- 締切済み
娘がいる方に質問です。
娘がいる方に質問です。 親にひな人形って買ってもらいましたか? 事情により妻の親に買ってもらえない場合はどうすべきでしょうか? ちなみに自分たち(自分、妻)には購入する為の経済的な問題はありません。 自分としてはせっかく女として産まれてきたのでなんとかして買ってあげたいと思っています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
買ってもらうのが当たり前ではなく通常は、自分の子のお祝い事なのですから自分たちで準備すべきものですよ。そして義親や実親を招くという形が本来の形です。 買ってもらえればありがたいこととして受け止めればよいだけですが 買ってもらえないなら自分の子のお祝いですから自分たちで購入すペきですね。 なんだか勘違いする人多いですが、誕生日であってもひな人形やこいのぼりにしても 自分の子のお祝い事は親が準備をしてお招きするのが本来の形。 そこに各家庭、地域の風習がついてくるものだけであり それを「買ってもらえない」と孫のお祝い事はすべてやってもらえるのが当たり前と考える人が非常に多いですね。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
地方の風習でいろいろ考え方はあるでしょうが、子どもに関することは基本は親がお金を 出すのがベストでしょうね。まして妻側の親に買えない理由があるならなおさらです。 「そういう決まりですから無理してでも買って下さい」なんて馬鹿なことを妻の親に 言えないでしょう。 祖父母からの色んな形のお祝いというのは「善意」と受け取った方が良いですよ。 妻側親が出すべき、夫側親が出すべき、と決めつけない方が良いです。 親が買ってやれるならそれが一番です。
- ayuToT
- ベストアンサー率40% (29/72)
2歳と5歳の娘をもつ母親です。 そして私自身も姉妹です。 30年以上前、私の姉が生まれたとき、母親の姉夫婦が買ってくれたそうです。 私が生まれたときは、姉のがあるのでありませんでした。 もちろん、二人のものと言われ育ってきましたが、私が男だったら・・・・(笑) そして、私の娘には、それを譲りました。 私の姉の子は男だったので・・・・ 主人の親は雛人形を買いたがりましたが、叔父、叔母が私たち姉妹のために30年前に購入しているものを放置できず、娘にあげることにしました。とっても喜んでくれましたよ。 家によりいろいろです。諸事情により、親がいない方もいます。あげたい人があげたらいいのではないでしょうか? 母親側の親が買わなかったからといって、その子が健やかに育たないとは関係ないでしょうからね。 金銭的な問題でしたら、奥様のを譲り受けたらどうですか?
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
三人娘の母です。 母方の親が買うという決まりはないですよ。地域や各家庭で風習はあっても、違う人が買ってはいけないなんてないです。 まずは、親である質問者さんご夫婦が用意してあげる第一人者です。ですが、祖父母がお祝いに買ってくれるご家庭もあるだけです。 うちは、3セット雛人形がありますが、お友達の中には姉妹で一つや、ママの雛人形を飾ってるとかまちまちです。 雛人形もピンキリ。キャラクターとコラボした安い雛人形もあります。 高価な物じゃなくても、気持ちで贈ってあげてはいかがですか? 個人的にはディズニーのが欲しいのですが、なんせ3セットあるんで諦めてます。 今はいいですが、幼稚園など通い始めると桃の節句の話をきいてきます。自分の家にはないと疑問に思う時がきますよ。 既製品でなくても、折り紙などで作ってあげるだけでも、素敵だと思いますよ。 買ってもらうあないから用意できないではなく、娘さんの為に少し知恵を絞って、贈ってあげて下さい。 ちなみに、早めに買うと割引があります。 今はとても高い時期なので一年待って、12月くらいに買いに行くと、サイズもランクも豊富に揃ってますよ。 参考まで
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
8歳の娘がいます。 私(妻)は父子家庭で娘が生まれる前に他界していたし、母はおりますが離婚で戸籍上は家族ではないので、夫の両親が買ってくれました。 私たちで買っても構わなかったのですが、夫の両親は私たちの事情(私の親からの購入はないこと)を知ってしたし、夫の妹の娘の初節句には買ってあげていたので公平に同等のものを買ってあげたかったとのことでした。 私も妻の親が買うという風習は知っていましたが、本人たちがよければいいと思って気にしませんでした。
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
うちは夫の親が買いました。 夫の母が「娘がいなかったから孫に女の子が生まれたら買ってあげるのが夢だった」と言われて。 私(妻)の母がそれで納得してくれるならぜひ買わせて欲しいと。 私の母もそれならお願いしますと了承しました。 でも正直な話、当時は狭いアパート住まいだったので雛人形を置くスペースもなく迷惑な話だと感じてました。 買ってくれるなら来年か再来年、引越しをしてからでいいからと。 でも「せっかくの初節句なのに」と言うので、できるだけ場所を取らないものをとお願いしたらケース雛を買ってくれました。 罰当たりで申し訳ない話だけど全然嬉しくなかったんです。実は私はケース雛が好きではなくて。 単に夫の母の夢とやらを叶えるために買って頂きました。 初節句は形だけの小さなお雛様があればそれで良いと思っていて自分で自作したお雛様でも飾るつもりでした。 それから数年後に家を新築しました。 娘が3歳の雛祭りのときに私達夫婦で選びに行って自分達の好きなものを買い直しました。 七段飾りのかなり大きなものです。 雛人形は祖父母に買ってもらうものだなんて意識は全然なかったです。 雛祭りに無頓着なわけではなく私も夫もお人形にはこだわりがあったのです。 以来、ケース雛と七段飾りを毎年飾っています。 娘はもう成人しましたけどね、まだ飾っていますよ。
- sato7223
- ベストアンサー率23% (556/2362)
ひな人形は普通妻の親が買ってあげるものだと思うのですが、夫である私の親や自分達が購入しても問題ないのでしょうか? @@@@@@@@@@@@@@ 一昔前までは・・・・ですよ。(地域柄もあるかもしれませんが・・。) 妻の親が買うのが当然の時代ではないのですから、ご自身たちでも、親御さんでも、かまわないでしょう。 ただ、こういう事って、後々、奥様方両親に言われるかも知れないから、皆で行って、自分たちで支払う姿をみせたりしたほうがいいかも(ご自身のご両親と折半でも) あまり堅苦しく考えないで、ステキなお雛様を買ってあげてください。
- evergreen1974
- ベストアンサー率36% (103/283)
誰が買うなんて決まり事はないのですよ。 もしあるとそれば、その地域、その家系の 風習的なものや考えと思っていれば良いでしょう。 だから、誰が買うか?より、 娘さんの健やかな成長を願ってお祝いすることが大切なんです。 ご自身で購入されてもいいんですよ。
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
二人娘がいます。 が、どちらにも雛人形は購入していません。 自分が買ってもらったものと、 昔から家にあったものを出しています。 質問者の奥様はご実家で誰かに買ってもらってないですか? 買ってもらっていて、今は飾っていないのでしたら それを頂いてきましょう。 新しく買わなくても、すでに持っているお人形さんを 飾ってあげるだけでいいと思いますよ。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
私は二人の娘がいますが自分たちで7段飾りの雛人形を買いました。 雛人形は親が子供に対して買うものであって、祖父母に買ってもらうものではありません。
- 1
- 2