- ベストアンサー
お酒が強いのか…?
お酒が強いのか…? 私は5%位の缶チューハイを一本、その時によりますが、空きっ腹で飲むとすぐ気持ちいい位になりますが、 だいたい1時間もしないうちに酔いは覚めます。いつも友達と飲みに行っても最初の瓶ビール一杯目でふわっとしてますが、友達が酔いだす頃には普通になってます。 私はお酒強いんでしょうか? 何だか人とタイミングが違っていてなんだかなぁって感じです。 すぐ覚めない方法ってありますか? 正直私も一緒に楽しみたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ものすごく大雑把に言ってしまえば、 お酒の強い弱いを分けるのは、 アセトアルデヒドが低濃度のときに働く「ALDH2(アルコール低濃度時に働くアセトアルデヒド脱水素酵素)」遺伝子が「活性」か「不活性」かによります。 ご存知のように、人間の染色体は対になっており、そのどちらもが「活性」であれば、『お酒に強い』と言うことになります。 どちらかが「活性」であれば、『一応飲める』、 どちらも「不活性」であれば、『全く飲めない』、 となります。 『全く飲めない』タイプは論外で、アルコール自体がその人にとって毒です。 ですが、あなたの経験からして、『一応』かどうかはともかく「飲める」人だと思います。 「飲める」人の酒の醒めやすさは、純粋に体重の問題になります。 なぜなら、アルコールの分解量は、体重に比例するからです。 同じく「飲める」人でも、体重が軽い方が酔いは醒めにくくなります。 従って、醒めるタイミングの違うお友達と、同じように酔いたいのであれば、 やはり、「体重が自分より軽い友達」であれば、その人より多めにアルコールを摂取し、 「体重が自分より重い友達」であれば、少なめに摂取すればよいと言うことになります。 正直、ご質問の趣旨には添えない解答だと思いますが、思い込み、俗説を交えなければ、そういうものだとご理解ください。
その他の回答 (1)
- kmee
- ベストアンサー率55% (1857/3366)
強いと呼べるかは微妙ですが、代謝はいいようですね。 御友人とタイミングを合せたいなら ・ゆっくり呑む:最初の乾杯の後はしゃべったり食べたりを中心にしてあまり呑まないようにして、相手が酔ってくる頃合いを見て呑むペースを上げる ・たくさん呑む:健康のためにはあまりお勧めできませんが。
お礼
ありがとうございます。そうですねゆっくり飲んでみるしかないですよね。ちなみに私すぐ満腹になってしまって飲めなくなってしまうんですが、度数の高い物を飲んだら持続性ありますかね?
お礼
ありがとうございます。体重って関係あるんですね!始めて知りました。いろんな見方があるんですね参考にさせて頂きます。