- ベストアンサー
燃料電池自動車(FCV)の垂れ流す水
水素を燃料とし、燃料電池で化学反応を起こさせ、モーター駆動力を得る。 排出されるものは水のみで、環境にやさしい。 ・・・らしいのですが、 映像を見たら、停車時にも水がボタボタ落ちていました。 排出された水(お湯、水蒸気)が路面凍結を加速化させる気がするのですが・・・? 冬場、あちこちで水をまかれたら、今以上に路面凍結している場所が増えてしまい、危険な気がします。 私の思い違いでしょうか? あるいは、路面凍結対策が採られているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前に放送された夕方のニュース映像を見たと思います。 あの映像を見ると、本当にジャバジャバとビックリするほどの量が、車体下部の穴から出ていました。 しかし、一般車両にあるようなマフラーの排気口が見当たらないので、どうやら排気された水はタンクに溜めて、後で廃棄するようです。あのニュース映像は誤解を招きかねませんね。 しかし、ニュース映像で見られた量を、冬の坂道で排出されたらたまらないでしょう。 まさか、タンクに一定量溜まったら自動排出じゃないでしょうね。
その他の回答 (5)
- check-svc
- ベストアンサー率33% (177/522)
燃料電池で発生する水というのは水蒸気であり、これをわざわざラジエーターで冷却して水にしています(と言っても内燃機関のラジエーターほどの冷却機能は不要ですが)。 ですから、路面に垂れ流したとしても乾いてしまうでしょう。
お礼
了解しました。 回答ありがとうございした^^
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
トヨタの燃料電池車でしたら、発電時に発生した水はタンク内に貯めて、運転手の操作で排出するようになっています。 常時垂れ流している訳ではありませんので、運転手が場所を選べば路面凍結の心配は無いでしょう。
お礼
回答を読んで安心しました。 ありがとうございました。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
以前も同様(いや同じかな)の質問をされていましたが。 水なんて今の路上にも空気中にも沢山あります。 今の車もエアコンやらで水をぽたぽた垂れ流しています。 水をまいても凍結しないところは凍結しないですし、凍結するところは水をまかなくても空気中の水分などで凍結する、雪の上などはすでに水分いっぱいなので同等、でしょう。
お礼
了解しました。 回答ありがとうございした^^
- eextutp
- ベストアンサー率10% (17/170)
おもしろい発想ですね♪ 確かに台数が増えると問題になるかもしれません。 吸水性の高いアスファルトの普及も同時に行われるよう運動してください♪♪♪
お礼
私の誤解であることがわかりました。 吸水・吸音に優れた道路が普及してほしいですね。 回答ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
あの程度を問題にするくらいなら、道には様々な理由で水やそれに類似するものがありますから、それをいちいち取り上げなければなりません。それくらいで滑るような車はそれだけで欠陥車で国内では走行できないでしょうね。
お礼
了解しました。 回答ありがとうございした^^
お礼
夕方のニュースで観たのかも知れません。 衝撃的でしたが、理由がわかれば「なるほど」と納得しました。 回答ありがとうございました。