、外側に膿が出てくるんですが)血液を通り体中に流れ心臓や肝臓を蝕んで亡くなってしまったというお話も知人に聞きました

messui-
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 救急車を呼んでも今どんどん出動件数が増えていっていて、受け入れ態勢が十分じゃない消防署の少なくないそうです。 でも特に小児科医療専門の医者が不足しているのですね。知りませんでした、ありがとうございます(^o^) 脳内出血や糖尿病の事例も資料として活用しようと思います。 どうもありがとうございました。

noname#6932
noname#6932
回答No.1

こんにちは。 「一般」部門です。 以前こちらで書かせていただいたのですが、母が「肺塞栓」で入院した事があります。 私が住んでいる地域は田舎ですので、金銭面での問題ではなく、近所にあまり知られたくない<日頃の行き来が多いため!>に救急車を呼ばずに母を自家用車で病院に連れて行きました。 しかし、途中で目に見える変調が見られ、車の中から携帯電話<助手席の者がですよ>で救急車を呼び、救急車に乗せ換えて病院に行きました。 その後、治療を待ちお医者さんのお話を伺うと、「あと少し遅かったら命の保障は出来ませんでしたよ。」との事でした。 緊急性を要する病気の場合、処置にかかるまでの時間が命の行方を左右しかねません。 そのような際に、「お金がかかるので、マイカーで病院へ」と言うのは如何なものかと思います。 ただし、ある程度時間に猶予のある病気や、あらかじめ時間的な予測が可能な出産(無論、緊急時は除きますよ!)等での利用については考える余地はあるようにも思います。 入院準備をしっかり整えて救急車を呼ぶ方もおられるそうなので、そういう際はマイカー等で病院に向かわれるのもありかな?と思います。 (私は男なので、その辺の問題は性別による考え方の違いはあるでしょうから、あくまでも主観的な意見と言う事で…) それでは失礼いたします。

messui-
質問者

お礼

お答えいただいて、本当にありがとうございます! 実は、今回初めて質問してみて不安だったんですけど、予想以上にたくさんの方から答えていただいて嬉しく思ってます(^-^) やはり、始めは軽い症状でも、後から状態が変わる病気というのがあるのですね。 論題に沿った意見も書いてくださってありがとうございます。 資料として使わせていただきます。 本当にありがとうございました☆★☆

関連するQ&A