- ベストアンサー
大学進学と将来についての質問
- 高校三年生の質問者は、サッカー部の一員である自身の実力や将来の進路に不安を感じています。
- 大学進学ではCやDランクの大学へ進む予定ですが、部活や友達作りに悩みがあります。
- 将来の仕事に対しても具体的な希望が持てず、決断を迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 例えばですが、その受験しようと思っている大学では 何学部の何学科で、どんなことが学べ、どんな資格を得る事が出来、 どんな職種に就く時に有利なのか…をきちんと把握しておけば、 大学を受験する時点である程度の就職ジャンルは決まって来ると思います。 細かい職種に関しては、 実際に就職活動をする頃になれば、嫌でもわかりますし、 ぶっちゃけ選んでどうこうというよりは、手当たり次第受けて行って内定をもらう…という ような、非常に現実的な状態になると思います…^^; 特に、こういう特技を持っていてそれを活かして手に職をつけるとかではないのでしたら、 そういう流れで少しづつ決めて行くのがごく自然じゃないかな…と思います。 志としては、ひとまず、 キチンと単位を取って留年しない事・そして卒業する事にすれば良いと思います。 なお、大学なんて、ぼっちでも特に気にならないですから。 1人で行動することも多くなります。 お友達がいないと何も出来ない~~~っっとか言ってたら話になりません…^^; ですから、サークルに入って仲間を作ろうという心がけは良いと思いますが、 仮に、ぼっち状態になることがあっても、特に気にする必要もありませんのでご安心を~。 卒論や就職活動にとかになったら、完全に個人戦ですので。。。
その他の回答 (2)
大学のランクってたしかに存在しますが、 それをすべてと考えないほうがいいですよ。 卑下しないほうがいい。 ぼくは大卒ですが、中卒で働いてる人、尊敬しています。 よくまぁ、そんな若い頃から社会出るわと思います。 大学時代をダラダラ過ごす実質ニートよりずっとマシ。 大学行くなら、基本図書館にこもって勉強、勉強です。 友達なんてものはいりません。 もちろん自然にできる分にはいいです。 いろいろチャレンジしてつながりをもつのは大事。 でも、群れてはいけない。 遊んでばかりで勉強しないで寂しさを紛らわせるのはもはやガキです。 友人はいてもいなくてもいいぐらいじゃないと。 就活に関しては基本いろいろまわっていく内に「これかな」 って考えるものです。 実際に見てみないとわからないものです。 そして、学部もまったく関係ありません。 「この学部がこういう就職に有利」なんてありません。 文学部でエンジニアもいれば、法学部でウェディングプランナーもいる。 本人のやる気次第で何にでもなります。 ぼくは法学部でしたが、教育関係の場所で内定を取りました。 すぐやめちゃいましたけどね。 実際やってみないとわからない面もあります。 最後にたとえ就職決まらなかろうが、何もかもうまくいかなかろうが、 志だけはもっといたほうがいいです。 会社の奴隷になるのはいいけど、心まで奴隷にならないことです。 「これが人生だ」とか、「仕方ない」って考えたら、終わりです。
- a_hona
- ベストアンサー率21% (95/444)
これから自分はどういう志を持っていけばいいのか、そのようなことを考える人を、甘ったれているとは言えない。立派な若者でしょう。そうやって悩んだり考えたりするうちに、志や尊敬する人物像というものが練られ、それらが形になるのがいつかはわかりませんが、しかしその芽はもうきっと出ているのでしょう。大丈夫ですよ。心配いりません。