- 締切済み
朝から夜まで長時間働く会社員
電車通勤されている会社員とかで朝9時から出社して帰宅が夜の9時とか10時の人は一日12時間とか13時間働いておられる訳ですが会社から残業代っとか貰ってるのでしょうか? もし貰ってるとしたら毎月凄い給料に膨れ上がりますよね? それに一日にそんな長々と働いて集中力と体力が持続しますか? 集中した仕事をして中身をギュッと凝縮して遅くても20時に帰路に就くことは出来ないでしょうか? ダラダラと残業代を稼いでるとは思いにくいですが実際はどうなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>集中した仕事をして中身をギュッと凝縮して遅くても20時に帰路に就くことは出来ないでしょうか? サービス業ですと、急ぎの仕事の場合は20時過ぎに得意先から連絡が入ることがあるので、それまでは会社にいなければなりません。 世の中、自分の都合で仕事の予定が立てられる人ばかりではないのです。
あなたは一体いかなる趣旨からこの質問をしているのでしょうか? フリーターであるコンプレックスを解消するために 正社員を揶揄したくて言っているのですか? 就活生で、サラリーマンの実状を知りたくて言っているのですか? あなたに質問の答えなど会社によるとしか言いようがありません。 残業代が出ないブラック企業もあれば、残業がない恵まれた職場もある。 どういう生活を送るかはあなた次第です。
お礼
簡潔に言えば、アナタの会社は週40時間を超えるときちんと残業代を払ってるって事ですか?
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
相手は世界なのですから、トップレベルの仕事していないと 仕事を他社に奪われ結果的に仕事が海外にいきますから、することなくなり席まで無くなって しまいますよ。 <残業代っとか貰ってるのでしょうか 残業、救出は当たり前ではないですか 徹夜なんていうのもたまにありますよ。 <集中力と体力が持続しますか? 夜中ならマイペ-スという事は存在していませんよ <遅くても20時に帰路に就くことは出来ないでしょうか? 不可能ですよ。昔なら暇な時に作って倉庫に大量に保管というのがありましたけど 近年は多品種少量となっていますので、見込み生産はしていないのですよ 発注が大量にくると、外注に振り向けたり、下請けに仕事回したりしますけど 何かトラブルあると、それが残業に移行していきます。 <ダラダラと残業代を稼いでるとは思いにくいですが実際はどうなんでしょうか? 毎年査定されていること知らないのですか、ダラダラって使えない従業員の事いいますよ 例えていうのなら、乗る車がダラダラと走っていれば、いつまでたっても目的地にたどり つけません、貴方はそのような車に乗りたいのですか。
お礼
徹夜? 週40時間労働時間を超えても残業代は出てないのですか?
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
実際額面とおりに払われている企業は一部上場企業だけなのですが、それは労働基準局が従業員の多い会社から監視を強めているからです。 しかしこれらの会社にもサービス残業はあります。またブルーカラーとホワイトカラーでは考え方も違います。もともとはブルーカラーやサービス業のように、自由に休憩が取れないような業務に対して残業の超過が問題になっているのです。ホワイトカラーの場合はコーヒー休憩もタバコ休憩も取れます。外出さえ自由な場合もあります。こういう状況では時間で縛るのは無理です。だらだらと残業代を稼いでいるのはたしかです。もし残業代がなくなったら家計も成り立たないでしょう。そもそも残業代だけで奥さんのパート代程度稼げます。 それを統括するのが上司ですが、それは会社の雰囲気の問題。 早く帰宅するとにらまれるのが殆どの日本の会社です。だから昼間だらだらで夜に仕事をする。これが日本の悪いところであり、衰退の原因でもあります。高度成長期ならこういう働き方でも軽費は賄えたのですが、今ではこれが足かせになってます。これらの要因は人事評価制度がいいかげんという特徴と、たたき上げ重視の風潮がいまだに残っているからなのです。これらが海外のように、スキルと成果を中心に評価ができるなら、残業は無くなります。しかし、現代のアメリカなどでも不景気で従業員が転職をせず、ダラダラ会社で働くことが見受けられるようです。昔のように転職でステップアップできるには確実な給与アップが土台になっているので、景気が悪いとこの方式もダメになるようです。 ただマインドとしては腕一本で稼いでいるという自負が大きいので、仕事を仕上げたら早く帰るというやり方は変わりません。 まあ日本ではまだ無理。安倍さんがホワイトカラーの残業を見直すように指示してるので、サービス残業や残業代カットはそのうち大手を振って実施されると思います。 その時に生き残れるのは短時間で成果を上げる社員ということなるでしょう。
- mipiyopiyoadfdf
- ベストアンサー率22% (4/18)
ギュッと凝縮して100%の力で働けば30分くらいは早く帰れますけど そんなことを毎日してたらそれこそ心と体がもちません。 80%くらいの力にセーブしているからこそ 平日毎日12時間働いていてもどうにか健康でいられます。 幸い今いる会社はそうではありませんが、 これをサボってるとか、だらだらと残業代を稼いでいると言われるような会社なら 辞めるしかないと思います。
お礼
週に40時間を超えて残業代が出てるかどうかって事です。
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
おはようございます。 まぁ会社で働いている人たちが、それだけの 労働時間を働ければ、確かに凄い給料となりますよね。 ただ、そうはいかないのが、会社です。 残業するのも・・・・・サービス残業、残業代不払いと。 いろいろと社会問題となっていますが、時間内にできなければ、己の 能力不足ということで、残業が発生します。 その残業代がもらえるのは、その会社によってです。 まぁある程度は、労働基準法のためにもらえますが、法の穴をかいくぐって、払わ ない会社もあります。 それが、世の常、世の中のからくり、会社という組織です。 まぁ長時間労働は、仕事の生産性、効率を考えると、非効率で集中力を 持続、継続できません。 また、モチベーションにも関わってきます。 それだけの長時間労働を強いられれば、本人の意欲がなくなり、仕事への モチベーションが保つことができません。 そうなってしまうと、仕事をする意味、意欲がなくなってしまいます。 ただ、そんな状況でも、誰もが仕事をして、お金をもらって生活をしなければ なりませんから、文句を言うことなく働からざるおえません。 悲しきかな人生、会社で働くとはそのようなことではないでしょうかね。
- maeda00100
- ベストアンサー率31% (79/250)
>会社から残業代っとか貰ってるのでしょうか? 普通、事前の申請が必要です。事後申請も多いですが、その場合は月末等に理由を添えての報告は必要です。 必要な残業だったのか不必要な残業だったのかを判断するためです。 労働の基本ですが、対価として給料を支払っているわけです。不必要な残業に残業代は払う必要はありませんよね。 >毎月凄い給料に膨れ上がりますよね? 実際はお小遣い程度です。残業代が翌月の遊び代みたいなもので、基本給で生計立てます。 >集中力と体力が持続しますか? 社会に出て学ぶべきことの一つですが、集中力を維持するためにサボることも必要です。メンタルが強い人の根本は「抜き方」を知っているのです。 実際、私は6時出社の8時退勤、つまり14時間の労働は普通ですが、適度にサボります。だから「やるぞ」って時に割りと高いパフォーマンスで出来ます。パフォーマンスが維持できないと思ったらちょっと一服します。(非喫煙者ですが…) >ギュッと凝縮して遅くても20時に帰路に就くことは出来ないでしょうか? もちろん可能ですよ。でも適度に休憩を挟んでやらないと集中と制度は必ずしも比例しないと思います。 集中力も気づかずに落ちてきます。だからミスをします。 その事前対策でサボるんです。結果凝縮するよりいい仕事が出来ます。時間は掛けてますが…二度手間を生むよりはマシです。 >ダラダラと残業代を稼いでるとは思いにくいですが実際はどうなんでしょうか? ダラダラと残業した時間は出ません。そんなに甘くありません。それが可能なのはアルバイトだけです。 社会はでは意外と監視下に置かれておりますので、ダラダラが目的で残業しても残業代の出ることはありません。出るような会社であれば長生きはしません。(その会社が)
お礼
そういうのって早い話、手が遅いって言うのですよ。 それより残業代を支給されてるのかいないのか、貴方達はなぜ答えないんだ? 弱い立場で違法サービス残業を強要されて文句ひとつ言えないでいるって解釈で良いのか?