I鋼の曲げ強度
お世話になっています。I鋼の曲げ強度に付いて教えて下さい。
設計中の装置にてI鋼100×75の下側へトロリーコンベアにてワークを
吊って搬送したいと思っています。ワーク重量1,000kgです。
この時にI鋼上側を定ピッチにて吊りボルトを入れて行きたいと思うの
ですが、その間隔が曲げ応力から計算すると、300mmピッチ位かなと
思うのですが、自信がなく困っています。I鋼の曲げ応力を6kgf/mm2と
した場合に安全率1.5程度として計算しました。300mmピッチの真ん中に
ワーク重量1,000kgが掛かったとして計算してみましたが、もっと広い
ピッチでも行けるのか?I鋼100×75が小さいのか良く判断出来ません。
どなたか教えて下さい。
お礼
ありがとうございます!