- ベストアンサー
戸籍謄本を見たら・・・
- 妊娠中の私が、戸籍謄本を見たところ、予想外の事実が判明しました。前の妻との間の子供の名前が謄本に記載されており、父親の名前が現在の夫ではないことがわかりました。
- 入籍前には子供のことや今後のことについて話し合っていたので、この事実はショックです。どうして前の夫の名前が謄本に書かれているのか疑問です。現在の夫との結婚後に子供が生まれたので、前妻も再婚していた可能性が高いです。
- 現在の体調を考えると、この事実を夫に話すべきか悩んでいます。結婚前の修羅場を乗り越えてきた私たちですが、この事実を知ってしまったことで、少し心が揺れています。どうすればいいのか迷っています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
婚姻届けを提出した後に出生した子供は、すべて実子扱いです。たとえ、翌日誕生であっても。反対に同居していても婚姻届けを出していない状態で出産であれば、母親の戸籍です。 すでに他の男との関係で妊娠している前妻さんと、生まれてくる子供も俺が差別なく面倒見てやる、ってことで結婚決意され、結婚届けも出されたんじゃないでしょうか?
その他の回答 (10)
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。50代既婚女性です。 私はこのケースでの「前妻の子」になる立場です。 私の父は、私たち姉妹の存在を隠したりせず、 後妻さん納得の上での再婚。 養育費も成人するまで三人分払い続け、 節目のお祝い(進学、誕生日、クリスマス、成人、就職、結婚、出産 孫ができてからは孫へのお年玉、節目の祝い等・・・) ずっとしてくれました。 80過ぎた高齢になると、 娘たちに会いたいようで、遠方から出かけてきますし、 私たちも会いに行ったりします。 「死んだら墓も参ってほしい。法事も来てほしい。」そう言っています。 「今現在問題なければいいでしょうか?」 今はいいでしょう。 でも将来は相続の問題が出ます。 私は権利は主張するつもりです。 特に一番幼くして別れた、末の妹に一番手厚くしてほしいと思っています。 後妻の子供たちは、生まれてから今でもずっと父と共に暮らしています。 私たちは幼くして生き別れました。私は父と10年しか暮らしていません。 一番下は、数か月です。 あまりにも不公平です。 養育費を払ってきた?一人5万、月に15万。 ええ。父は立派です。 なかなかできることではありません。 大人の私はそう思います。 でも私の中の10歳の子供の私は、「そんな月5万で許されると思うのか!」と 絶叫しています。 父と今でも一緒にいる、後妻の子供がうらやましくてたまらない、 10歳の私がいるんです。 相続放棄をするつもりはありません。 父がいないことで、色々苦労してきましたので。 子供の数詐称。 詐称された側からしたら、許せません。 私があなた様の旦那様の前妻さんの子供なら、 相続ではがっつりいただきます。
お礼
コメントありがとうございます。 私も彼と再婚する時は、前妻との子供の事は気がかりでした。気持ち的な意味で。 今はまだ子供でもいずれ成長し、知る時期が来ます。 私の彼は前妻とは険悪で、子供との面会は基本「子供が会いたいといった場合(金銭的な目的は除外)のみ会います。」という決まりにしたそうです。 謄本を見て県内にいると知り、想像してはいけませんが最悪な事態を考えてしまう事もあります。 万一、前妻の子供が私や産まれて来る子に対し憎悪を抱いた場合、または彼に抱いた場合、現住所に乗り込んで来られたら・・・。私は前妻もその子供の顔も知りません。 道ですれ違っても気がつかないと思います。 長女は前の夫の子で、長男が彼の子、それぞれ2人に父親がいたんだ。という事と、2人とも彼の実子だった。という事と話がだいぶ変わってくるので、悩んでいます。 1時間ほど前、「主人から仕事から帰った。お風呂にはいってくるよ。」というLINEが入ったので一呼吸置いて電話してみたのですが、出ませんでした。 何してるんだろう?LINEも即読ついてないのでそのまま寝たのか電話に気づいていないのか・・・。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5163)
NO1,6です。 色んな考え方があって 当たり前だと思う。 私は 質問者様が >ぶりかえすつもりは毛頭ないのですが という質問文を書いてるので 争う気がないなら・・・ という事を前提に話さない方が良いか話すべきなのか・・・ と悩んでいるのであれば という事で書きました。 でも 質問者様のお礼を読むと ぶりかえすつもりですよね? >彼にとって初の長女になるわけで、再婚だけど私たち2人にも「初めて」のことが >1つ出来たんだと嬉しかったのですが、それもどうやら違っています。 ん? でも 彼と質問者様のお子さんは 初でしょ? 過去に子供がいるのを知ってての再婚でしょ? それが男の子であろうが女の子であろうが・・・ それを言うんだったら子供作れないよ? (どっちが出来るかわからない訳なんだから) >一生ついて回る事なので「知らなかった」では >済まされないところもあると思うのですが、それは違うのでしょうか? ってことは ぶりかえすのですね? 「知らなかった」 のと 「知ってて 何もしない」 のでは違う。 まだ 何も始まってない段階でしょ? まだ 何も 問題が起きてないし これからも 起きない可能性だってある。 それを 先走って 波風立てて どうすんだろう?! ってことです。 先にも書いたけど 彼がこの件を自分の口から 言い出した時に (もし問題が起きたら)争えば良いのでは?というのが私の回答です。 納得出来ないかもしれないよね? 考え方が違う訳だから。 ただ・・他の方の回答も含めて こういう考え方もあるんだ という事を わかっていただければ。 自分1人だと固執した考えになってしまうでしょ? 色んな角度から色んな回答を見て 質問者様が納得した答えを出せば良いんじゃないかな。 どれが正解か・・・なんて わかんないよ。 私の考えはあくまでも お互いに離婚し再婚すれば それなりの過去もあるから ある程度の事は覚悟していなきゃ 生活なんか出来ないという事です。 (子供がいるなら尚更) あえて波風立てる必要はないってことです。
お礼
コメントありがとうございます。 ぶり返すというのは、あの時こうだったのに、ああだったのに、という彼の今までの過去についてで、前妻との間に子供がいなければ良かったのに、というような類の事を今更言うのは、という意味あいです。(分かりにくくてすいません) 主人と言い争うのを前提ではなく、「彼から聞いている事と事実が違うという事」について相談するか否かということなんです。 だから離婚が成立しているのでそれはそれで終わりなわけで、生活していく上で今前妻は彼の子供と一緒にいるんだ、○歳なんだ、などといったような事は一切考えたことはありません。「今現在」は前妻や実子からの影響はなんらありません。それを問題にしているのではないんです。 「一生ついて回る」のは子供が現実世界に存在しているのだから、存在し続けている限りは決して無関係ではない。ということです。 何かあるたびに、「前妻と子供がいるから」と度々出すのならそれは「ぶり返している」になると思うんです。 前妻の子供が成人しても終わりません。親子の縁はどうやっても切れないわけで、最後は相続の問題になります。事前に分かっていながら事が起きるまで何もしないのと、分かっているからこそ先手を打つのと、どちらが適切かは場合によると思います。 今回は相手が人間ですし、私たち大人だけの問題ならta_kuchanさんのおっしゃる通り、波風立てずスルーするほうが賢いと思いますが、まだ理解出来ない子供が関わってきます。 だからこそ今彼にもまだ何も言っていませんし、自分がどうすべきが一番最良なのか考えているところです。 おっしゃる通り、正解なんてものは分かりません。 自分の考えが正しいと思っているならここには書き込んだりしません。そく実行です。 相手が再婚なら、彼の今までの人生も理解した上でないと一緒にやっていけないという事も承知です。だからこそ「事実」は知っておかなければと思ったのです。 「偽り」ではこの先、まず彼を疑うことからかかることになるのでそれでは本末転倒になってしまいます。 スルーする事で解決するなら波風立てないほうが良いです。 ただこれは、彼が過去に付き合っていた人数が1人だったのが2人だった、といったような話ではないので思案しているところです。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
夫婦間に隠し事はだめですね。 借金が無いといってたのに100万も借金してた! とかいう問題なら、夫婦で返済して行けば済む話ですが、 連れ子と思ってた、のに夫の子供だった、、というのは、夫のあなたへの完全な 裏切りです。 夫婦は「信頼」が大事です。 そのような大事なことをあやふやのままにしていては、私はダメだと 思います。 今後、ン十年と暮らしていくのです。 夫に「秘密」があっては、信用できないですよね。 まして、結婚前にしっかりと話し合ってたのにも関わらず 大事なことを秘していた、、、といぅのは、貴女への完全な裏切りです。 夫が白々しく嘘を付くのなら、貴女も、夫に嘘をついて見たら(笑) 「私、結婚前に、他の男の子供を身籠って今、3歳になるの」なんて。 さあ、自分も嘘をついていた夫が、その、貴女の嘘を聞いてどう思うか、、。 と、まぁ、冗談はこれくらいにして、 きちんと、ただした方がいいですよ。 問い詰めるという感じでなく、「この戸籍謄本に、こんなことが記載されているのだけど、、。」 といった感じで、、、。 その時の夫の様子を見てから また、考えましょう。 それより、普通、結婚する時は、調べませんか? 夫の父親がどういう仕事をしていたのか? 夫の両親の夫婦仲はどうか?とか、、。 兄弟姉妹の素行とか、 夫の実家での近所の評判とか、、、。 今の人は、そういう、一生に関する大事なことも調べないで 結婚するのですかね????
お礼
コメントありがとうございます。 結婚前、私の両親は相手の戸籍を調べるか否か話し合い、「調べない」という結論に至りました。 昔は隅々までしていたそうですね。 私も彼との修羅場があり、道路に土下座する彼を見て「本気で謝りに来たんだ」ともう一度彼と真剣に話すことを決め、今日に至ります。 嘘をつく気がなくても事実と違うなら、彼を疑う気持ちが少しずつでも増えていくことは否定できません。 信用して一緒に協力していきたいからこそ知っておかなくてはいけない事実は、何であろうと知っていなければいけないと思っています。 だから再婚だと重々承知で結婚しました。 kurikuricyanさんのおっしゃる通り、彼に聞くなら問い詰めるのではなく、謄本みたらこう記載してあったんだけど・・・・と、聞いた事とちょっと違うよ?という風に確認という感じで聞きたいのですが、今現在踏みとどまっています。 ちょっと遅かったのですが、実は一昨日主人が私の実家まで会いに来てくれていました。土曜に来てくれ一泊し日曜日に戻りました。 そして今日謄本を見たので、もう少し早く見てたら顔見て話せてたのになぁ、なんて思ってしまったり。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7113)
40代既婚母親です。 夫の子供が一人か?二人か?はとても重要な事実ですよ、安易に考えないでください。 既婚者でありながら貴方と恋愛していたのも、子供はいないと言っていた「前科」のある人です。 戸籍謄本を持って魏両親に聞きに行きましょう。 また嘘なのか? 義親も知らない事実が隠されているのか? 同じ県内で前妻さんに連絡ができるなら、夫に事実を聞いて確認のために親子関係も考えてみませんか? もちろん相続上、夫の子供が二人か一人かは重要です。 そして何よりも貴方のお子さんにい異母兄姉が一人か二人かは説明しなくてはいけない事実ですから。
お礼
コメントありがとうございます。 義両親、とくに義母とは驚くほど上手くいっている関係です。義母には感謝しています。 ですがこういうことがあると、「これががあったから、私に優しいのではないか」とあらぬ事を考えてしまいます。 一瞬、義母に電話して相談しようか迷いました。 ですが私の気持ちが今整理できていないので、踏みとどまっている状態です。 仮に主人が悪気があって嘘をついた訳でないにしろ、物事には言わなきゃいけない事とわざわざ言わなくて良い事があると思うんです。 ただこれに関してはきちんと知らないと「今」は良くても「一生ついて回る事」ですよね・・・。 今のところ前妻に直接連絡する気はないですし、連絡先は知りません。謄本に住所は記載されていますが、手紙を送るなどといった気もありません。出来るなら前妻とは関わりたくないです。 なので相談するなら主人か義母です。 kano20さんのおっしゃる通り、相続が問題です。 弁護士と話し合った時、そこまで話して欲しいとお願いしました。最悪、葬式に顔を合わせることになるからです。 そのとき、私と主人との間の子が「あれは誰?」とならないように、いずれ話さなければならない時が来ると思うんです。 そう思うと、「知らなかった」ではいけないと思い迷っています。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5163)
NO1です。 お礼読みました。 >実子が1人と2人とでは大きく違いませんか?養育費の話し合いはついていますが、 話合いがついてるのであれば何も問題はないはず。 何が不満なのかな? お金の事?なら解決してるんでしょ? >私は兄弟が居たほうがいいと思っているので、もう1人くらいは産みたいと思っています。 生みたければ産めば良いのでは? なぜに躊躇するのかな? 養育費の話が済んでいるなら これ以上養育費が 増える訳じゃないので今の生活で生めるかどうか・・・ だけの問題でしょ? >でも実子が4人になるのは・・・・ >同じ県内に住んでいることも知ってしまいました。 何か不安があるのかな? 同じ県内に住んでいたら何かマズいのかな? 浮気等心配しちゃう? 会ったりするのか・・・等心配なのかな? >再婚なのは重々承知ですが、生活に支障は出てくると思いませんか? 全く支障は出るとは思わないけどなぁ。 今までなにか支障あった? 知ったから何がどう支障がでるの? 質問者様が何を心配してるか・・・が見えないんだよね。 ・お金の心配をしてるように見えても 養育費で話はついてるし。 ・同じ県内だと何が不満なのか・・・ 浮気?それとも 子供に会ったらいけないの? ・嘘をつかれたのが嫌だった? それで生活に支障が出るとは思えないし・・・ 他にも嘘があるかもしれないという疑心暗鬼という意味なのかな? この話をぶりかえすつもりは毛頭ない と書いてる割に ぶりかえす気マンマンだし。。。 何が不満・不安で どのように今後の生活に支障が出るのか・・・ また支障が出るなら話さなければ良いという結論付になっちゃうけど^^;
お礼
コメントありがとうございます。 子供が増えるということはそれだけお金もかかってくるということです。 養育費の話はついていますが、聞かされた話が事実と違うと養育費の金額も本当かどうか怪しくなってくるからです。 あと実子が2人で私が産んで計3人。もうこれで十分だと彼に思われたら、産めばいいとおっしゃっても私1人では産めません。 子供が欲しいと話し合った時点でも彼は即答で承諾はしてくれなかったからです。 事実が私と彼との間で違っていればいずれズレが生じます。 生活は協力してやっていかないといけないので、大事な事は知っておかないと今後何かを選択する場面に出くわした時、困るような気がします。 すでに書いて繰り返しになるのですが、女の子が連れ子だと聞いていました。 来月私が産む子が女の子なら、彼にとって初の長女になるわけで、再婚だけど私たち2人にも「初めて」のことが1つ出来たんだと嬉しかったのですが、それもどうやら違っています。 少しでも足並み揃えて行きたいのです。 いくら離婚して済んでいるいるとはいえ、一生ついて回る事なので「知らなかった」では済まされないところもあると思うのですが、それは違うのでしょうか?
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
●仮に前妻が前の夫と入籍していなくても「養父」と記載されるのでしょうか? ↑その様になります。戸籍の子どもの親の名前を書く項目には、子どもの親の名前と続き柄を書きます。未入籍の親の元に生まれた子どもは、父親の名前はありません。子連れで再婚し子どもと縁組をした場合、子どもは養子、と書いてあります。両親の間に生まれた子どもは、父の名字も母の名字も同じで、養子の文字はありません。長男とか長女の文字があります。 ●主人に事実を言うか言わざるか迷っています。 ↑夫婦は共同体ですので言うべきです。タイミングを考えてです。ご主人が隠していらっしゃったのは2人も子どもが居るとなるとあなたの心証を悪くしてしまい、やがて結婚出来ないのでは、とお考えになったのではないでしょうか。そして、養育費の問題もあるので余計言いずらかったのではないでしょうか。 ご主人と結婚された以上、ご主人の抱える問題も共有していかなければ長い結婚生活はうまく生きません。将来子どもさんとご主人が自由に行き来出来る環境作りを応援してあげるのも、あなたのためにもいいように思います。
お礼
コメントありがとうございます。 前の夫と入籍してなくても「実子」でない限りは「養父」なのですね。 やはり謄本など本人をあらわすものに偽りはないですよね。 彼が再婚だと言う事も子供がいるということも承知の上で結婚しました。 でも実子が1人と2人とでは大きく違うような気もします。 実子が男の子だと聞いていたので、「もし私が産む子が女の子だったら、初の長女になるんだなー」と楽しみにしていました。 でもすでに謄本に「長女」「長男」とあったので、これももう・・・。 過去がどうより、彼から聞いた事実と違うので動揺しているのかもしれません。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
連れ子が生まれた時には、前妻の方はご主人と夫婦だったわけですよね。 生まれた子供は、産んだ人が母親で、その夫が父親になりますので、 出生届を出した段階でご主人が血縁では自分の子ではないとわかっていたが自分の子供として受け入れる覚悟があり、父親に自分の名前を入れたし子の名前にも自分の子供と思しき名前を付けたけど、 実の父がいろいろ言うので養育は実の父に任せることになったが、それも連れ子が中学生の頃に養育放棄され戻ってきた。 それくらいめんどくさい状況であれば、戸籍上はご主人が前妻の2人の子の父親になっていることも納得できます。 出生届と戸籍の記載に際して、DNA鑑定とか義務付けられているわけではないので、役所としては明らかに合理的でないことがなければ届出通りに受理するでしょう。 そして戸籍上の父から血縁の父へ親権が移った際にも、戸籍は特に変更しなかったとすれば、そのままきた可能性はあります。 その辺はご主人にとってもナイーブな部分かもしれません。 過去なんてどうでもいいじゃないですか。今、お子さんが生まれそうで、今が幸せなら、それで良くないですか? 赤ちゃんは言葉が話せない分、気持ちに敏感ですから、言葉で大丈夫大丈夫言ってても心で心配がってると、お母さんは心配なんだ、って赤ちゃんも心配になったりします。 今は赤ちゃんのことだけ考えて、と言いつつも、それよりご自身の気持ちと体調のことを最優先に、 いいお産を迎えられますように。
お礼
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、簡単に切り出せる事ではないので一旦踏みとどまっている状態です。 私はよく母に色々話をするのですが、今回は母にもまだ言っていません。 夫婦の事だし、変に話して心配させるのも違うのかなーと。 過去にこだわっている訳ではないのですが、端からみたらこだわっているように見えますね・・・。 彼とは結婚前に修羅場があり、離婚は2年以上待ちました。当時「子供はいない」と聞かされていました。 彼のご両親にも軽く挨拶に行った矢先に、後日彼に「実は子供がいる」とカミングアウトされ、彼に対し怒りというよりも、自分が惨めで情けない気持ちでいっぱいになり今後会うことをお断りしました。 それを知った彼の両親が「事実を話していないとは何事だ!今すぐ謝って話し合って来い!」と彼を殴って蹴り出した等があり、現在に至っています。 彼がバツ1であることは重々承知だし、彼に子供がいるならいるで正直に打ちあけて欲しかっただけに、結局私は計4年間隠されていました。それがあったので、事実と違うならお互いに今後ズレが生じてくる可能性があるのではないかと不安です。 私は兄弟は居たほうがいいと思っているので、2人は子供が欲しいと思っていたのですが、前妻との間にすでに2人(実子が)いるとしたら、4人も子供がいるのはどうなのかなと・・・。 養育費だってまだ支払っている途中です。 彼の過去をどうこう言うつもりはないのですが、今後が心配で迷っています。
- SRLeonard
- ベストアンサー率56% (179/316)
>仮に前妻が前の夫と入籍していなくても「養父」と記載されるのでしょうか? 旦那さんと、前妻の連れ子とされている子が養子縁組をしていれば、「養父」と記載されます。 >それとも今現在問題なければ、そっと心に閉まっておくべきなのでしょうか。 疑心暗鬼なき持ちを抱え続けるなら、素直に聞いてみた方が良いのではないかと思います。 その場合も、問い質すような話し方ではなく、穏やかに率直に質問するという態度が良いと思います。 以下、勝手な想像(質問文に沿う1事例)です。 ・前妻が旦那さんの前の男性と交際し、妊娠する。 ・(前妻と上記男性の間で結婚の約束をしたかもしれないし、してないかもしれない) ・不仲になり別れる。 ・妊娠中の前妻と旦那さんが知り合い、交際に発展し、妊娠中なのを承知の上で結婚。 ・出産後、旦那さんの嫡出子として出生届提出。(従って、戸籍の父の欄は、旦那さん) 上記のような経緯を、 ・(生物学的には)前の男との間の子なので、「連れ子」と表現。 ・前の男とは婚姻届の提出まではされなかったが、"事実上"の×1のようなもの。 というニュアンスのことを、特段秘密にしておく意図もなく、あなたに説明したという可能性も 十分あると思います。
お礼
コメントありがとうございます。 私もSRLeonardさんと同じように想像しました。 前妻は当時付き合っていた彼の子を妊娠していたけど別れて、主人と出会った。 説明するのが面倒だったのでそのまま主人の子だということにして出産したのではないかと。 主人も前妻とは数ヶ月しか付き合い期間がなくすぐ結婚した、と言っていました。 でもそうなると、「中学生になってから前の夫の所から連れ子が戻ってきた」という話の真意が微妙になってしまうんです。 前妻は結婚して半年後に出産しています。出産後すぐに前の夫に取られたことになります。その3年後に2人目を出産しています。(彼曰く2人目が実子だと) その数年後に1人目が急に戻ってきた、そうなんです。 書類上の手続きが面倒だっただけならいいのですが、養育費6万ほど支払っています。 おそらく2人とも実子ではないかと思っています・・・。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
あなた方の生活において確認の必要はないとは思います。 既に前の奥さんとの間に子供がいる事は承知済みでそれの人数だけの話ですから。 ただ、亡くなったときの遺産でもめそうなのであなたの気持ちのためではなく、 いずれ残されるであろう子供のためとして確認されてはいかがでしょうか。
お礼
コメントありがとうございます。 確かに過去のことはいまさら言うつもりはないのですが、産まれて来る子供に対して心配な気持ちがあります。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5163)
それを知ってどうするの? もし事実なら 離婚するの? 彼が質問者様になぜそのような事を言ったのか・・・ 理由はわからないけど それが嘘であろうが真であろうが 今の生活になにか支障がある? 今まで支障なく生活してきたわけなんだから 今後も今と同じく支障は出ないと思うけど? ぶりかえすつもりがないなら ほっとけばよいよ。 もし何かあって 彼がその話をする時(時期)があったら そんな話聞いてない とか 何とか言えば良いんじゃないかな。
お礼
コメントありがとうございます。 離婚という気持ちはありません。ただ結婚前の修羅場が「前妻と離婚する。子供はいない」と聞かされていて2年以上待ちました。 当時彼の両親にも軽くご挨拶に行っており、その矢先に「実は子供がいる」と言われました。そこで彼の両親が事実を言ってないとは何事だ、と殴りつけ、「今すぐ謝って話し合ってこい!」と蹴りだす等などがありました。 憔悴しきった彼と数ヶ月話し合い弁護士も入れて前妻と話し合ってもらい、現在に至っているのですが事実が違うと今後が不安です。 実子が1人と2人とでは大きく違いませんか?養育費の話し合いはついていますが、私は兄弟が居たほうがいいと思っているので、もう1人くらいは産みたいと思っています。 でも実子が4人になるのは・・・・ 同じ県内に住んでいることも知ってしまいました。 再婚なのは重々承知ですが、生活に支障は出てくると思いませんか?
お礼
コメントありがとうございます。 他にも検索して色々見ていたのですが、仮に前の夫と籍を入れずに出産し、血縁関係はなくても実子として登録される例があるようです。 ただそれだと途中で長女が大きくなって戻ってきた。という話がどうも嘘のように思えてしまって。関係ないかもしれませんが、1人目と2人目の「出生地」は同じ県内ですが、場所は違います。 先ほど主人と連絡ついて話したのですが、切り出せませんでした。