• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教室の席の配置、進言していいでしょうか?)

教室の席の配置についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 明日学年最初の懇談会があります。教室の席の配置について相談です。
  • 息子の視力が左右で違い、教室のコの字型の配置が原因である可能性があります。
  • 明日の懇談会で他の父兄の前で先生にお願いするか、後で直接先生に相談するか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.2

今のお気持ちは、率直に伝えるべきだと思います。できれば、事前に相談した上、「他の方も賛否両論ご意見があるかも知れないので、懇談会で諮ってもらえないか」と言う事がいいと思います。 ただし、「コの字」配置にするにしても、90℃にしないといけないのか、それとも「\_/の字」配置でも可能なのか、教室の広さやクラスの人数、先生の指導方法などによって、できる事できない事があるでしょう。 たとえば、黒板から縦方向の席になったとして、いすや体を動かさずに、あるいは頭も動かさずに目だけで見るのは、姿勢的にもきついし、まずそんな事はしないと思います。 逆に、正面の席になったとき、縦の席の友達の意見を聞く場合も、目だけを動かす訳でもないでしょう。 では、通常の前向き配列の場合どうなるか… やはり、全てじっとしたままではありません。 一番肝心なのは、何故、左右の視力にばらつきが起きたのか、何か見る時の癖があるかを確認する事でしょう。 よく言われるのは、TVや本を寝っ転がって見る事。していませんか? そうではなく、原因が見つからない場合もあるかもしれませんが、左右の視力が違うと言う事実には本人が「対処」するしかありません。 その対処として 1,環境を整える(今回はお母様が先生に相談する) 2,日常的に「見る」動作を意識的に気をつける 事だと思います。 まずは、お母様のご心配を先生に遠慮せずに訴える事が肝心ですね。 どんな配置になったとしても、きっと先生は何かしらの配慮をしてくれるはずです。

meghaha
質問者

お礼

早速のご回答、本当にありがとうございます! まず先生に伺う方がいいみたいですね。 明日、できれば懇談会前に伺ってみます。とりあえずいきなり議題に出すのはやめますね^.^ ここで相談させていただいて助かりました。ありがとうございます!

その他の回答 (3)

noname#94859
noname#94859
回答No.4

まかり間違うと、モンスターペアレントと言われる原因ともなりかねないですね。 「コの字型に席をすると、眼が悪くなる。」 この科学的根拠はあるのでしょうか。 1日8時間月曜日から金曜日、ず~~と同じ席にだった場合に、こうなったという実験結果はないと思いますが、なんとなく肩こりの原因にはなるだろうか、と思います。 席替えを適宜しれば、ワイワイ言うような問題に思いませんけどね。 視力矯正をされてる段階だと、医師の意見を聞いてみたらいかがでしょうか。 治療が終わるまでは、できたら黒板の正面が望ましいというかもしれませんから、診断書なり意見書を書いてもらって、他の親御さんを納得できる方がいいように思います。 懇談会で他の父兄の前でいうべきことではないと、私は思います。 なぜなら、質問者の個人的な要求だからです。「うちの息子はこうしてくれ」ということです。 貴方には特別な対応をお願いしてるのではない、という気持ちがあっても、他の父兄はあなたをそういう事を言い出す人だと見ます。 担任の先生に、こういう事情なので、とお願いしてみるのがいいと思います。 眼の視力矯正のためなら、学校だけでなく家庭でも徹底的に協力しないといけません。ピコピコゲームに夢中になる、横になってテレビを見るなど、近眼になりかけてる環境的要素がないかを探して、あれば排除すべきです。

meghaha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 皆さんのアドバイスのおかげで、モンスター親にならずにすみました^.^:よかったですー。 結局懇談会は役員決めで無事終わりました。 今度家庭訪問があるので、そのときに先生にさりげなく聞いてみようと思います。先生が理解してくれれば一番いいし、笑い飛ばされてもこういう話もあるよと伝わればそれでいいと思います。 適切なアドバイス、本当にありがとうございました。しょーもないことですが、困ってたので助かりました。ありがとうございました。

noname#86305
noname#86305
回答No.3

こんにちは。 目に悪いという根拠が捏造ぽいです。 どちらかと言えば首や肩こりになりそう。 (身体が硬く、動かない傾向の大人だったら。) 恐らく、意見しても、その話を職員室に持ち帰り、先生同士でケラケラ笑われたり、保護者間で出過ぎた主張だとヒソヒソ話題になりそうな気がします。 コの字形式は、個人的には好きではありませんが、 そのままでも、机の向きをやや斜にする位は提言するのは良いと思います。 ..息子だけもって、 溺愛はあるでしょうが、、ちょっと、モンスター保護者っぽい気も。。。 お母さんの計らいで自分だけ変わったことをするなんて、 男の子は友だちの手前恥ずかしい思いをするかもしれません。

meghaha
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! 今の学年の先生方はとても柔軟な先生方なので、笑われることはないと思います^.^ので、やはりまず先生に相談してみます。 「息子だけ正面に」というのは、目が悪い子は前列にするなどの配慮があるので、その中に入るのかなーと思い・・・。微妙ですよね。 まず相談させていただいてよかったです。ありがとうございます^.^

meghaha
質問者

補足

すみません。付け足しです。この件を言い出したのはうちの旦那で・・・。私は「どっちでもええんちゃうん」と思いつつ・・・。 近眼暦が長い彼は、恐怖症といっていいほど「目が悪くなる環境」に神経質ですT.T私はずっと視力よかったので、彼の指摘することの真偽がわかりませんT.T ある意味、奴は視力モンスターやなぁと思います・・・^.^:

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.1

机は斜めでも椅子をずらして正対して先生の話を聞く事は出来ますからね。そんなに長時間同じ斜めで見続けなければ目にはそんなに影響は無いです。視力の違いよりも、実際にその状態で座って良く見えるか見えないか。見えないなら見えるような形に配慮してもらうことは大切ですし、場合によっては眼鏡も必要になる。 詳しい部分は個人的に先生に打診して意見を求めてみるのが良いでしょうね☆

meghaha
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! 教えてgooに相談してよかったですT.T まず個人的に伺う方がいいみたいですね。ありがとうございます。助かります。