- 締切済み
時間の作り方
社会人になると時間がありません。 6時に起きて19時に会社が終わり20時ごろ帰宅します。 24時に寝るとすると4時間しか時間がありません。 そのうち2時間勉強に費やすと2時間しか 時間がありません。ビール飲んで新聞読めば 終わりです。ましてや突発的な残業なんかあると もっとひどいです。 片道1時間の通勤時間を削ってすぐ近くに住めば 勉強時間は確保できそうですが、お金かかります。 さりとて自動車通勤なので車内勉強はできません。 どうしたらいいんでしょう?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 私個人の意見として・・ 睡眠時間を少し削ればいいんでは?毎日24時に寝るのならば午前1時にしてみるとか・・それだけでも1時間は空きます。それを一週間ならば七時間、一ヶ月ならばおよそ三十時間は使えます。少しずつコツコツとやっていけばイイと思いますよ。勉強がんばってください。 御参考になれば幸いです。
- may54
- ベストアンサー率15% (11/69)
何の勉強をされているかわかりませんが・・・。前の方も書いていらっしゃいますが、時間が取れないときは「耳から入れて口に出す」という勉強方でいくのが、無理なく続けられるのではと思います。会社の昼休みも、食べたら昼寝とかじゃなくて、ちょっとでも勉強できるはず。出社して仕事にとりかかる直前の5分間とか。単語カードに覚えるべきことをメモしておいて、エレベーターに乗ってるときにちらっと見るとか。探せば細切れ時間が見えてくると思います。 私も今、勉強しています。英語の勉強です。英会話教室に通う時間もなく、部屋でテレビ電話みたいな教室の時間もとれないので自力でやっています。 私は毎晩残業で必ず22時過ぎ、日によっては終電という毎日ですが、帰宅してご飯を食べながらざっと30分程度ニュースを見て、それ以降は英語しか聞かない生活(BSの海外ニュースや映画、海外ドラマを見る)を送っています。帰宅してから寝るまで2時間あるかないか。通勤電車で勉強したいですが、疲れて寝てしまう。本などを持っているのですができたためしはありません。 休日は、予定があるとしても平日よりも時間が取れるので、机に向かっての勉強をしています。 20時ごろ帰宅できる環境がうらやましいですよ。食事だってゆっくり食べれないんだもん。愚痴になっちゃいました。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
何言ってるんですか、車の中でも勉強できますよ!資格試験勉強をするってことは、逆にテープとかに覚えるべきことを吹き込んで、ずーっと行き帰りに聞いておけばいいじゃないですか!自分が司法試験受験生時代にそうやって、自分で法律の定義を予め吹き込んでいてテープで聞いていたり、既製品の日本国憲法のラップを聴いたりしてよく車内で勉強していましたよ。もちろん口ずさみながら!あと、司法試験だと講座のテープを売っている予備校が多いので、講座のテープを聴くというのもいいですよ。 ただし、聞くだけではなく、口ずさんで聞きながら口に出しながらして覚えましょう!あとはウンコや風呂に入るときにちょこっと勉強できるようにカード化しておけば、ウンコや風呂に入るときも勉強が出来ます。それと、仕事をしているなら、昼休みも同僚や上司とばかりメシを食うんじゃなしに、極力一人でメシを食うようにして、空いた時間を勉強に回せるはずです。もっと生活を見直しましょう! 以外によくよく見直しすれば、無駄な時間は結構ありますよ!頑張って勉強時間を作ってみてくださいね。