- 締切済み
上部内視鏡検査後に診断結果とは別の部位の痛みが発生
長文失礼致します。医療にお詳しい方や同様の経験がある方にお聞きしたいです。タイトルの通りですが、まず初めに経緯を記させて頂きます。 先日10月上旬頃に、食道の辺りにズキンという痛みを感じるようになり、病院で上部内視鏡検査(胃カメラ)を初めて行いました。また、同時に気になった症状として、排便時のトイレットペーパーにタール色に近い出血があったため、医師と相談の上、直腸検診を行った後で食道・胃・十二指腸を全身麻酔なしの胃カメラで視ることになりました。 診断結果は「急性逆流性食道炎」で、食道胃接続部に粘膜白濁とびらんがあったとのことでした。直腸も問題なく、胃粘膜も陽性で綺麗だったと言われました。 しかし、十二指腸に関しては、初めての胃カメラで緊張と反射が強く、入口までしか視ることができなかったとのことです。その際、診察室でじっくりとは見せられなかったのですが、検査写真の中に1枚だけ鮮血で溢れた画像が確かにあったのですが、そこだけ流し見程度で詳しい説明はありませんでした。頂いた検査報告書には「十二指腸球部に挿入を試みた所反射が強く出たため幽門前庭部の前壁に粘膜障害が生じました」と書かれてあります。 検査後、「胃潰瘍・逆流性食道炎治療用の胃酸の分泌を抑制するお薬」と「胃粘膜を保護して胃・十二指腸潰瘍、胃炎の症状を改善するお薬」の2種類を1ヶ月分処方されたので、ここ3週間ぬかりなく正しく飲み続けてきました。 検査後1週間程経った頃には、食道炎の症状は感じなくなったのですが、検査の直後から左肋骨下部くらいの内蔵に不定期で痛みを感じます。本当に「直後」で検査した日の晩頃から気になり出しました。この3週間、痛み感じない日もあったり、1日ゆるいキリキリを感じ続けていたり、突然キリキリしたりと本当に不定期で起こりました。 正確な部位が解らないのですが、内側から湧いて出てくるようなキリキリした痛みで、睡眠中や運転中など普段気にしない程度の軽度の緊張で痛みを感じます。今では本来の食道炎より、そちらの痛みの方が気になります。 ■そこでご質問なのですが、報告書にあるように「幽門前庭部の前壁に粘膜障害が生じた」場合、左肋骨下部の内蔵が痛む関連性はあるのでしょうか。素人なりに調べましたが、胃腸の向きからして、幽門前庭部の傷だったら右側が痛むのではないでしょうか。それともまた何か別の症状を発症してしまったのでしょうか。 ■来週全身麻酔をして再度上部内視鏡検査を受け、食道炎の経過観察と十二指腸の再検査を行うことになっているのですが、不定期に起こるキリキリが気になってどうしても気分が優れません。同様の経験をされた方で治癒された方がいらっしゃいましたら、どれくらいで痛みがなくなったかお聞きしたいです。 病院については、胃カメラを飲む前に採血検査も行ったのですが、その時に「血が戻ってきませんね~」とポンプを挽くかのように長々と採血され、初めて採血をして目眩で倒れてしまい1時間程休んでしまいました。「注射苦手なんですか~」と言われてあまり気分が良くなかった後のことで、あまり信用したくない病院だなと思ったところでした。早めに気づけばよかったのですが、予約してしまった次の検査はキャンセルしても大丈夫でしょうか。 どうぞご知識をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- banana999
- ベストアンサー率47% (11/23)
内臓の位置は人によって違いますから、ここが病気になると絶対にここが痛くなる、っていう事はありません。心配なら医師に相談です。 病院が信頼できないなら医師に『セカンドオピニオンを依頼したいので診療情報提供書をください』など言えば書いてくれるし画像もコピーしてくれると思います。 文章を見た限り、不満を感じたならその場で言えば良いのにと思います。我慢して後々こういう質問板で不満を書き連ねて病院が信用できない、ではなく、気になるなら現場で声を出せば良いのです。気になる写真があるなら『すいません目が悪くて…手にとってみてもいいですか?』とか『もう一度メモリながら話を聞いてもいいですか』など。長い採血で倒れたとのことですが、血液凝固の時間を考えると1分2分もささないと思います。 前の方がかかれている通り、キャンセルして病院を変えるなら最初から検査しなおしです。前の病院のデータを貰っていくなら医師に依頼書を書いてもらわなければいけません。 一番手っ取り早いのは『検査後からここの痛みが続くんです。』と今の担当医に相談して診てもらい、採血が下手だった(と思われる)人は次から拒否する、じゃないでしょうか。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>予約してしまった次の検査はキャンセルしても大丈夫でしょうか。 キャンセルは可能です。 ただし、キャンセルして勝手に別の病院に変えた場合、紹介状を書いて貰えないので、検査は、最初から全部やり直しです。 「紹介状」とは「患者を紹介する文書」ではありません。 「紹介状」は「患者の症状と、行った治療内容を伝達する文書」です。 つまり「この患者はこういう症状が出ていますよ。うちの病院では、こういう検査をして、こういう結果になりましたよ。この患者には、こういう治療をしましたよ」と言うのが書かれた「伝達用の文書」です。 なので、キャンセルして別の病院に変えるなら「都合で、こっちの病院に変える必要が出たので、紹介状を書いて下さい」と、医者にお願いしないといけません。 じゃないと、今までの検査が「全部無駄」になって、変えた新しい病院で「今まで行ったのと同じ検査を、また、最初っから受け直し」になります。 「全部やり直し」ですから、当然「検査費用」も、もう一度、全部払わないといけません。 >あまり信用したくない病院だなと思ったところでした。 病院が信じられないなら、その病院で行った検査や検査結果も信用できないでしょうから「全部、無かった事」にするしかありません。 つまり「別の病院に行って、診察も検査も、何から何まで、最初っから、全部、やり直し」にするしかありません。 「最初っから全部やり直し」なのであれば「紹介状」も不要ですから、次の検査や診察を全部キャンセルするだけでオッケーです。
お礼
迅速なご回答ありがとうございます。 検査のキャンセルについて理解を深めることができました。今回は急性の症状ですし、毎年健康診断を行うのも今回利用した病院とは別の医院ですから、今回の症状に対する「紹介状」は個人的には必要としておりません。 ですので、chie65535様の仰る通り、この後キャンセルの連絡を入れたいと思います。詳細なご説明誠にありがとうございました。
補足
こちらに書かせて頂くのも偲びなく申し訳ないのですが、キャンセルの件とは別に症状についてお解りになる方がいらっしゃいましたら、またよろしくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 こちらの質問の仕方が悪く誤解を招きました。申し訳ありません。 お聞き苦しいかもしれませんが、不満や批判を言うつもりは毛頭なく、優先度として消化器系自体や症例に関する知識やを深めたかったのが一番で、病院の利用方法やキャンセルについては、言い方は悪いですがついでに聞きたかったことです。 こちらの方が際立ってしまう質問の仕方をしてしまいましたことをお詫び申し上げます。