• 締切済み

エタノールについて

エタノールに当てはまる記述を全て選んでください。 A 水溶液は酸性である。 B 常温で液体である。 C 無臭である。 D 水によく溶ける。 E ナトリウムと反応して水素を発生する。 F 糖類などの発酵によってもつくられる。 G 酸化するとアルデヒドになる。 H エテンに水を付加反応しさせると生成する。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#214841
noname#214841
回答No.5

回答番号2の追記。今飲んでゐる最中です。そのつもりでお読みください。 G 酸化するとアルデヒドになる。 画像で示します。ド素人のド素人によるド素人のための説明です。 [左]エタノールです。酸素が近づいてきます。 [中]酸素は水素2個を奪ひます。そして水になります。 [右]エタノールは水素2個を奪はれて、二重結合になります。これがアセトアルデヒドで、二日酔ひの原因です。明日のために、もう寝ます。

  • elee_f
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

#1です。 基本、覚えるしかないと思います。ただ、私は暗記がダメダメ(偏差値、英語など40くらい。化学は70くらいだった)なので覚えた記憶はありません。最近は英語を使う機会が増え50は超えてると思いますが・・・以下何か参考になれば幸いです。 この答えを書くときには、頭でエタノールやその実験を思い浮かべていました。 ただ、個人的には覚えると言うよりも、体験として覚える方が早いと思っています。英語も現地で使うと記憶に残り安い気がしています。あとは、化学が好きでよく教科書やカラフルな実験結果の載った副教材を見ていました。 化学反応して出来た物で何が出来るのかなど見ているとちょっと楽しかったです。 例えば、糖類(お砂糖)を発酵させると、お酒になるとか、ちょっと魔法みたいで楽しくないですか?更に発酵させると酢酸(お酢)になる。 お寿司に使う、寿司ご飯は、全て糖類(米、お酢、お砂糖)なのです。正確には他の調味料も使う場合もありますが主成分はこれですね。 また、ご飯とお砂糖を分子レベルで見ると、両方とも同じ仲間の糖類で、実は、木(山に生えている奴)も、上手に化学的に分解してやると、お砂糖(グルコース)になったりします。つまり、木も米もお砂糖も全部同じ仲間なのです。 個人的には、ちょっと魔法みたいで、それがどんどん分かることなど知るのもとても楽しかったです。単純にテキストだけ見て覚えろと言われたら私には無理です。 余談ですが、英語は絶望的に苦手でしたが、海外旅行へ行く機会やニュースで見る機会(今だとネットや観光地には英語使える人がいっぱいいる)が増え、実際に使ったり通じたりすると楽しいですので、そういった切っ掛けがあって好きというか、まぁ、勉強してやろうかという気になりました。学生の頃、英語を使う体験があれば英語力もきっと伸びただろうし、何より楽しく勉強できたと思ったりしています。 何か、駄文すみません。 A 水溶液は酸性である。 エタノールにリトマス紙を浸けてみたら分かる。 また、他のアルコール類を見ていても中性なので多分これも中性。 B 常温で液体である。 エタノールのボトルを見れば分かる。 C 無臭である。 実際に嗅げばわかる。 D 水によく溶ける。 水と混合すれば分かる。 E ナトリウムと反応して水素を発生する。 実験すれば分かるけど、こればかりは化学反応式ごと覚えるしかないかも。 実は、自信が無くググりました。 F 糖類などの発酵によってもつくられる。 お酒の作り方を知ればいい。(どちらかというと一般常識問題) G 酸化するとアルデヒドになる。 化学反応式ごと覚えて下さい。よく、メタノールとの比較ででます。 アセトアルデヒド、ホルムアルデヒドの二つを間違えないように! H エテンに水を付加反応しさせると生成する。 化学反応史記を書いて覚えるしかないです。実は、自身が無くググりました。

noname#214841
noname#214841
回答No.3

回答番号2の追記。今飲んでゐる最中です。そのつもりでお読みください。 H エテンに水を付加反応しさせると生成する。 画像で示します。ド素人のド素人によるド素人のための説明です。 [左]エテン [中]二重結合の一本がはづれます。それそれに、HとOHがくつつきます。 [右]エタノールになります。

noname#214841
noname#214841
回答No.2

A 水溶液は酸性である。 微妙ですね。まあ、中性としておくのが妥当ぢやないのでせうか。 B 常温で液体である。 飲んでゐるのですよ。 C 無臭である。 酒くさい、と苦情があります。 D 水によく溶ける。 水割りを飲んでゐます。 E ナトリウムと反応して水素を発生する。 てもとに金属ナトリウムはありませんが、そんなところでせう。 F 糖類などの発酵によってもつくられる。 今飲んでゐるのは、そんなやつです。 G 酸化するとアルデヒドになる。 体のなかで、反応がすすんでゐます。 H エテンに水を付加反応しさせると生成する。 化学構造式を書いてみればわかります。

  • elee_f
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

とりあえず、貴方の調べた答えも併記して書くと、答え合わせにもなりますし、より勉強になり良いと思いますよ。 Ans.BDEFGH

nptntgmgwgtgw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。答え合わせのつもりで質問してみましたが、貴方が言われた通り、自分の答えも書くべきでした。 ありがとうございました。

nptntgmgwgtgw
質問者

補足

私はこれらの答を教科書で探して解いたのですが、覚えるしかないのでしょうか?