- 締切済み
お酒で酔いたい
お酒で酔いたいのですが、 身体に害ですよね。 自分は元からお酒を少しでも飲むとすぐに赤くなるので、多分弱いのだろうと思い、勧められた時はチョビチョビ飲んだり、自分から飲んだことはありません。が お酒に完全に酔ってみたいです。 でも突然倒れたりしたら嫌なので、 どうにか安全に完全に酔う方法はありませんか? 友達何かは酔うと脱ぐ、泣くとか色々きいているので自分はどうなのだろう、と気になります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- darairamay
- ベストアンサー率14% (52/360)
自分も質問者と同じで、少しの量ですぐ赤くなります。 弱いのかは分かりませんが、体調不良にならないなら、大丈夫な範囲だそうです。 安全に、という点でしたら、 自宅で一人で飲むか、または友人と飲み会を開き、「私完全に酔ってみたいんだけど、皆大丈夫(良い)?」と確認をとったり、でしょうか。 飲むペースはゆっくり、で。 あと食べながらの方が、二日酔いにはなりにくいそうですよ。 タンパク質だったかな?それがアルコールを分解するそうです。たぶん。 私は、自分の限界を知っておきたいっていうのと、未知への興味があって、酔ってみたいなとは思っているんですが、水分だけを飲み続けるというのもキツかった(飲食店での飲み会にて)ので、なかなか難しかったです。おつまみ一緒に食べてても、そのうちお腹一杯になってくるし…。 酔う前にお腹一杯でダウン、ですかね。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
ANo.3です。 自分はどちらかと言うと、お酒を呑める方じゃないかな。赤ワインが好きなのですが、呑む時は2本程度、飲みます。 元妻はお酒が弱いのですが、お酒のおいしさを知ってしまいなめる程度、飲んでいました。ただ、全身すぐに赤くなってしまい、それでも調子の乗って飲むと、気持ち悪くなり、苦しんでいました。 自分も酒を呑むと赤くなります。赤くなるから飲めないというのは、早合点です。一度、市販のアルコール体質試験パッチで呑める体質なのか、確認されてみてはいかがでしょうか?それで、呑める体質なら酔うまで飲んでみたらいいです。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
酔いたい理由が大事ですよね。 普通はお酒を飲んだ結果として「酔い」がくっ付いてくるのですが、「酔いたいために飲む」というのは、どこか刹那的な印象があってよくありません。 酔ったらどうなるかの挑戦をしたいならば、まずは割って飲めるお酒がいいでしょうね。 甲類焼酎だったら、好きなものと割って飲めます。
お礼
酔ったらどうなるのか気になります! 甲類焼酎ですか…飲んだことないですね うーん少し探してみますね! 回答ありがとうございます。
飲めない人が無理して飲む必要がないのは確かですが、質問を拝見する限り、飲めないのかどうか疑問に思うところもあります。 少し飲んだところで赤くなるとしても、それだけで弱いとは言えないからです。 例えば、気分が悪くなって戻してしまうとか、眠くなって眠ってしまうというくらいなら、本当に弱いでしょうし、飲まない方が良いと思います。 でも、顔が赤くなるだけなら、問題はありません。 酒を飲めば血行が良くなるので、赤くなるだけなら当たり前のことです。 そこで安全に酔う方法ですが、やはり家で飲むのがまずは良いでしょう。 外で飲むというのは、まず高くつきます。 酒屋、特にディスカウントの店を選べば、結構安く買えるので良いです。 酒類としては、日本酒・ウィスキー・焼酎あたりがいいと思います。 日本酒や焼酎なら一升瓶、ウィスキーなら700mlとか500mlくらいのを1本買ってきます。 日本酒なら小さめのコップで一杯、もし家にあるなら一合程度の徳利でお燗してお猪口で、という具合にして、飲み終わったら同じ量でおかわりするように飲みます。 ウィスキーや焼酎なら、グラスで水割りにして、やはり一杯飲んだらおかわりするようにします。 悪酔いしないようにするためには、味わいながら飲むようにして、美味しいと思える間だけ飲むようにするといいと思います。 私の場合、外食でワインを飲むとき、500ml入ったデキャンターは一人で飲み干せますが、750mlの一般的なボトルは多すぎる感じです。 経験ではボトルの場合、500を超えたあたりで、ちょっと苦いような、それまでとは違う味を感じて、そこで飲むのをやめて悪酔いを防いだ感じです。 人間の身体というのはうまくできているものだと思いました。 三つの酒類を挙げたのは、一度開けてもその日に飲みきらなくても良いということがあります。 とりあえず実験的な飲み方になりますから、自分のペースで飲むことができるように、自宅で一人で飲む方がいいと思います。
お礼
自分は眠くなってきます! この状態はもう酔っているということですかね。 色々なお酒が出てきましたが、私は基本飲むとしたらチューハイを頂いてます。 チューハイを二口くらい飲んだらドクドクしてきて赤くなり眠くなります。 かなり弱いのですかね~うーん やはり家が安全性ですよね、回答ありがとうございます!
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
お酒を呑めない人が、無理して飲むと気持ち悪くなるだけです。
お礼
えー!そうなのですか… 気をつけますね。 経験がおありなのでしょうか? 回答ありがとうございます!
- k-a-r-a-p-a-n-a
- ベストアンサー率19% (257/1321)
お酒で酔うというのは むずかしいですね なぜなら 本人は酔っているのかどうかは わからないからです 本人はいくら飲んでも 同じだと思っているからです だから まわりが「もう(飲むのは)やめろ」といっても 「おれは酔っちゃいねえ」と騒ぐのは 本人に自覚がないからです 酔うまで飲んでみたいのなら 仲のいい友人と できれば自宅飲みがおすすめです 外のお店ですと どうなるかわからないから あとが面倒です 最悪 外に捨てられたまま 友人は帰ってしまう可能性があります わたしは 捨てたことも捨てられたこともあります
お礼
なるほど、他人に言われても飲み続ける事がもはや酔っているということですか。 あとは場所に気をつけますね、笑 回答ありがとうございます!
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
まずは一度お酒に酔うくらい飲んで見る事ですね。 親しい友達とか家族と宅飲みが安心でしょうか。 世間ではお酒の害や依存症の話がよく出てくるのでお酒=毒と思われがちですが、お酒は飲むお風呂と言われるほど血行を良くしホルモンの分泌を促します。 アルコールは肝臓で分解されますが適度に仕事をさせることで肝臓機能が強化されます。 お酒に強くなるには、飲んで鍛える話はそんなところからです。 休肝日、一週間に一度はお酒を飲まない日を設けるという話は沢山飲む人の話で、適量であれば毎日飲んだ方が体には良いようです。 気分が悪くなってきたと思ったら無理に飲まないこと、料理を食べながらゆっくり飲むと悪酔いはしにくいと思います。 自分を知ることも大切だと思いますよ。
お礼
適量飲むとお酒は身体に良いのですか… うーん限度が難しいですね、 気分が悪くならないように一度お酒を酔うくらいに飲んでみますね! 回答ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます! 赤くなるからと言って呑めないとは限らないのですね アルコール体質試験パッチ確認もできればしたいとおもいます。 回答ありがとうございます!