営業職は企業の花形職です。社長も営業出身が多く存在します。
その分会社を背負っているとも言えるでしょう。
背負っているとなれば売り上げを上げなければなりません。
それが目標でありノルマです。
ノルマはきついです。当たり前です。ノルマの無い営業職はありません。
でも売れないコトはその上司の責任です。
適切に指導して手本を見せ育て上げるコトが仕事です。
しかし現実は「人を育てる」コトが出来ない人間が多すぎます。
結局パワハラになり暴言を吐いて精神的な苦痛を与えて辞めさせてしまいます。
この繰り返しです。だから長く続けられないのでしょう。
肉体労働でも営業職でもつらさは同じです。
ネクタイ労働者とも言いますから!?