- 締切済み
ワード
文章に句読点をつけたいのですが、文字の間にスペースマーク?(四角いの)が入っているのでが、この場合、句読点は四角の下につけるのでしょうか?また、四角は消さないでそのままにしておくべきですか? また、改行する部分にしるしをつけて改行するところをわかりやすくしたいのですが、それをするには、改行したい文章の上にそのしるしをつければオッケーですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kzsIV
- ベストアンサー率53% (238/446)
ワード上で改行している箇所の「改行記号」を1か所、試しに削除してみてください(「改行記号」の直前にカーソル「 | 」を置き「Delete」を押す)。後の行の文が追い込みで入ってくる時にカーソルが留まって居る位置が「改行位置」です。そこに「/」を入力し、すぐ「Enter」を押してください。そうすればどこに「/」を入れればよいか分かります。 このご質問は標題を「ワード」とされていますが、「ワード」よりは「組版ソフト」にかかわるテーマだと思われます。「ワード」のテキストファイルをそのまま組版にかけると、「ワード」の改行は全く無視され、全文改行ナシのプリントアウトになってしまいます。そこで著者に改行記号として「/」をつけてもらい、編集子が置換機能を使って改行コマンドに書き換えるのだろうと思われます。 もし、疑念が残るようであれば、指示を出された方に直接お尋ねになるのが筋かと存じます。
- kzsIV
- ベストアンサー率53% (238/446)
「上書モード」だと「元に戻す」のに手間がかかるので、「挿入モード」で説明します。左下の切り替えボタンが「挿入モード」になっていたらチェックして、入力画面を「挿入モード」にしてください。 ○スペースマークを読点にするには 日本国民は□恒久の平和を念願し□ ○カーソルをスペースマークの頭部に 日本国民は|□恒久の平和を念願し□ ○読点を入力(ローマ字入力=「、」1打、かな入力Shift+「ね」両鍵1打)そして「Enter」で確定 日本国民は、|□恒久の平和を念願し□ ○「Delete」でスペースマークを消します。 日本国民は、|恒久の平和を念願し□ ○カーソルを移動します。 日本国民は、恒久の平和を念願し|□ ○行末で、スペースマークがはみ出ている場合、 日本国民は、恒久の平和を念願し|□ 人間相互の関係を深く自覚するので ○読点は半角になって収まります。 日本国民は、恒久の平和を念願し、 人間相互の関係を深く自覚するので ○しかし前の方が既に満杯の場合は、読点が行頭となるのは禁則なので、ひとつ上の字を友連れにします。 日本国民は、恒久の平和を念願 し、人間相互の関係を深く自覚する のであって□政治道徳の法則は普 ○なお、スペースが行頭に出て、スペースマークが現れず、カーソルが進入できない場合があります。その場合は下記参照。 □□日本国民は□恒久の平和を念願し 人間相互の関係を深く自覚するの であって□政治道徳の法則は普遍 さて、次に改行記号の問題です。ワードの場合、この改行記号は単純に改行を表すものではなさそうです。段落改行というか、段落の末尾を示すもののようです。段落内の各行の末尾にこの記号を入れるには各行を1行の段落に換えてしまえばいいわけです。 ○行末に記号をいれるには、カーソルを次の行の頭に置きます。 日本国民は、恒久の平和を念願 |し、人間相互の関係を深く自覚する のであって、政治道徳の法則は普 ○「Enter」を押すと前の行末に「改行」記号があらわれます。 日本国民は、恒久の平和を念願←┘ |し、人間相互の関係を深く自覚する のであって、政治道徳の法則は普 ○Indentなどで行頭があいている場合は次のようにカーソルをおいて「Enter」をおします。 □□日本国民は、恒久の平和を念願し |人間相互の関係を深く自覚するの であって、政治道徳の法則は普遍 ○こういうふうになります。カーソルは改行記号の直前に移し、 □□日本国民は、恒久の平和を念願し|←┘ 人間相互の関係を深く自覚するの であって、政治道徳の法則は普遍 ○スペースをいくつか入力します。この位置は印刷範囲外なので文字などの入力はできませんが、スペースは印刷不要なのではいります。カーソルは元の位置の、スペースの先頭に移します。 □□日本国民は、恒久の平和を念願し|□□←┘ 人間相互の関係を深く自覚するの であって、政治道徳の法則は普遍 ○「Enter」を押すと「改行され」カーソルとスペースの行ができます。 □□日本国民は、恒久の平和を念願し←┘ |□□←┘ 人間相互の関係を深く自覚するの であって、政治道徳の法則は普遍 ○カーソルを動かし「改行記号」を消せば次のようになります。 □□日本国民は、恒久の平和を念願し←┘ □□人間相互の関係を深く自覚するの であって、政治道徳の法則は普遍 以上のような動作の組み合わせによって段落内の行末等が明示できます。なお、こうして作った各行は一つ一つが段落ですので、「ページレイアウト」の「ページ設定・文字数と行数」、「段落・インデント間隔」の双方の影響下にあることにご注意ください。
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
スペースマークは印刷時には表示されません。そこに空白があることを画面上表示しているだけですのでスペースマークと同じところに句読点をつけることはできません。 「スペースマークを消さない」ということはスペースを残すということになりますから次のようになります。 ・画面上の表示 私は□、会社員です。□ところで ・印刷上の表示 私は 、会社員です。 ところで 原稿を書いて印刷所に渡す、というならともかく「改行するところをわかりやすくしたい」という意味がいまいちわかりません。 改行したければ「Enterキー」を押せば改行されますし、改行マークが表示されていてもそれは印刷はされません。 改行する位置を明確にしたところでワードが自動的に改行してくれるわけではありません。
補足
すみません。つまりは、改行位置に/をつけろという指示なのですが、これは改行する文の一番上に/をつけろということなのでしょうか? /子曰~