- 締切済み
司書になることはできないのでしょうか??
見ていただいてありがとうございます。 司書になりたいと思っている高校1年生です。 いま、司書資格を取れる科目がある大学を調べたりと どうしたら司書になれるかを調べていました。 資格を取ることは頑張ればできるようなのですが、 なかなか司書という職につくことはできない、 という意見をネット場で見かけます。 募集が少ないなどいろいろな意見を見たのですが、 どういった理由で司書になることが 難しいのかがわかりませんm(__)m 図書館情報大学など、司書になるために 近い大学の方でもなかなかなれないと知りました。 あと、図書館で働いている方は 司書ではなくほとんどの方は公務員だと知りました。 司書ではなく公務員を目指した方が良いのでしょうか?? 私は偏差値が高くありませんが なにか司書になるために有利な大学が あるのであれば入るために頑張りたいです。 長々と拙い文章ですみません。 まとめると、 司書資格をとってもまず司書にはなれないのか?? 司書ではなく公務員を目指した方がいいのか?? です。 理由も教えていただければとても幸いです。 本当に無知で申し訳ないです。 回答していただけたらとても助かりますm(__)m よろしくお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.5
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.4
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.3
- takakubo
- ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.2
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございますm(__)m サイトまで教えていただけてとても参考になりました。 すみません、司書ではなく図書館司書ですね💦失礼しました💦 図書に関わる=図書館司書でなく他の道も考えていけたら いいな、と思います。ありがとうございましたm(__)m