• 締切済み

日本的リーダーシップとは?

エルジーの反作用型リーダーシップなど政治理論でありますけど。 明治に西洋式政治が入ってくるまで、天皇と征夷大将軍という統治制度で伝統的な権威などでなにかリーダーシップで前進性があったように思います。 西洋では、いまでも伝統的権威といえば、キリスト教民主主義があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/政治的スペクトル 日本でも、伝統的権威がないと、リーダーシップも成立しないのではとも思います。 暴走防止はドイツやイタリアなどで第3極の議席をとりにくくするなど工夫があり、日本では慣習として牽制しあう形かと思います。 はたしてこのような政治習慣制度が、日本人のリーダーシップなんでしょうか?

みんなの回答

  • p-ink
  • ベストアンサー率29% (55/185)
回答No.1

難しいことはわかりませんごめんなさい。 個人的な意見ですが、切実な問題を国民が興味を持てるような問題定義の仕方が出来、それのメリットデメリットを的確に伝え先導できる人かなと思います。 政治で言えば、当選しようが当選しまいが、投票率をあげられる人がいればそれもまたリーダーシップだと思います。 今は多くの国民が、自ら知りたいと思うようになること、自ら考えること、そこから始めさせないといけないのがまず問題のような気がします。 なので今のリーダーシップとは昔の、今ほど情報を知る術のない国民を導けるようなリーダーシップではないと思います。 個人的な善悪の判断ではなく、それを広く問い答えの得られることのできる人物なのかなと。 権威とリーダーシップが違うように思います。

noname#209756
質問者

お礼

情報の差はあります。 相対主義すぎて、基準のない世の中なのですが、それが本当なのかというものも個人的には疑問をもってはいるんですけど。 中庸の権威があって、組織らしくなって、リーダーシップがあるのかなとか。 >個人的な意見ですが、切実な問題を国民が興味を持てるような問題定義の仕方が出来、それのメリットデメリットを的確に伝え先導できる人かなと思います。 先導はおっしゃるとおりキーワードだと思います。メリットデメリットを的確に伝えないと危険ですよね。 これまでは私の個人的意見です。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A