• 締切済み

角の立たない、謝礼の手紙の書き方を教えて下さい。

みなさまのお力をお借りできればと思います。 長くなりますがよろしくお願いします。 20年も疎遠だった父が知らぬ間に無くなり、自分の知らぬ間に葬儀が終わり(父の弟が喪主)、後日色々と二~三百万かかったと請求されました。 (父の兄弟が、父の死後の経費として、私に無許可で使用した費用を請求されました。 葬式代/恐らく30万程度の家族葬、休んだ分の日当、移動時の車の破損代金等etc。 保険金目当てでなにかと理由つけて請求してきたものと思われます。 その弟さんとは今回の件で初面識です。) 請求内容と金額がまっとうに思えずに面食らったため、一旦弁護士に相談しました。 そうした所、払う義務はまったくないと教えていただいたのですが、 弁護士曰く「色々と葬儀などお世話になったので謝礼金として5万ほど渡し、 今回はこれで丸く収めてくれと伝えたらどうか」と打診されました。 私の本心としては父に殺されかけ逃げてきた経緯があり、まったく謝礼金を払いたくないくらいですが、 弟さんは全く事実を知らないようなのですし葬儀もしていただいたので、最低限の謝礼でもと思っています。 また、父方の祖父の遺産(1人20万程度価値の土地)の分配前ということもあり、 もらえるものなら貰いたいと打算も有ります。。(相続権有) そこで、お金と共に謝礼の手紙を含めて送ろうと思いますが、 ・謝礼金として妥当な金額はいくらと思いますか? ・波風立てない手紙の内容の書き方を知りたいです。 (やはり父の余計なことは話さないほうが良いでしょうか? ちなみに父の子は私しかおりません。) どういった内容で始まり、締めくくればよいのか、 アドバイスを宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

後は弁護士に任せればいいんですよ

super_watoson
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お金がかかるため、一旦弁護士にお任せすることは中断し、 自力でできるところはやろうと思った次第でした。

関連するQ&A