- ベストアンサー
野良猫の保護と多頭飼いについて
- 野良猫の保護と多頭飼いについてアドバイスをお願いします。
- 公園に住み着いた野良猫を保護していますが、既に飼っている猫との相性が悪いです。どうしたらいいでしょうか?
- 野良猫の保護についてご意見をお聞きしたいです。既に飼っている猫がいるため、どのように対応すればいいか迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一生懸命猫の為に奮闘している姿が目に浮かび感動しました。 今まで本当にたくさんの人たちの話や、悩み等を読んできましたが・・いつもこの問題はなくならないと落胆し、でも、やっぱり、この世の中には自分の事のように野良猫を心配し何か少しでもしようと努力している人がいるということを知り、私も何かやらねばと・・ほんの少しですが、団体にお金だけでなく、物資なども寄付してみました。今はまだなかなか行動でボランティアはできませんが・・いずれは野良猫の為に体を使って活動しようと心に決めています。今は自分が出来るのは、ちょっぴり寄付することぐらいですが・・野良猫の為に心を砕き、一生懸命にやっていることに頭が下がります。 家も元野良猫が2匹いますが・・まだ、仲良しなのか仲が悪いのか本当にわかりません・・・喧嘩もしょっちゅうだけど、怪我をしない程度の猫パンチや、喉を噛みついてるけど痛くなさそうだし平気かなと思ってます!捕まえて入れてしまえばその中で、自分の場所を確保して、おさまるのではないでしょうか? というか・・仲良くしてほしいですね!1匹は怪我をし、2匹目は妊娠をしているのであれば、本能でお互いに危害はくわえないのではないでしょうか! 公園にいた時より、うんと幸せな環境にまた、新たな猫が来て自分の安住の場所をとられてしまうと思い威嚇しているのでしょうが、そうではないとわかればおとなしくなると思います。 それと、公園のおじさんに注意をされてしまったとありましたが・・公園のおじさんのおっしゃることももちろん正論と思いますが・・この餌やりの問題も賛否両論たくさん意見が分かれますよね! 今は無事に貴方に保護されて里親がみつかり、その猫たちが幸せになってくれることを心から願います。 大変は十分に解ります。貴方の奮闘に期待し、無事を祈ります。
その他の回答 (3)
- managaku
- ベストアンサー率34% (64/188)
お返事有難うございました。 読んでいてせつない気持ちになりました。公園内なら、地域猫ではないとか、決まりが解りません。 餌をやり続ける事も、なかなか出来ることではないし、ましてや、すでに育っているであろう子猫を殺してしまうなんて・・本当になんとかできないものでしょうか! 私は今、ペット不可のマンションで隠れて2匹の猫と一緒に暮らしています。と言ってもお隣さんにはばれてますが・・たまたま動物好きの人たちなので、苦情も通報もなく、8年暮らしていますが・・ 猫を拾ってからはいろいろと今まで知らなかった問題が山のようにあること、そして、子猫などを拾ってまるで実験動物のようにひどい虐待をしている人をしり、背中から湧き上がるような寒気を知りました。 そんななかでも、貴方のような人もたくさん知りました。 そして、自分の周りにも野良猫をほごして、手術をし、会社で飼っている人たちもいます。 ほんの一部の猫たちしか助けられないけれど、少しづつ優しい人たちが、救ってもいることは確かです。 深刻に考えると悲しくて仕方ありません。貴方がやったことはとても人間として心あるものとして、まちがっていないと思います。確かに社会のルールにも従わなければいけない事もたくさんあるし、何をやっても批判はつきものです。なぜなら昔から10人10色と言って皆違うからです。 私は貴方の猫たちに対する純粋な気持ちを高く評価し尊敬もしています。 私は相性もあるけれど同じ釜の飯を食っているうちに少しずつ仲良くなったり、解りあったりすると信じています。責めて、保護した猫ちゃんと生まれてくる子供たちが幸せになってほしいと、そして、貴方の心が安らぐ日が来るように願います。
お礼
お返事ありがとうございました。 毎日、これでよかったのか?猫ちゃんたちは幸せなのだろうか?と自問自答の日々を送っています。managakuさんのご返答に勇気づけられました。 自分のしていることは決して間違ってはいない、managakuさんのように心優しい方々がほかにもいっぱいいると信じて、猫ちゃん達を幸せにしてくれる里親が見つかることを願って頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
猫ちゃんの幸せのために活動されている貴方様に先ず敬意を表します。文面からは貴方様お一人での奮闘と思われますので、地域や他の団体などに協力を求められては如何でしょうか。猫の保護で検索すると行政、NPO,ボランテイア、里親会などがありますので連絡しまくってみては如何ですか。お気持ちは解りますが一人では無理ですし、ある程度の社会的なアナウンスも必要です。猫ちゃんたちの幸せにご尽力ください!!
お礼
市の地域ねこについてはすでに問い合わせているのですが、公園などの公共の場所では認められないとの返事でした。 ボランティアの方にも相談していて、生まれてくる子猫は譲渡会で里親を探していく予定です。ただ、大きい猫はなかなか貰い手が見つからないらしく、まず人に慣らさせるためにも保護しました。根気強く譲渡会で里親探しを続けていく予定ですが、里親が見つかるまでは保護していかないといけませんし、もとの公園に戻すわけにもいきません。助けてあげたいので戻すつもりもありません。このまましばらく様子を見てみます。 ご返答ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
全頭飼える状況ではない場合、「地域猫」として「不妊手術を済ませ」「餌もトイレも管理された」野良猫としての生涯を過ごさせる、という選択があります。 財団法人 日本動物愛護協会 「地域ねこ活動」を知っていますか? http://www.jspca.or.jp/hp/cat.htm 不妊手術をすることで、野良猫が増えるという誤解を防ぐことができますから、耳にピアスをしたりくさび型にカットしたりの目印をして、「管理されている外猫」という目印だと自治体・町内会の方に知っていただくのが重要です。 新宿区:犬・猫・ペットについて 人と猫との調和の取れたまちづくり〈地域ねこ対策〉パンフレット[PDF形式:1.7MB] http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000016508.pdf すみだ地域ねこの会 http://suminekokai.hp.infoseek.co.jp/
お礼
地域ねこについては市の方へ問い合わせてみたのですが、公園などの公共の場では認められないとのことでした。自分の地域に連れて帰って地域ねことして管理しようかとも考えたのですが、知らない場所に猫を連れて行って、猫がパニックになったり、迷子や道路に近い場所に住んでいるので事故にあってしまったり・・・と思い、保護することにしました。 ご返答ありがとうございました。
お礼
猫ちゃん達のためによかれと思って保護をし、野良猫専用の猫ハウスも敷地内に建てたのですが、NPO団体の方には妊娠しているお腹の子猫は処分し、避妊手術をして公園に戻した方がよかったのではないか。自分はよかれと思っていても、猫からすれば見知らぬ場所に連れてこられ狭い家の中に押し込まれてよけいストレスになり幸せではない。家族や飼っている猫ちゃんにも迷惑かけているんですよ、と言われました。確かに、4畳半という狭いスペースですが、高さは普通の家くらいあり、猫タワーも入れて遊べるようにしているつもりです。飢えに苦しむこともなく、風雨にさらされることなく、野良猫で生活を送るよりも幸せだと思い、ましてや、あと2週間程で生まれてくる子猫を処分するなんて出来ませんでした。保護したことが、独り善がりの自己満足だったのでしょうか。インターネットや本等では多頭飼いは猫同士の相性もあって難しい、と書いてあるのを目にすると、保護した2匹が威嚇してうまくいっていないので、間違ったことをしたのかと悩む日々を送っています。 公園のおじさんの言っていることも理解できます。ですが、今まで3年以上も餌をやり続けていたのに、今更見捨てることなどできず、地域ねこと認めてもらえないのなら、自分で保護しようと決心しました。 managakuさんの仰る通り仲良くならなくとも、付かず離れずの関係を保ってくれることを願っています。あせらず信頼しているボランティア団体の譲渡会などで、里親探しを続けて猫ちゃん達が幸せになるよう今後も頑張っていきたいと思います。 ずっと悩んでいたので元気付けられました。ご返答ありがとうございました。