- ベストアンサー
暖房は必要ですか
鳥とか犬とかかは暖房無くても元気なのですけど 人間は暖房無いと抵抗力弱り結果的に病気とかの原因に なってしまいますか、乾燥したりすると体にも良くない ので一定の湿度は必要ですよね、寒気とかあると体が 萎縮して怪我とかの原因にもなりえるし、凍えるのは 体に負担になりますでしょうか 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだお布団で寝る習慣がなく、竪穴式住居に住んでいた縄文人の骨を調べてみると、おおむね皆さん30代くらいのうちに亡くなっていたようです。40過ぎるとよほど体が頑健じゃないと寒さに耐えられないんですね。なんかわかる気がします。 ペットも快適な住居で飼われているものはおおむね長生きです。私はカブトムシを11月まで生かしたことがあります。クワガタは温度管理をきちんとすれば冬越えもできるそうですよ。 暑くても、熱中症や脱水にならなければ死にませんが、寒いのは一晩で簡単に死にますからね。ホームレスのおじさんたちは寒さで死ぬことがほとんどだそうです。
その他の回答 (5)
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
犬・動物全般でも暖房は必要ですよ。 地方の田舎の方に行くと、庭に犬がいますが、実際のところ犬でも寒いのです。 暖房をやっても加湿器をやればいいことですよ。世間一般の常識です。
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
暖房が必要か、という話しなら「必ずしも必要ない」です。 たとえば、アラスカのように真冬にマイナス40度以上になるような地域に暮らしている人々は、寒さに体が慣れてしまっているため、夏のころにはほとんど暖房をつけません。 夏の気温はプラスになるとはいえ、最高気温が5度程度冷蔵庫なみの寒さなのにです。 観光客が防寒着で散策する横を、Tシャツの子供たちが走り回っています。 ですから、常夏の国ではなく、常冬の0度前後の国であれば、体が慣れるので暖房は無くても問題ないでしょう。 ではなぜ、人間が暖房を使うかというと「季節の変化が体の順応よりも早いから」です。 日本はたとえば東京近辺でも、冬の最低気温は0度ぐらい、夏の暑い時期は40度ぐらいになります。わずか半年でこの気温差を上下するのです。これではとてもついていけません。そのためこれを平均した20度から25度ぐらいの範囲で暖房や冷房をつかい、季節への順応の負担をけいげんしているのです。 1年間の気温の変化が小さいなら、暖房も冷房も無くても、人間は順応します。
- XR500
- ベストアンサー率13% (3/22)
「暖房」と「栽培」の知恵があったから人類は長生きができるようになったのでしょう。 それがなければ他の動物と同じくらいの寿命か、あるいはそれ以下の生き物だと思います。
お礼
知恵で寿命伸びるのですね 忍耐力は害が増えそうですね。
- bakabon_X
- ベストアンサー率17% (6/35)
今日は 人間は、ストレス無く快適な環境の生活を望みますが、それは人間の 環境適応能力を減少させます。 つまり、人間は、ある程度のストレスが必要と思います。 ストレスとは、寒さ、暑さ、精神的なものですは、これらを、知恵に より一つ一つ解消させますが、この努力が生きている証と思います。 1)暖房は少なめにします(経済的なことも考えまして) 朝起きたときは、寒いので乾布摩擦をしますと、体か火照ってきますので 健康を感じます。 当然夜寝るときは、電気毛布等で快適な環境を作ります。 2)寒気とかで、体が萎縮するのは良くありませんので、暖房をする様に しますが、過度な暖房はしないほうが良いと思います。 徐々に、体を慣らしましょう。 3)食事は、栄養のあるものをたっぷりと食べて、毎日排便があるように 規則的な食事を取りましょう。 アルコールも、多少取ると、生活に潤いがでます。 外食も偶にすると良いと思います、最近は、いい店が少ないですが 探せがあると思います。 以上
お礼
外食とかは偏りすぎていて値段ほどの価値があるのかいつも疑問です バランス良い食生活はなかなか無いです、バイキングとかでいろいろな のを選びたいけど、値段が気になってしまいいつもというわけには いかないですよね。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1626/6647)
野生の状態であれば、動物は自分にとって快適な環境を求めて移動します。人間が過酷な環境下でも生き続けられるのは、暖房の技術があるからです。鳥や犬も、室内で飼育されているものは環境の変化に弱くなっています。
お礼
渡り鳥とかは寒い時期には南方へ移動したりもしますよね。
お礼
トナカイとかで生活している人たちは、ソリに乗って移動したりするようですけど 風が気にならないのですかね、風とか吹いただけでも寒そうですけど、日照時間は 短そうだし昼間でも太陽が沈んでしまいますので、活動できる時間は限られそうで すよね、遊牧民というのは家畜の為に住居までも移動して、土地の適応能力高い のでしょうかね。