• ベストアンサー

語順について

to + be + 動詞(過去分詞?)の形は文法的にどの様に解釈されるのでしょうか? 例えば、to be submitted to school 又、S+V+O の語順のどの部分に通常使用されるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 この場合、“to”があるのはto不定詞であるということを示しているだけで、「この形は文法的にどのように」と問われるとちょっと……。飽くまでこれは「be + 動詞の過去分詞 = 受動態」であるという以外説明できないのです。to不定詞になっているので、例えば「~されること」(名詞的用法),「~されるように」(副詞的用法の目的)と訳せる部分になる、というだけです。基本文型のうちのどの要素になるか、というご質問自体が意味がないように思います。 We should watch the report to be submitted to school by the due date. (判り易い例文にするため少し不自然になりました) なら、We(S) + should watch(V) + the report(O) + to以下(C)と言えます。 I am happy to see the report to be submitted to school by the due date. なら、I(S) + am(V) + happy(C) + to see the report to be以下 です。 “to see ~” は「~を見て」というお馴染みの不定詞の使い方ですね。これより後ろ全体で副詞句ですから、“to be submitted ~”そのものは、基本文型SVCの構成要素には入っていません。  ただ、恐らくここが疑問なのだろうと思うのですが、“to see”以下の「副詞句の中では」、“see”を(V)、“the report”を(O)、“to be submitted ~”を(C)と見なすことはできます。  うまい例文が充分出せませんが、上記のように、「to be + 動詞の過去分詞」というだけでは、英文の基本構造の中でどの位置に来るかをお答えすることは余り意味がありません(まあ動詞(V)になることはないでしょうが)。  こんなお答えでは納得おできにならないでしょうか? 

その他の回答 (1)

  • Tatsu616
  • ベストアンサー率36% (111/302)
回答No.1

これは、「不定詞」に属し、S.V.Oには、 あてはまりません。 例えば、S+V+O+INFINITIVEという用法です。 He requested the documents to be submitted. He requested me to submit the documents.