- 締切済み
私は発達障害なのか?
24歳・♂です。 私はずっと「自分は発達障害をもっているのでは?」という疑問を持ち続けており、 いずれはっきりさせたいと考えております。 以下、現在の私の状況なのですが発達障害である可能性はありますでしょうか? 本来ならば発達障害支援センターや精神科で診てもらうべきなのですが、 まずは当事者や家族・友人が発達障害だという方等々の意見を頂きたく こちらに投稿いたしました。 【仕事】 IT系保守・現在3年目。 業務内容としては、機械をガリガリ触るよりもお客様や他部署との 調整役となることが多いです。 【状況】 (1)コミュニケーションがかみ合わないことが多い。 仕事では、先輩からよく「ちゃんと質問に答えてくれ」と言われます。 また以前、他部署の方とのメールでのやりとりがかみ合っていないとのことで、 どこがどうおかしいのかをくどくどと指導されたこともあります。 プライベートですと、相手の話で主語が抜けていると何の話なのか分からなくなります。 あまり「何の話?」って聞くのも悪いと思って自分なりに主語を推測して返答しますが、 ほとんど外します・・・。文脈(話の流れ)から読み取れればいいのですが・・・。 (2)他人の話を聞いても単語単位では理解できるが、文章全体の意味が理解できない。 そのため間違った解釈をしてしまいます。 (3)他人の話や本の内容で前後の文脈を覚えていられない。 そのため他人の話を聴いている時はよく迷子になり、 本を読んでる時は何度も読み返してしまいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tt6767
- ベストアンサー率33% (1/3)
発達障害支援センターや、心療内科クリニックヤ精神科で、検査を受けるのも、一つの方法だと思います。私は、発達障害者支援センターから、病院の紹介を受け、発達障害と知的障害の診断を受け 、障害者向け就職支援センターにも、登録しています。今まで、三ヶ所の障害者枠で、仕事経験があります。
相手も話したことを正確に伝えられず、間違えることもあります また意見のくいちがいはどこでも起きてるので、分からないまま話しを聞かれるほうが困るようです。 相手に、あたまから、この人には説明のしかたに工夫をしないと話しが食い違うとゆうことを解ってもらうことが大切です。 内容を理解して、頼まれたことを正確にやりとげれば相手も喜んでくれます
そうゆうときは、まず、話しが一通り終わるまでまちます。 で、1呼吸おいてから、すみませんが、あなたの言いたいことは、こういうことでしょうか? 私はおっちょこちょいなのでよく話しを聞き間違えてしまうことがあるので、ざっくりと、噛み砕いて説明してください。なんなら絵にかいて説明してください。 と頼んでみると、相手によっては親切に教えてくれます。 私は専門家ではないので分かりませんが、どくかいりょくがないのではないか、と思いました。 早く診察、とゆうか相談にのってくれて解決策を探してくれる職場の仲間や先輩を見つけるとらくですよ
返答が遅くなりました。 ANo3の者です。 最近の状況ですが、単にやる気がないせいかとも思いますが、普通の人ならば1週間足らずで覚えてしまう仕事も1カ月経っても覚えられずに日々叱られてばかりという状況です。 神経症であると感じており、現在は森田療法を理解しかけているところです。 発達障害か否かは精神科や心療内科でテストを受けてみないと分かりません。 WAIS-IIIを受けてみては如何でしょうか。
- cocoro6_6v
- ベストアンサー率31% (192/612)
二度目の回答です。こんにちは。 わたしは、アスペルガーと診断されたわけではありませんが、先日wais-IIIや心理テストを受けて、心理士からグレーゾーンと言われた者です。 息子はADHDと若干自閉傾向があります。 ですので、当事者の家族とはいえると思いますが、当事者かどうかは半々くらいです。 過去のこととはいえ、いじめを受けた記憶は辛いものがあることでしょう。フラッシュバックはありませんか。わたしは20年以上前のことでも、今あったことのようにまざまざと思い出してしまい苦しんでいます。 こだわりについては、ミニカーが好きだというのは男の子全般的にそうだと思いますので、こだわりと言えるかどうかはわかりません。補足からはミニカーの曲線が好き、タイヤが好き、など独特な『好き』かどうかわかりませんでした。クイズに関しては、申し訳ないのですが何ともいえません。 質問者様がアスペルガーだと仮定して、今の環境のよいところは友人に恵まれている、ということでしょう。すみません、過去の質問を読ませていただきました。 グレーゾーンのわたしは、仕事は何とか続けてきましたが人とうまく接することができませんので、友人は数えるほどしかいません。(その友人もアスペルガーと思われる方です。発達障害の人は、同じ発達障害の人と話しているとホッとするようです。)でも質問者様には何人も友人と呼べる人がいます。これはとても幸せなことだと思ったほうがいいですよ。持つべきは友人です。 疑いを持ったならばなるべく早く精神科で検査を受けてみることです。発達障がい者支援センターなどで紹介していただいた病院に行かれると良いと思いますよ。
- 黒岩 堅(@place2011)
- ベストアンサー率34% (8/23)
私はアスペルガーです 症状に似ている部分があります 一度発達障害支援センターにご相談するのがよろしいかと思います。
そこまで深刻に考えて気になるようでしたら、今の状況をワードにまとめて印刷し、印刷した資料を持参しながら心療内科に行った方が良いと思います。 因みに私も、katuya0318さんとおなじような状況に陥り心療内科に行き、ロールシャッハテストとwais-IIIを受けました。 ただ、私の場合は特に異常はなく、仕事や生活に影響しているのが何なのかというのが未だ分かっていない状態です。wais-IIIでは少しだけ低い項目があった程度です。
発達障害に投与される薬剤を飲んでみたいなら、病気になるべきかもしれません。 通院が面倒・副作用で仕事に障って嫌なら、行かなくてよいのでは? 3年目なら、技術上の壁も感じる頃ですね。 通院すると時間も取られて仕事がキツクなるのではないでしょうか? 一山超えるつもりで自分の技術力を再考してみてはいかがでしょうか。 発達障害は治療効果って殆どないと思うですが、確か対症療法じゃないでしょうか。 通院する予定の時間を使って好きな場所で遊んだ方が、気分転換になるし効果があると思うんですけれど。
補足
kappiehappyさんは私が「発達障害と診断されたい」 ように感じていらっしゃるのでしょうか? (解釈が間違っていたらスミマセン…) 私は「発達障害なのかどうか?」をはっきりさせたいだけなのです。 ちゃんとした検査等を経て発達障害なのかどうかが 白黒はっきりすれば、今後どう対処していけばよいか 見えてくると思うので、いまのようなグレーな状態から 一歩先に進むと考えています。 決して「発達障害と診断されたい」わけじゃありません。 ただkappiehappyさんがおっしゃるように通院・投薬は お金も時間もかかるので、仮に発達障害と診断されても それは避けたいんですけどね(^_^;;
- cocoro6_6v
- ベストアンサー率31% (192/612)
こんにちは。 自己診断サイトなどは試してみましたでしょうか? (1)のコミュニケーションの悪さが、何からくるものなのか考えてみたんですね。 それが(2)や(3)で書かれていることなんですね。 ひとつ可能性としてあるのは、コミュニケーションの障害であるアスペルガー。 もうひとつはLD(学習障害)。 ただし、アスペルガーだとしたら、社会性の障害(人と交流ができない)やこだわり行動(特定のものに固執する)がもう少し出るのではないかと思われました。 たとえば幼い頃集団に溶け込めなかったり、特定のものにこだわりをもったりしていましたか? それが無いようであれば、LDの可能性のほうが高いかなと思います。子どものときの国語のテストなどはいかがでしたか? しかし、この質問文を読む限り、文章的におかしいと思える部分は見当たりません。 (誰かに校正してもらったというわけではないですよね。) もしLDであったとしても、診断基準にはまらない、ごく軽いものと思えます。
補足
自己診断(AQテストの事ですよね?)やってみました。 合計40点で閾値を超えていました。 社会的スキル:10点 注意の切り替え:9点 細部への注意:3点 コミュニケーション:9点 想像力:9点 幼い頃は集団になじめませんでした。 幼稚園・小学校時代ではよく仲間はずれにされたりいたずらをされ、 中学ではいじめへと発展しました。 (田舎のため小学校の同級生が全員そのまま中学でも同級生に) 今でもなかなか集団に溶け込むのは苦手です。 すでにできてる集団は特に。 自分がどう振舞えばいいのか分からず頭が混乱して声を発せられなく なります。 また、こだわりというか周囲とは違うものに興味を抱いてしまう 傾向がありました。 幼い頃はミニカーを集めてただひたすら並べることに楽しみを感じたり、 あとクイズ番組に異常に執着していました。 クイズの内容はさっぱり分かりませんでしたが、 システムに興味がありましたね。 現在でもこだわりは抜けてなく、仕事なとで自分のやり方に 執着しがちです。 先輩や上司からアドバイスされるとパニックを起こしてしまいます。 学生時代の国語の成績は良くも悪くも無く普通でした。 質問文とこの補足文も全て自分で書いています。 以上からLDというよりはアスペルガーの傾向にあるかと 自分では思っていますが、cocoro6_6vさんはどう思われますか?
補足
toch111さんはすでに心療内科に行かれたんですね。 wais-IIIは私も一度受けてみたいと考えていました。 どこの心療内科でも受けられるものなんでしょうか? 私も時間に余裕があるときに行ってみようと思います。 ところで、toch111さんは私と同じような状況に陥り、 未だに原因が分かっていないとのことですが、 最近の状況はいかがですか?