• ベストアンサー

桧家住宅の注文新築について

柱は四寸の桧と聞いてましたが、近くの新築現場を見ましたら 柱にスプルースと印刷されたステッカーが貼ってありました。これも桧なのでしょうか、あと土台は集成材です 材木に興味があります。 ご存知の方がおりましたら 教えて頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.4

桧家住宅のWEBのこのページには「柱は無背割ヒノキも選べます。」と書いてありますね。 一般的には「構造用集成材」を使っていると書いてあります。 http://www.hinokiya.jp/tech/index.php#hybrid

nsmz32722
質問者

お礼

お忙しい所 回答いただきましてありがとうございました。背割桧はオプションになるのですか とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

スプルースはヨーロッパの針葉樹で桧ではありません。集成材を土台に使うのは危険です。集成させている接着剤が湿気で劣化するとバラバラになります。土台には心持ちの桧材が良いのです。 住友林業でも標準仕様の建物はスプルースを使っています。和室の真壁の柱などは表面だけを桧にした集成材を使っています。業界の最大手でもその程度ですから、桧住宅が問題なのではありません。 実際に桧柱で家を建てるととても手間が掛かるのです。桧が強いのはラセンのように捻りながら大きくなるからです。乾燥すると柱が捻れるのです。それを防ぐために加熱釜で乾燥(KD)するのですが、促成乾燥では完全に捻れの歪みが取り除けないのです。本当は10年程度の自然乾燥が必要なのです。 このKD材を使っても大壁工法の石膏ボードにビニルクロスを張ると柱の歪みで石膏ボードに隙間が出来、チリ切れと言うビビが発生するのです。これはクレームの対象です。これを防ぐには内壁全部に胴縁を施工しなければなりません。たからオール桧住宅は並の値段では出来ないのです。

nsmz32722
質問者

お礼

どうも詳しい回答 ありがとうございました、桧柱は高価なのですね、勉強になりました。

noname#202039
noname#202039
回答No.2

新築に使われる木材、目に見えない隠れる木材の殆んどは集積材、杉の木、 目に見える部分の木材、床の間は檜、頻りは檜、窓枠は檜。日本の間が主流。 一本の建材よりも何枚も張り合わせる集積材が強度的にも強いと言われています。 嘘か本当かは知りませんが、特殊な紙を貼った紛い物の柱もあるようです。

nsmz32722
質問者

お礼

どうも回答いただきまして誠にありがとうございました。しかし見えないところが 大事だと思うのですか 少し怖いですね。

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

外国産の木材です。

参考URL:
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/spruce.htm
nsmz32722
質問者

お礼

お忙しい所 回答いただきまして、ありがとうございました。外国産ですか解りました。

関連するQ&A