• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害者を「支える人」が相談できる機関はあるのか)

発達障害者の支援機関と相談

このQ&Aのポイント
  • 発達障害者を「支える人」が相談できる機関はあるのか
  • 弟が発達障害で、母が鬱っぽくなってきている。心療内科に行くことを勧めるが、母は行こうとしない。
  • 発達障害者の支援を提供する相談機関はあるのか。精神科では家族の相談に乗ってもらえないそうだ。名古屋市近辺で相談できる機関を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足です。 就労(相談や職業訓練)に関しては、地域障害者職業センター(高齢・障害・求職者雇用支援機構)を利用してみても良いと思います。 ハローワークとも、とても密接に連携しています。 http://www.jeed.or.jp/disability/person/person01.html 見ていただくとわかりますが、職業準備支援というしくみがあり、相談やマッチングのほか、ハローワークと連携した発達障害者専門のプログラム(若年コミュニケーション能力要支援者就職プログラムなど)を行なっているセンターもあります。 若年コミュニケーション能力要支援者就職プログラム(ハローワーク、地域障害者職業センター) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/pdf/06d_5.pdf 実施している所(以下の都道府県のハローワークで) 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・愛媛・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 発達障害者専門プログラム(地域障害者職業センター) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/pdf/06d_2.pdf 実施している所(以下の都道府県の地域障害者職業センターで) 宮城・東京・新潟・愛知・滋賀・大阪・岡山・福岡・宮崎・沖縄 発達障害者に対する就労支援 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/06d.html 地域障害者職業センターの所在地一覧 http://www.jeed.or.jp/jeed/location/loc01.html#03 職業準備支援 http://www.jeed.or.jp/disability/person/person01.html#sec03 精神科病院や市区町村の障害福祉担当課は、正直申し上げてアテになりません(力不足です。)。 紹介させていただいた機関に、直接お尋ねになってしまったほうが早いですし、支援していたたける関係もしっかり築くことができますよ。  

参考URL:
http://www.jeed.or.jp/disability/person/person01.html
harumakimaki
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございます。 病院などでは限界があるんですね…。 弟もそろそろ就職してもおかしくない年頃になってきました。 支援の関係を築くことは、とても大切だと思います。 紹介してくださったURLなどをもとに、母に相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

発達障害者支援法という国の法律ができたので、発達障害情報センターや発達障害者支援センター(各都道府県)などが置かれています。 そちらに直接相談なさってみるのも良いと思いますよ。 発達障害情報センター(相談窓口一覧などが細かく載っています) http://www.rehab.go.jp/ddis/ 名古屋市近郊の相談機関 名古屋市発達障害者支援センター「りんくす名古屋」(名古屋市昭和区折戸町) http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/22-5-2-0-0-0-0-0-0-0.html あいち発達障害者支援センター(愛知県春日井市神屋町) http://www.pref.aichi.jp/hsc/asca/  

noname#208883
noname#208883
回答No.2

発達障害の家族会のようなものがお住まいにありませんか? 最近は発達障害が多いですし、うちの周りではありますよ。 あてはまるかわかりませんが参考までに。 http://www.as-japan.jp/j/index.html NPO法人とかで家族が相談できる場所をきいてみてはどうでしょうか? あとは弟さんが発達障害で障害者手帳をお持ちなら地元の福祉事務所で、家族のリフレッシュ対策を行っている場合もありますよ。 ネットで探してみてください。 http://www.primed.co.jp/selfhelp/society01.html 弟さん自身の就職に関しては障害者雇用で入るのが一般的ですしジョブコーチもつきます。 うちの会社でも発達障害のひとが居ますが、なれるの時間はかかりますがきちんと働けますよ。 私もママ友がいますが、子供の知り合いってすごく大変。 大きくなると、他所の子との差がとても辛くなることもあります。 お母様にお友達がいれば、遊びに誘ってもらったり子供とは関係ない友達作りをしてみることをお勧めします。 お母様をお大事に。

harumakimaki
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 こんな団体があるんですね! 今まで良い医者に巡り合えず、弟(現在通信制高校生)が発達障害だとわかったのは最近です。 やっと障害者手帳をもらうために動き出せました。 母に団体について知らせてみます。 少しでも気が楽になるといいのですが…。 情報、ありがとうございました。

  • ttt1214
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.1

支える機関かどうかはわかりませんが、ハローワークに行けば良いと思います。 障害者専門の求職があります。 障害の度合いによって仕事を斡旋してくれます。 また大手企業などは障害者枠を設けて募集しています。 それからやはり、県や市の福祉課に相談すれば良いと思います。

harumakimaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弟が無事に就職でき、会社を続けることができれば、母にとっても一番の安心材料になると思います。 ハローワークでも障害者の求職を扱っているんですね。 調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A