• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中間者攻撃)

中間者攻撃とは?疑問や被害について解説

このQ&Aのポイント
  • 中間者攻撃とは、通信経路の途中に割り込んで通信を盗聴し、悪意のある操作を行う攻撃手法です。
  • 中間者攻撃に使用される機材は、パラボラアンテナや特殊なネットワーク機器などがありますが、一般的には高価なものが多いです。
  • 中間者攻撃は、通信経路上のサーバーに対する攻撃ではなく、それを通じて行われる攻撃手法です。そのため、途中のサーバーの中への攻撃を中間者攻撃とは言いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

メール関連なら、つい先日以下のような報道がありました。 マイクロソフト「Outlook」、中国で中間者攻撃の被害に http://japan.zdnet.com/article/35059198/ 最大の中間者攻撃は中国の金盾なのかもしれません。

uyama33
質問者

お礼

ありがとうございます。 この攻撃はすごいですね。 この攻撃をするには、かなりの費用がかかりそうですね。 サーバーの構成や、中のデータを自由に扱えるような立場でないと この攻撃を実現するのが難しいようにも思えます。 これは、SMTP-AUTH で、認証を厳しくしても、防げないように思えます。 それとも、SSL とか使えば、この攻撃を防げるのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

No.2です。 > これは、SMTP-AUTH で、認証を厳しくしても、防げないように思えます。 > それとも、SSL とか使えば、この攻撃を防げるのでしょうか? 記事の内容はあまり技術的な詳しいことは書いていませんが、 「ブラウザに表示される警告の場合と異なり、ユーザーはメッセージに 実際に目を通したり、リスク要素を考えたりすることなく、メッセージの 『Continue』(続ける)ボタンをすぐにクリックしてしまう可能性が高い。」 と書いていることから、おそらくこの警告はSMTPoverSSL等でメールサーバー にSSLで接続した時の証明書が不正だという警告ではないかと思いました。 ブラウザなら、不正証明書の警告メッセージはもっと分かりやすく出るので 接続を許可しないユーザーも多いけど、Outlookが出力する不正証明書の 警告メッセージがわかりにくくて、ユーザーもContinueを押しやすいと言う ことなのかなと思いました。 そもそも、SMTP-AUTHもSMTPoverSSLもしょせん端末からメールサーバー までの間の認証/暗号化の話ですから、メールサーバーから先の配送ルートで 中間者攻撃の入り込む余地はいくらでもあります。 メールこそ中間者攻撃が最もやりやすい通信方式だと思います。 これを防ぐには、S/MIME等の暗号化メールを使用して、エンドtoエンドの 暗号化をすべきという話になると思います。

uyama33
質問者

お礼

ありがとうございます。 いま、SCRAM での接続方法を調べて、実装しようとしています。 クライアントとSMTPサーバーとの接続では、たくさんの方式が提案されて、実装もされているのに、 サーバーから先の安全性については、 S/MIME、PGP 以後の進展が、ほとんど見られないと考えています。 現在の、実装は、迷惑メール対策が主たる目的で、 安全性を確保するのは、おまけに過ぎないようにも見えます、 暗号通信関連の特許では、いろいろな進展もあるので、 サーバー内を含めて、サーバーから先の安全性を確保する方向での RFC が書かれることを希望しています。 特許が絡むから、新しい提案が難しいのかもしれませんが。。。

noname#212058
noname#212058
回答No.1

こちらにほとんどの質問の回答が記載されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%96%93%E8%80%85%E6%94%BB%E6%92%83

uyama33
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んでみましたが、 メール関連の、中間者攻撃の具体例は見つかりません。 他の資料がありましたら。また、教えてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A