• 締切済み

休学と就職について

大学3年生です。 中3にうつ病と診断され、現在は、うつ病から診断が変わり、双極性障害、パニック障害、強迫性障害、自律神経失調症に伴う、偏頭痛、胸痛、息苦しさ、不眠、動悸、手足の震え、吐き気嘔吐など、様々な体調の悪化により、普通に生活する(授業を受ける、バイトに行く、遊ぶなどの)ことに支障が出ています。 一人暮らしで、とやかく言う人はいませんし、大学は自己責任で勝手にある程度休むことが出来るので、体調の酷いときはしばらく行かなかったり、薬を処方量よりたくさん飲んだりして凌ぎ、単位も人並みに取得してきましたが、もう身体面でも精神面でも限界を感じています。 ストレスの原因を突き詰められていないこともまた大きなストレスとなっています。 就活のストレスはものすごいと聞きます。このままではとても乗り越えられる状況ではありませんし、仮になんとか就職出来たとしてもろくに働くことが出来ないと思います。 そこで、一年の休学をし、入院、治療に専念することを、前々から医者に勧められていましたが、いよいよ検討する時期だと感じました。 しかし、一年の休学が必ずしも自分にいい影響を与えるとは限らず、クラスメイトは社会人、一個下の学年と一年過ごすことに対する劣等感や焦りなどが、逆に鬱状態を引き起こすのではないかというリスクもあります。 また、一番心配しているのは、履歴書に休学と記載しなければならないところです。 休学について調べたのですが、一年程度の休学であれば、企業側もあまり気にしないとのことでしたが、それは留学などの場合ですよね? 病気で、しかも完治している可能性も低い種類のもので、一年休んで体調が良くなりましたなんて言われても、そんな人を採用するのは企業側からしたら爆弾抱えるのと同じようなものなのではないでしょうか。 わたしの場合はデザイン系で、大企業は狙っていないので少し特殊な就活になると思います。 休学の理由を療養以外にあえて表現するとしたら、もともと創作活動(絵や小説を書くこと)自体は小学校の頃から好きで、ものづくりに興味を持ったが、学校の課題や先生の講評を受けているうちに、型にはまった考えをし、自分を見失いつつあったので、一年を療養とともに、自由な創作活動の時間に充てました、としか言えないのですが、これは果たしてどう捉えられるのでしょうか? 就活または同じ病気にかかった方の症例などに詳しい方、教えてください。

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.3

今はまず病気を治すことだけを考えなさい。

mwgam5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうしたいです。

回答No.2

>もう身体面でも精神面でも限界を感じています。 >就活のストレスはものすごいと聞きます。このままではとても乗り越えられる状況ではありませんし、仮になんとか就職出来たとしてもろくに働くことが出来ないと思います。 あなたがお考えの通り、上記のような状態では、とても就職は無理だと思います。 休学することにも不安を持っていらっしゃるようですが、このまま学業を続けても就職が可能な状態にはなれないでしょうから、思い切って休学して治療に専念するのは良いことだと思います。 休学の理由を気にされていますが、ご自分でもおっしゃっているように、そもそもフルタイムの仕事ができるようになるかどうかは、一年が経ってみなければわかりません。 そんなことで今、悩むよりも一年後の状態を見てから、就職するかパートやアルバイトなどの時間の短い仕事に就くのかを考えれば良いのではないですか? 特にデザイン系の仕事は、長時間勤務になるものが多いと思いますし。 尚、あなたが考えられた休学の理由は、主観的過ぎてあまり意味を持たないように感じます。

mwgam5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 療養期間の理由は、また就活を始めた時にでも考えようと思います。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

休学したかどうかより、うつ病状態が悪いかどうかの方が重要だと思います。 多数の応募者がいれば、より企業にとってメリットの大きい人材を採用するのは必然ですが、万が一あなたが採用されても、今と同じ条件では使い物にならないのではないかと思います。

mwgam5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにそうですね。

関連するQ&A