かつて中国人(20代青年)に福耳と言っても即座には通じませんでした。
--発音しかつ文字を書いたのですが--
やむなく拙い中国語で日本語の意味を説明して理解してもらった次第。
---------------------------------------
”福耳”に対応する中国語は(いくつかの辞書を当たった範囲では)なさそうです。
中国語で日本語の”福耳”を解説的に表現するならば
・耳垂大的耳朵
形態的表現:耳たぶの大きい耳(大きく垂れた耳たぶ)
・给人带来幸福的耳朵
意味的表現・幸福を齎す耳たぶ
带来-齎す,持ってくる,(招く)
と言ったところでしょうか。
---------------------------------------
一方で中国語にも“招福耳”や”招福的耳朵”なる表現がありそうなものと思いちょいと当たってみた結果です。
以下中国語サイトより。
★招福耳という語の記事はwebにいくつもあり。
★招福耳=blessing-ear(恩恵/恵み を齎す耳)との解釈もあり。
★招福耳は 面相学の語として金運,智力,身体状況などの判断に関与する。
上部は天輪/中間部は人輪/下部は地輪 …用語はその方面でお調べください。
この下部すなわち耳たぶが財運を決めるとのこと。
一对招福气的耳朵=(一対の)福を招く耳たぶ との解説あり。
■以上から考えると
“招福耳” ”招福的耳朵”
と言った上で 上記の説明を加えたらいかがでしょうか。
注:会話で常用語として使われるか否か存じません。
中国人の解答や補足が付くとよいですね。
お礼
ご丁寧に解説いただきありがとうございました。