- ベストアンサー
学校の教室の扉 疑問
小学校、中学校、高校と過ごしてきて、通常の教室の扉は黒板に向かって前後右側にあったと思います。 ここで思ったのですが、何で教室の扉は右側にあるのでしょうか? 黒板に向かって左側にあってもいいのでは?と思ったのですが。。 (全国の学校回ったわけではないので、もしかしたら左側にあるところもあるかもしれません。) もしくは、逆になぜ黒板の向きがそのような向きなのでしょうか? 黒板の位置を逆にすれば机の位置も逆になり、左側の扉になるなと思って。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に言ってしまえば 右利きの方が多いからです 窓の位置って 光をより多く取り入れられるように南や東に設計されます そして そこから光が入ってくる場合 右利きの人がえんぴつを持ったとき 手でートに影ができないようにするには 左側が窓のほうがいいですよね。ということは 廊下のある(ドアのある)側は窓の反対の右側になります。 つまり窓が南だとしたら 西に黒板があり北にドア(廊下)があったほうがいいわけです。
その他の回答 (2)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
回答No.3
外壁に面した窓が左にあると光が左から差し込むので、右手で文字を書く時にペン先に影が落ちないので、外壁に面した窓を左にします。 外壁に面した窓を左にすれば、廊下は、つまり、教室の扉は、後方か右側にするしかありません。
質問者
お礼
ありがとうございます!!
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.1
校舎の構造上の理由で左側廊下の教室もあるけど・・・・・ 一般的に考えれば、右側廊下=左側窓 となり、自然光が左側から差し込むことになり、(多くの人が利き手である)右手でノートを取るときに、ペン先が手の陰になることがないように考えていると思いますよん。
質問者
お礼
左側廊下もあるんですね驚 ありがとうございます!!
お礼
なるほど!! そういう理由だったんですね!! ありがとうございます!!