• 締切済み

精神病、発達障害でしょうか?

精神病、発達障害でしょうか? 私は人の痛みが分からない子供でした。これを言ったら悲しむだろうとか、嫌だろうとか全く考えた事がありませんでした。弟が産まれたときも嬉しいという気持ちが無く、弟の子守りを頼まれた時も一切触りもしませんでしたし、泣いていてもただ見ている様な感じでした。幼稚園に通っていたときも周囲と上手く出来ず、絵本を読んだり絵を描いたりして過ごしていました。小学校に上がっても、勉強の内容が理解出来なくて怒られてばかりいました。発達障害じゃないかと思われていたと思います。違うクラス(開発学級)に入ろうか、と言われた事もありました。 働きはじめたときも、先輩の意図する事が理解出来ず退職するまで怒られていました。手伝おうと思ってやったことが、全く的外れで更に怒らせてしまった事が多々ありました。話をしていてもその話の本当の意味が分からず、言葉のままに受け取ってしまって心底呆れられました。他の同期は何で話の意味が分かるんだろう、仕事をスムーズに出来るんだろうと思っていました。 それでもマシになってきたなと思ったのは今から2年程前です。20年近く、人の気持ちが分からないまま過ごしてきたのです。 今でも分からないのは人を愛する、子供が可愛いと思う事です。自分の子供が産まれたら気持ちが変わると言われますが、そう思えません。 支離滅裂ですが、こういった事があるのはやはり何か障害があるのでしょうか。

みんなの回答

noname#204068
noname#204068
回答No.5

この文面を解読していると あなたは、人の嫌いな事を自動で行ってしまう 私、本当に厚顔無恥です。 社会で恥をかいていました しかし、全体を見ると恥をかいたり、恥をさらしたりしている人が絶えずいます。 この世界で自分だけ100%恥を使わない事は無理だと知ったのです 更に知人、親戚が恥を使っても痛くも痒くもない 恥に対して自身が無関心で有る為 更に社会では意思疎通が出来たり出来なかったり千差万別です。 あなたも30年近く生きていて感じた事は無いのですか?

回答No.4

ここでは規約や医師法等の 関連で診断は無理ですので、とりあえず、 発達障害者支援センター、 こころの健康(相談)センター、 保健所、 保健センター を訪れて相談してみませんか。 機会がありましたら、 公立図書館等で 森瑤子さんの『女ざかりの痛み』を 読んでみませんか。 質問者さまに参考になる記述が 見つかるかもしれませんよ。 (弟さんのケースは、人の痛みがわからない というより、あやし方がを知らなかった。 勉強の内容が理解できないでいる子を怒るのは 教師としては自身の教え方が未熟であることの証明でしか ありませんし、お仕事の関連では手伝って欲しいことを適切に 伝えなかった人がお粗末であるまでのことです。何であれ 解らないことは精密且つ丁寧に調べるのが基本であり、 解らないままにしておくのは怠惰であることになります) Good Luck!

msm888
質問者

補足

回答ありがとうございます。 弟についてですが、あやし方が分からなかったというか可愛いと感じなかったという方がしっくりしています。最近テレビで3歳くらいの女の子に妹が出来た時の様子を放送していましたが、とても愛情を持っているように見えました。あぁ、普通はこうなんだとぼんやり思いました。そして、そう言えば抱っこさせてもらえなかったなぁということを思い出しました。触りたくないから大丈夫だよと言ったことを覚えています。その時私は3歳でした。両親ともギョッとした顔をしていました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

 「精神病、発達障害」などと考えないで下さい。 ご質問文書を拝見していると一貫して「気持ちが分からない」「言葉の意味が分からない」と、いうことを土台にして様々な場面とか環境で不安を受け取っていらっしゃいます。そして、何とかしたい。と、いうことを訴えていらっしゃいます。 結果としてあなたは、相手の気持ちが分からない。自分の気持ちを相手にどの様にして差し出せば良いのかが分からない。言葉の意味が分からないので皆と違ったことをしてしまう。と、いう不都合感に悩んでいらっしゃります。 もの事にはどの様なことにも原因があって結果があります。あなたの悩みも特別ではありません。原因はあります。そこであなたの不都合を解消するために、お書きになっている不都合な状態から、何故そうなるのかを探っていくと生育歴と家庭環境に問題があるとこが分かります。 とりわけ母親との関係が問題です。母が子どもに与える不都合な関わりについてみてみますと、あなたは母親のお腹の中にいる6ヶ月以降、母親がストレスを抱えていたとか、薬を飲んでいた、或いはお酒を飲み続けていたとか何らかの条件が加わって妊娠中の母親の「羊水」が、本来弱酸性であるべきなのに強度の酸性状態に置かれていた。と、いうことが分かります。 そして、母親のお腹の中にいたあなたは、母親の羊水で呼吸します。その羊水が強度の酸性ですのであなたの神経系統に緊張を与え、あなたは神経系統に緊張を抱えたまま生まれます。余裕の無い、いわば死産してもおかしくない状態で生まれてくるのです。その結果、安心とか安全の気持ちとは縁遠い状態で生きていくことになります。 女性の人間関係の能力は、母親からの気持ち(気分、心情、感情)の安心の方法を教わります。しかし、母親は気持ちに余裕が無くいつもヒステリックな精神状態で暮らしていたので、あなたは自分で自分の気持ちを安心させる方法を学べなかったのです。したがって、いくつになってもいつの場合でも、相手優位に置くとたちまち自分が不安の局地にさらされることを無意識に自覚しているので、他者に親切な言葉とか何かをして助けるとかが出来ないのです。他者より自分なのです。 又、父親からも社会について何も学習する機会が無かったことが窺えます。それは、仕事中の先輩の言葉の意図することが理解出来なかった。と、いうことでも分かります。家の外で、言葉を通して人間関係の能力を高めるという訓練が放置されていたのです。生きるとは、言葉の意味を理解することに通じます。その言葉の持つ意味をイメージ出来るかどうかで言葉の持つ意味はドンドン発展していきます。 極度の緊張状態にあるあなたは、自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが崩れているのです。副交感神経が強く働きすぎているのです。交感神経のバランスを取り、緊張状態を緩和させる意味でも腹式呼吸を毎日決まった時間に行うことをおすすめします。更に、国語辞典を開いて言葉の意味を毎日10個は覚えるようにしましょう。 更に更に、あなたは疑問に思われるかも知れませんが真面目に聞いて下さい。女性なら相手の気持ちと自分の気持ちの交流を豊かにするための訓練として、レスビアンのイメージでオナニーをするのも効果があります。その他いろいろと改善方法はありますが、ここで並べるようにして書くわけにはいきませんが前記のアドバイスは、あなたが抱えていらっしゃる問題を解消するための基本中の基本です。

msm888
質問者

補足

回答ありがとうございます。 母は妊娠中、飲酒も薬の服用も一切していなかったそうです。ストレスに関しては感じていない訳でないと思いますが。 ただ、私と母は性格が全く似ていなくて、私の性格は祖母(父の母親)にとても似ています。祖母も平気で人を傷付けるようなことを言ったり、訳の分からないヒステリーをおこしたりします。孫達への愛情のかけ方も偏りがあり、従兄弟達にはお小遣いをあげたりプレゼントしたりしてましたが、私達兄弟には何もなく、お婆ちゃんはお金が無いから~と言われていました。一緒に散歩をしてもさっさと一人で先に行ってしまい、私はそれを追いかけていました。あまり好きではない祖母と私が似ているという事がコンプレックスで、嫌われたくないと頑張った時期がありましたが、何かの拍子に祖母に似た性格が出ると、やっぱりお婆ちゃんに似てるねと嫌味を言われていました。今現在もそうです。酷く悲しい思いになります。ずっとそれが付きまとっています。母の妊娠中のストレスで祖母に似るなんて訳がわからないなぁと。 一方、父はというと出張が多く、ほとんど家にはいませんでした。たまに家にいても自分勝手にしているイメージが強いです。父も祖母に似ています。自分の負の部分を身近で見るようで辛いと感じたこともありました。

  • chokoita
  • ベストアンサー率19% (55/280)
回答No.2

当てはまりそうなのがアスペルガーでしょうかね 知的障害もあったのかもしれません とにかく一度検査されてみては? 子供が可愛くないという女性は健常者でも結構居るので (体裁よくする為に、可愛いーと心にもない事いう人も居るでしょう) 気にしなくていいかなと思います 私もそうでしたよ でも自分の産んだ子は可愛く思いますし よその子も暖かい目で見れるようにはなりました 多分、私も産んでない時に可愛くなるよっていわれても納得は出来なかったと思います まあ…とにかく今は気にすることは無いです

noname#261884
noname#261884
回答No.1

自分は専門家ではありませんが、 軽い気分障害があり、そういう関係の本はよく読みます。 精神病、発達障害かどうかに診断を下すことはできませんが、 文章の感じからすると何かのパーソナリティ障害なのかなと思った りもします。アスペルガー症候群なというコミュニケーション能力 に特異性のある症状かなとも思います。もしそういうものであるなら それは生まれ持っての性質ですので、簡単に変わるものでもないと思います。 一回、心療内科で診察を受けてみてはどうでしょうか? 冒頭で自分は、そういう関係の本をよく読むと言いましたが、質問者様は パーソナリティー障害(行き過ぎた性格の障害)を越えているような 気がします。それに、自分の性格や状態を冷静に分析している点も 何か別の症状なのかと思います。上で述べた「アスペルガー症候群」 かもしれませんが、私は専門家でないのでそれは信用しないでください。 ぜひ一度心療内科を受診し、すべて洗いざらいお話ししてみてください。

関連するQ&A