• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文解釈について)

Understanding English Interpretation

このQ&Aのポイント
  • Instead of rushing to respond to current human rights issues, liberal democracies should support institutions and treaties that align with the original ideals of the human rights movement.
  • The phrase '-be it protecting the elderly or defending the peasants-' is unclear and requires further explanation.
  • However, the rest of the question is understood.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10009/12521)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >-be it protecting the elderly or defending the peasants- ⇒「―それ(民主主義国の支援)が、年配者を保護することであっても、もしくは小作農民を擁護することであっても―」 >この部分がよくわかりません。 ⇒以下のとおりご説明します。 (1)この部分は、いわゆる「仮定法現在」(の倒置形)です。 (2)「現在や未来の不確実なことを仮定する」表現です。 (3)本来は(この文のように)動詞の原形が用いられますが、現代英語では普通の(=直説法の)現在形を用いることが多くなっています。 (4)本来の語順で書けば、 -if it be protecting the elderly or defending the peasants- となるところですが、質問部分で示されたように、「ifを省略して、主語の前に助動詞やbe, have動詞を出す」ことができます。これを「仮定法現在の倒置形」と言います。 (5)いずれにしても、訳はすでに上で示したとおりです。 「―それが、年配者を保護することであっても、あるいはまた小作農民を擁護することであっても―」 (倒置形の方がやや格式ばった、古めかしい感じがありますが、訳の上では大差ありません。) 以上、ご回答まで。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。 -be it protecting the elderly or defending the peasants- この部分がよくわかりません。 これは、下記などにある命令形に由来する譲歩構文です。   http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106760568 2。試訳  今月のお勧め献立式の、人権問題に飛びつく代わりに、それが高齢者の保護であれ、農民の援助であれ、リベラルな民主党の人たちは、最初に人権運動を起こした理想を具現した仕組みや決まりを、支持すべきだ。  (とにかく目先の新しい物ばかりを追っかけないで、原点に返れ、と言うことでその目先の「今月の美味いもの」的な例としてあげたのが甲であれ、乙であれ、と言う構文です。ここでは甲=高齢者の保護、乙=農民の援助、が例として挙げられ、この構文が利用されています)

関連するQ&A