- ベストアンサー
保護した野良猫を先住猫と仲良くさせる方法
- 保護した野良猫と先住猫を仲良くさせるためには、ゆっくりと時間をかけて段階的に慣れさせる必要があります。
- 先住猫と新入りの間には継続的な交流を促すために、別々の部屋で過ごす時間を作り、徐々に接触機会を増やしていくことが大切です。
- また、先住猫の安心感を増やすために、フェロモンを使ったリラックス効果のある製品を利用する方法もあります。また、食事や遊び、 ac散歩の時間を共有させることで、お互いの関係性を築くことができます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは(^.^) 昔から「猫は家に付く」と言いますよね。 あれは、猫という動物は、テリトリー(領域)を持ち、そこに侵入者が来るととても警戒、恐れるという習性を持ってると言うことなんです。 だから、見知らぬ猫が自分のテリトリーに入ってくることは猫にとってはとてもストレスになるんです・・・。 新入り猫さんが先住猫さんに飛び掛るのは多分「恐いから」 猫って物凄く臆病な生き物なんです。 もしも今度そういう場面にあったら、ダメよ!って叱って下さいね。 そして新入りちゃんは二番目、「お前は二番目だからね」って毎日言い聞かせて上げて下さい。 新入りちゃんは3割、先住猫ちゃんは7割位の愛情をかけたら言いと思います。 新しく来た猫ばかりにかまっていると、そのストレスは高まり、最悪の場合、病気、あるいは家出をしてしまいます(>_<) 新しく来た猫ちゃんが健康な猫であるのなら、先住猫ちゃんをとにかく、何につけても優先してあげることを薦めます。 そうすることで、先住猫は安心し、新しい猫を威嚇することも段々減って行きますよ(^.^) 例えば、家に帰ってきたら、一番に先住猫ちゃんに話しかける、抱っこしてあげる、エサも先にあげる、一緒に寝るのも最初は先住猫ちゃんと寝て、子猫ちゃんはしばらくの間隣の部屋で寝かせたりして下さいね。 きっと先住猫ちゃんは、「私の方が先にいるのに・・・飼い主さんが大好きなのに・・・」ってとても悲しい思いをしていると思います。 私も7歳のメス猫がいて、事故に遭った子猫を保護した時、3日間エサも食べられず、部屋にも入ってきませんでした・・・。 とても甘えん坊さんだったので、何でも優先してあげることにしたら、安心して子猫がいることに抵抗を持たなくなりました。 子猫ちゃんとは先住猫ちゃんが見てない所で遊んであげたり、抱っこしてあげたりしてあげて下さいね♪
その他の回答 (2)
- managaku
- ベストアンサー率34% (64/188)
大丈夫です! 絶対仲良くなれます。・・といっても、凄く仲良くなっていつも一緒に遊んだりとかではなく・・・ 家も4歳の時に2匹目を拾って、もう4年近くになります。 今でも毎日喧嘩するし、追いかけたり追いかけられたりと遊んでいる時もあります。 シャーシャー言って怒るのは先にいたお姉ちゃんのほうです。 猫パンチを炸裂してますが血が出たことがないから、爪はだしていない・・と言うことはじゃれてるのかな?と良く解りませんが、寄り添って寝てることも時々(冬に限って)たぶん寒い時だけなのかもしれませんが・・すぐには無理でも一緒に暮らすということは、だんだん解りあうということですから・・ 自分の選んだ猫たちを信じましょう! 私はあまり気を使わずに暮らしてますが・・別に先にいた方を優先もしなかったし、両方をそれぞれ可愛がり、喧嘩の時は何度か割ってはいり、仲良くするように話して聞かせました。 そして、月日は流れ今は本当に、それぞれ自分のお気に入りの場所で、のんびりとしたり、喧嘩したり、遊んだりしています。気長に育てて下さい!
お礼
回答ありがとうございます 大丈夫と言う言葉に勇気付けられました。 そうですね、 まだ顔合せ始めてから1ヶ月も経ってませんし あせらず見守っていきたいと思います。 そのうちなんとか折り合いをつけてくれればよいのですが・・・。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
最初はなかなかうまくいかないかもしれないけど そのうち両方の猫が落としどころをつけると慣れる場合もある 慣れるまでは時間がかかるのが普通なのであせらないことでしょう ただ相性というのはあるので、どうしてもだめそうなら またそのとき考えたほうがいいでしょうね
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、 少しずつ慣れるようになってくれればいいのですが。
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございます。 言われてみると保護した猫の傷は おそらく喧嘩での傷が化膿した感じでしたし、 先住猫に飛びかかるのも怖いからのような気もします。 教えていただいた点に気をつけながら 焦らず様子を見ていきたいと思います。