- ベストアンサー
「を」をどう発音していますか?
教えて下さい。日本語の「を」をどう発音していますか?[o]の方と[wo]の方、両方いるようにも思えるのですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4です。捕足です。 日本語の歴史では、色々な段階があるようです。 第一段階 「お」と「を」の区別が無くなる。これは恐らく平安時代のハ行転呼音(下記)(語中のハ行音がワ行音に変わる。例、ふじはら>ふじわら))と関係があるのではないかと思います。 https://kotobank.jp/word/%E3%83%8F%E8%A1%8C%E8%BB%A2%E5%91%BC%E9%9F%B3-357187 第二段階 語頭は[wo]、語中は[o]。鎌倉時代の発音はこうだったのでは無いかと思います。同様に語頭は[ye]、語中は[e]であった。九州の方言では、この段階の言葉があります。僕の祖父は、駅を「yeki]と言っていました。下記のA4、A9、A3、A8、などをご覧下さい。 http://www5a.biglobe.ne.jp/accent/kana/ald441.htm 現在の段階 標準語では[o]のみ実際の発音での区別は無い。地方言語では語頭で[wo]、語中で[o]の場合もある。 オ段の長音では第二段階の後に区別のある時代がありますが短音では関係がないので省きました。
その他の回答 (5)
- f272
- ベストアンサー率46% (8626/18448)
例えば「尾を覆う」なんていう文章を読むときには,はっきりと[wo]と発音しますよ。 しかし,普通の文章だと実際には[o]に近くなっているが,気持ちの上では[wo]ですし,完全に[o]となっているわけではありません。
お礼
御回答ありがとうございます。どうぞまた宜しくお願い申し上げます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕は[o]だけです。長崎生まれの祖父は「小父」を[wo]で発音していました。
お礼
私も同感です。西では[wo]が相対的に多いように感じられます。
o、です。 単純に私の周りでは、そう言う人が多いので。 古い方は wo のが多いかな? 失火と出火、ゐとゑ などのように違いはない をもおも o だ!! と確か 現代仮名遣い で見たような?
お礼
御多忙ななか御回答ありがとうございます。
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
私は「wo」派です。今でもそれが正しいと思っています。「o」が主流派だということを今日知りました。 「wo」は少数派のようなのですが、一応30%以上いるようなのでどちらが正しいというよりも、「にほん」と「にっぽん」くらいの違いなのかもしれませんね。 日本語調査『を』の発音ー WO(うぉ)?O(お)? http://pro.tok2.com/~nhg/reserch/reserch1-5.htm
お礼
いいサイトをご紹介いただきありがとうございました。ひじょうにうれしいです。
発音は同じ音「お」ですよ 話の前後の拠り「を」である事が判るだけ・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%92
お礼
お立場はいろいろあるようですね。
お礼
ご丁寧な補足に感謝申し上げます。ありがとうございました。