• 締切済み

今日、健康診断結果が出ました。判定Eが出ました・・・考えもしませんでし

今日、健康診断結果が出ました。判定Eが出ました・・・考えもしませんでした。 胸部X線検査で、右肺尖硬化巣 胃部検査で、穹窿部前壁・穹窿部後壁・隆起性病変 どんな病気か分かる方、教えていただけませんか? ほっといても、大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

「右肺尖硬化巣」は右肺の頭側の部分(肺尖部)に硬くなった病巣(硬化巣)があるということで、多くの場合は古い肺炎や胸膜炎などをみているものと思われます。こちらでE判定がつくことはないでしょう。 「穹窿部前壁・穹窿部後壁・隆起性病変」こちらは胃の入り口近く(穹窿部)の胃壁に盛り上がったような病変(隆起性病変)があるということ。想定されるのはやはり胃癌です。E判定はこちらだと思います。 健康診断は病気の早期発見が目的の検査です。自分が健康であることを確認するためのものではありません。早期発見のための要精密検査の結果なのですから、「ほっといても、大丈夫」なわけはありません。

noname#142973
質問者

お礼

今まで、健康なだけが取り柄だったこともあり・・・ 考えを改めようと思います。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126071
noname#126071
回答No.2

>ほっといても、大丈夫でしょうか? ほっとかないでください。 健診結果を持って、病院に行って精密検査を受けましょう。 病院で健診を受けた場合は、その病院にレントゲン写真がありますので、それをもとに検査します。 健診業者で受けた場合、希望すればレントゲン写真を出してくれるところもありますので、 それも持って病院に行くと良いと思います。 精密検査(胸部CT、胃カメラなど)を受け、特別異常がないと診断されれば 検査料金は安心料と思いましょう。 『あの時、検査に行っておけば・・・』ということがありませんように☆

noname#142973
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nora-pop
  • ベストアンサー率36% (122/337)
回答No.1

ほっておいて大丈夫かどうかは 診察して医師が判断することです 呼吸器内科と消化器内科の受診をお勧めします いろいろ検査して(胃カメラ等) 診断して頂いた方がいいと思います

noname#142973
質問者

お礼

素人が、答えを出そうとしてはダメですね・・・判断してもらわないと・・・ 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A