• 締切済み

保護した野良猫について

11月上旬に怪我をした猫を保護しました。 推定1歳から2歳の雄です。 元からうちには8歳の老猫、雄去勢済がいて、網戸越しにたまに喧嘩するような感じで顔見知りではありました。ダメだと思いつつ猫のおやつをあげたりする事もたまに… でも触ることは出来ず、近づくだけで逃げる警戒心が強い子でした。 10月末に怪我をして、助けを求めるかのように毎日うちに来て、怪我は日に日に酷くなり…放っておけなくなり、餌で釣ってケージに閉じ込めて病院へ。 すぐに手術をし、1ヶ月たった先週抜糸しました。 その間は子供部屋だった部屋をその子専用にし、先住猫とは柵越しにたまに顔を合わせるくらい。 トイレに段ボールで作った隠れ家に、簡易キャットタワーに…と、なるべくストレスを与えないようにしてきたつもりです。 少しずつ撫でさせてくれ、ゴロゴロ喉をならしながらすりよって来るまでになりました。 しかし、抜糸した先週あたりから突然ひっかく様に。 ただ撫でようと手を伸ばしただけで、爪を立てて猫パンチ。 1、2度じゃなくしょっちゅう。おかげで私の手は傷だらけになってしまいました。 遊びの延長というわけではなく、手を伸ばすとひっかくんです。 保護した日からずっと毎晩狂ったように鳴くので発情期かもしれないです。 明日怪我で通院していた分が最後になるので去勢の予約をするつもりではいます。 去勢したら少しは大人しくなり、ひっかく癖など治りますかね…? ちなみにこれからはうちで飼う予定です。 小さい子どもがいるのでひっかくのは止めさせたいんです。 去勢して治らない場合、なにかいい案はありますか? アドバイス下さい!

みんなの回答

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.5

五匹の猫さん飼育経験者です。 まず、勘違いされていると思うのが、成猫になった野良猫さんは、飼い猫さんとは違い、野生動物です。 人間は敵ですし、閉じ込められるなんて、我慢できません。 生後2ケ月程度でも、人に威嚇してきます。 抜糸前に慣れたように見えていたのは、弱っていたからで、元気になってきた今、どんどん手に負えなくなると思います。 去勢して大人しくなるより、残念ながら、より人への警戒心が強くなるのではと考えます。 十分なれた猫さんであっても、入院、手術をされると、落ち込みます。 まして、野良猫さんで、痛いこと嫌なことをされて閉じ込められて、大人しくなる、と想像できますか。 そして、ストレスを与えないようにと書いてありましたが、先住猫さんへのケアはされてますか? 今まで網戸越しとはいえ喧嘩をしていた二十歳の男が、五十過ぎの自分の家の中にいるのです。 どれほどのストレスでしょう。 アドバイスは2種類。 ・美味しいオヤツを手渡しで与えるなどして、いつしか心を開くのを待つ 年単位で時間がかかりますし、何年たっても外に出られるチャンスがあれば、出ようとするでしょう。その対策には、お金も気もつかいます。 (推定2歳で保護された猫さんは、5歳過ぎた今でも、チャンスを狙っています) なにより、子供さんが小さい期間には、間に合わないでしょう。 ・去勢した上で、家に入れずに外で飼う 忸怩たるものがありますが、元の状態に戻るだけとも言えます。 まず、先住猫さん、小さな子供さんの健康と安全を最優先に考える必要があると思います。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (275/754)
回答No.4

エリザベスカラーでストレスを受けてるからではないですか? うちの子が掛かっている2箇所の病院では めったなことでは使わないそうです。 はずしてから様子を見てはいかがでしょう。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

ネコは、甘えてくると、足からよじ登ろうか、というくらい甘えてきますし、 椅子に座っていて、下からじーっと見つめられているのに気付くと、急にひざ上に乗ってきて、寝床をふわふわにするために爪でフェルト細工でもするようにズボンをひっかいてきます。 好きな人への顔に近づこうという甘えに徹底的に爪をつかって登ってきますので、ほつれないジーンズやどうでもいい古い部屋着、そして、座っているときは、どうなってもいいようなタオルをひざかけに使いましょう。 爪の先端のとがりさえ取ってあれば、生地の下まで食い込んだり、皮膚の下まで食い込むことはありません。ただ、目の粗い衣類はあっという間にほつれます・・・。

  • bbsato
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

私の体験談からですので参考にでもなればと思います。 1匹は21歳で先日、老衰で亡くなりましたが、もう1匹のネコちゃんは前の飼い主に虐待されており保健所に持って行って処分するのを頂いて永年、飼っておりましたが始めの頃は激しく爪で引っかいたり恫喝すように鳴いたりの繰り返しでしたが之等は前の飼い主に虐待されていた為にまた虐待されるかも知れないと云う恐怖からと思われます。 時間を掛けて危害を加えない事を何度も言ってあげて、家族の一員である事を何度も言ってあげたら「ネコちゃんの恫喝や爪で引っかく事も無くなると思います。 恫喝や爪で引っかく事は貴方に一所懸命に伝えたい事があって言っているのですよ、」 また野良猫でも同じように石を投げつけられたり、貴方に恫喝や爪で引っかく事で伝えたい事があるのでしょうね。 ネコちゃんは動物の中で最も繊細な神経を持っていると言われておりますが、一日も早く家族の一員になれますように、

hinahalumana
質問者

お礼

何か伝えたい事があるんですかね(;´_ゝ`) 私達にならいいのですが、子どもたちにされると困るので(-_-;) 爪を切って予防するしかなさそうですね… ありがとうございました!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

鳴くのは、外で遊びたい、という思いが強いからだと思います。リードをつけて外の寒い風にあたって、「やっぱ家に入ろう」と思わせていると、しばらくして収まるかと思います。 あと、爪に関しては、先端の鋭いところだけでも真横に切って、A型のところを台形にするだけでも、皮膚に食い込まないくらいにできます。 ネコの爪は、Aの字のようにほとんど二つ折りみたいな形をしているので、人間の爪切りを使うのはいいのですが、人間とちがって、横からAの字を I の字につぶすようにして、先端を1mmくらい直角に切り落とします。ほんの少し切っただけでも、爪の先がかなり平らになるので、突き刺さる力をなくすことができます。 爪の先を切っても、長い爪の部分は残るので、ジャンプとかの運動の妨げにはなりません。単に、人間を傷つけたり、殺生をするようなところだけ切り取る、というメリットになりますので、ぜひトライしてみてください。(なんなら、去勢のついでに爪切りしてもらう手もありますが)

hinahalumana
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日にでも爪を切ってもらいます。 爪を切って怪我を予防するだけで、ひっかく事をやめさせる事はやっぱり無理なんでしょうか…

関連するQ&A