- ベストアンサー
バイクバッテリーの初期充電について
バッテリー購入(YTX7ABS)しましたが、取説に「初期充電をする様にと」ありますが、どれ位すればいいのか不明です。自宅には充電器「meltec SC650]があります。これを利用する場合どのようにすればいいでしょうか。 前はしなかったですが4年持ちました、しなければいけないでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初期充電された方が良いと思います。 但し、お持ちの充電器の特性が分からないので何とも言えませんが・・・ 数年前ちょうど今の時期に、YTX7L-BS即用式(電解液注入型)を購入し、 電圧の変化を測ってみました。 YTX7A-BSは筐体の大きさは違いますが、YTX7L-BSと電解液の容量が同じなので、 参考にされてください。 電解液投入前 2.97V 電解液投入開始1分後 11.97V 2分後 12.33V 19分後 12.61V 21分以後 12.61V から変化せず。 その後補充電を実施 13.5V 充電後の電圧記録 不明 たぶん13.2V程度 充電器はずした直後は最高電圧を示していますが、 はずしてしばらくすると多少電圧がドロップしていきます。 少しして安定したときに測る方が良いが、すぐ使いたかったので安定後測らず。 GSユアサでのバイク用バッテリー充電量目安は、 13.0V 100% 12.4V 60% 11.8V 20% 10.5V 0% 一応12Vを越えているので、動作はしますが満充電になっていません。 特に今の寒い時期、補充伝をしておかないと、 電解液の反応が鈍いので性能を発揮できない可能性もあります。 あと、充電器はバイク用の物を使われた方が良いと思います。 電流の制御がどうなっているのか判りませんが、 電流値が大きいと急速充電に近い状態となり、 バッテリーを劣化させる可能性があります。 車には大自工業製の充電器を使っていますが、 昔バイクに使ったときに不具合が出たため、 現在バイクにはOptimate4で充電を行うようにしています。
その他の回答 (5)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
バッテリーは製造時派電解液は入っていません、その限りでは何年でも?保存できます。 いったん電解液を入れると、自己放電が始まります。 長期店頭展示で自己放電により充電量が減るとそのまま装着したのではセル始動が不可になると?、当然苦情がきます。 そんな苦情をなくするための説明です。
- check-svc
- ベストアンサー率33% (177/522)
初期充電について分かりやすく説明してあるサイトを見つけたので紹介しておきます。 http://www.frontrow.co.jp/battery_syokijyu.html ま、取説に初期充電した方がよいといっているんですから、初期充電されることをお勧めします。
充電しないと、初回、エンジンがかからない恐れがあります。 エンジンが掛かればそのまま走行して充電させればOKです。
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
初期充電しなくても寿命に与える影響は少ないです。 なので以前のバッテリーも4年持ったわけです。 ただ、メーカーとしては万全な状態で使って欲しいので そういう文章を付け加えています。 自分で液注入後密封するタイプまたは密封し初期充電後 出荷していても数か月店に置いておけば放電するので。 幸い、「meltec SC650」はマイコン制御で、つなぐだけで バッテリー状態を自動で判断し最適な充電をし、完了すれば ランプが点くタイプなので、ダイヤルをバイクに合わせ 完了ランプが点灯するまで放置すればいいです。
- check-svc
- ベストアンサー率33% (177/522)
電解液が別に付属していて購入後にこれを注入場合は、初期充電したほうが長持ちします。 最初から電解液が注入されているバッテリですと、初期充電済みのものもあり、購入の際は確認した方がいいです。 初期充電するようにと書いてあれば初期充電した方がいいです。 充電方法は通常の方法でいいです。つまり充電器が充電完了までコントロールしますから。
補足
言われるとおり、この充電器の最小Aは2Aです、初期充電では0.7Aくらいとバッテリーメーカーに言われました(この充電器でも普通充電はできますが初期充電は大きい感じ) 実は私も先日かかりの悪くなったバッテリーを急速充電し電圧を測ったら13.5V(これでいけると思いましたが劣化でしょうか、またかかりが悪くなりキックでしのぎました)また買ったバッテリーも台湾ユアサで安いので?と言う感じです。 参考になりました、ありがとうございました。