- 締切済み
室内猫と野良猫
友人の会社で野良猫が子猫を生んでしまったということで 我が家で引き取ることになりました。 生後4ヶ月位でオスです。 とても臆病で人なつっこいです。 ワクチン接種済みで去勢はまだ小さすぎるということでしていません。 去勢できる時期くれば手術する予定です。 3日程前から、網戸越しに野良の子猫が寄ってくるようになりました。 我が家の猫は後ずさりしていますが、 威嚇したりせずお互いをけん制しあっていました。 今日、お互いが少し慣れてきたのか、網戸越しに手でチョイチョイと遊ぶ仕草をしていました。 微笑ましいなぁと思って見ていたのですが、 「もしかして、メスだったらどうしよう」 メス猫だったら、我が家の猫が早くに男に目覚めてしまい、 去勢前に発情期を迎えてしまうのではないか?と心配になりました。 現在の状況は、お互い泣き合ったりしていますが、 発情期とは違った泣き方です。 野良猫は我が家の猫に威嚇したり攻撃したりもせず、 我が家の網戸の前でくつろいでいて、たまに我が家の猫にチョイチョイとちょっかいを出すだけです。 野良猫に餌はあげていません。 これだけの情報で野良猫がメスかオスかわかる方がいらっしゃいましたら、何か教えてください。 オス同志だったら喧嘩をするからたぶん、相手はメスだよ… などでも良いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- torujya
- ベストアンサー率7% (2/26)
専門の方にお答え頂く方がこの質問の場合は良いかと思いますが、 雄雌関係なく、まだ遊び相手が見つかった!という段階でしょうね。 どちらにしても、外で雌が発情し出して雌の盛る声などが刺激になり、 発情してしまうので、遊び相手がどちらでもする物はするし、 しないものはしないと言うか・・・ まだ時期まで時間もありますが、もう去勢を行っても良い頃ですよ。 生後4~6ヵ月の間に去勢をした場合はほぼ100%発情は止まるそうです。 ちなみに発情経験があり、 その後去勢や避妊した雄も雌も飼った事がありますが、 その後2匹とも発情は全くしません。 雌に至っては、若い頃麻酔に弱いと診断され、 なかなか避妊出来ないまま7歳まで居ました。 それまではそりゃもう雌ですし、発情期は大変でした。 そしてやっと獣医さんと相談しながら、 麻酔薬が安定した物になった時したのですが、 その後はあんなにすごかったのにピタっとなくなりました。 雄の方は発情し出したので、 やばい・・・と思い急いでしたという感じです(汗) その2匹とも同じ歳でもう15歳。病気一つせず元気です!